![maxi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
私は籍を入れる数日前から旦那の両親と妹と同居してます。籍を入れるの…
長くなりますが我慢の限界なりそうで聞いてください。
私は籍を入れる数日前から旦那の両親と妹と同居してます。
籍を入れるのも急遽で自分たちの意思も聞いてもらえず、バタバタ籍を入れました。理由は1週間後に法事があって親戚に紹介するから、その間に籍を入れないとなんで同居してるのか?など聞かれるしおかしいからと言われたが、私も旦那も一人暮らししていてお義母さんたちが旅行で1週間家を開けるから、妹(高校生)の弁当、ご飯を作って欲しいから家に泊まってと言われ渋々泊まりそのまま家に帰れなくなり同居になりました💦
籍も入れて1年たたないうちに妊娠がわかり、両家初孫でした!
それはもう旦那の両親は泣いて喜んでいたが自然流産してしまい...
でも数ヶ月後奇跡的にまた妊娠!
旦那側の親は前回の事もあるから、仕事はやめろとか色々いってきましたが、産休入るまで頑張り去年12月に産まれました!
安定期入ってからすぐにお義母さんが性別もはっきりわからないのに服やらを買い始め一度落ち着いてホッとし、里帰り出産の為実家に帰りました。
その間にベビーベット、おもちゃ、バウンサーと次々に物を揃え始めバウンサーも一階用と二階用で2つ買ったみたいで、えっ?ってなりました。
バウンサーなどはあたしが帰ってきて買う話だったのにと思いましたが、買ってもらってるし文句言えず。
後1週間しないで実家に帰るとゆうのに、お義母さんから電話がありベビーカーも買っちゃった!とルンルンで電話があり、驚きを隠せませんでした。
自分たちで買うつもりだったし、色々みて決めたかったのに何故相談なしに買った?と思いました。
すぐに旦那に連絡し、さすがに呆れてて一応お義母さんたちに言ってくれたみたいですがベビーカーは返品せず。
さすがに私の親も呆れてます。
色々買ってくれるのはありがたいけど、妹も4月から大学いくならお金かかるのに初孫に目がいきすぎて財布の紐は緩みっぱなしで心配になります。
いずれ家は出て行くけれどすぐにはでれないだろうし明後日帰るのが怖くて帰りたくないです(T ^ T)
帰る時も、駅まで家族総出で迎えに来るみたいではっきりゆって迷惑だなと思ってます。
旦那だけで充分なのに。
5時間以上かかるから絶対に子どもも疲れると思うけど駅に着くときっとうるさい両親に抱かれたりされ更に疲れそうで心配です。
毎日子どもの写メを送れと催促の連絡もくるし、実家にいても気が休まるわけもなく。
戻ってからの生活に不安とストレスになるのが目に見えて怖いです💦
長々と失礼しました。
- maxi(7歳)
コメント
![COCORO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
COCORO
孫フィーバーってやつですね😅
義母がそーでした。
産まれてからしょっちゅー家に来るわ
💦ダッサイ服買ってきて【それも3着ともクマ🐻買ってきた本人は私が全部クマですね!って言って気づいたくらいです】
サイズはいくつ?と毎回聞くので…
そちらも初孫かも?知れませんけど
私もはじめての子どもで🧒
私の好きなものしか着せたくないので…買うのであれば相談してもらえませんか?!
と直接いって【その前に旦那さんからも何回も伝えたが聞く耳持たなかったので…わたしから伝えました】
それからも チョコチョコサイズとか服はいらんねー?とか言われますけど😂
山ほどパパから買ってもらうんで🤣いらないでーすと伝えてます😅
ベビーカーとか色んなものは見てから決めたいですよね!!
ベビーカーは義母にお金だけ出してもらいました😆
お迎えの際はチャイルドシートにしっかり乗せて…運転中に出そうもんならしっかり法律で決まってますから命が危ないとか伝えてくださいね!!
我が家の孫フィーバーは継続中です!
大変疲れますのでご注意下さい😳👌出産したおめでとう🎊ございます!
すこーしでも体が休めます様に
![みさき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさき
お義母さん、孫フィーバーで頭のネジ外れてしまってるんでしょーね…
でも逆にそんなに喜んで貰えて羨ましいなと思ってしまいました😢
うちの旦那は親、兄弟と不仲なので義実家からの支援は一切なくて、少しずつベビー用品も買い揃えています😭
細々としたものは私の親も買ってくれましたが…
旦那も気にしているみたいで、こないだ〇〇達(旦那のお世話になってる人)は喜んでくれると思うよ。俺の周りには喜んでくれる人が他にはいないと言われてしまい、出産間近なのにこの子は望まれてないのかなーなんて数日頭のなかをぐるぐる😭
たしかに色々自分達で選んで決めたかったと思います😣
私もデザイン等こだわりが強いので、せめて外で使うものは買う前に言ってくれよと思います💧
これからしばらくもお義母さんの孫フィーバーが続くと思うので何か買うなら一緒に選んで買う、勝手に決めないでほしいとはっきり伝えた方がいいと思います。多分何回も言わないと分からないかと😅
これから一緒に住むのにストレスと思うよりも、こんなに喜んでもらえてこの子は幸せだな等とプラスに考えないとmaxiさんの心が折れてしまいますよー😱
-
maxi
ちょっと困ってますが、一切支援してないのもきついですよね💦
私もすごく助かってはいます!
でもやりすぎでは?と思う時があるのでこれからは言おうかなと思ってます(T ^ T)
旦那がゆっても聞いてくれないので、言い方を考えながら直接言ってみます✨- 2月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
孫フィーバー😵
かなり勝手な義母ですね〜!
お仕事とかされてるんですか⁈
してなければ最悪です…
四六時中介入してきそうですね…
maxiさんは休んでて!と言って孫を奪い離しません。
泣いた時だけおっぱいじゃない?と渡す…
そんな光景が浮かんできました(T-T)
まだ先ですが離乳食の時気をつけてくださいね、勝手にいろいろあげそうです(T-T)
早く同居解消できるといいですね!
-
maxi
お義母さんは仕事パートに行ってますが、私たちが帰ってきたら日数と時間を減らすみたいで💦
ちなみに今8時間の週5.6に行ってるんです!
そーなんですよね💦
私もその光景が思い浮かぶから怖いです💦
いちお産まれて来る前に色々与えないで下さい!旦那みたいになって欲しくないから!(旦那はふとってるので😂)と笑いながら言ってはいるけどこっそりあげそうで...- 2月3日
maxi
産まれる前からの孫フィーバーです💦
三着ともクマで気づかないとかあるんですね😂
前に私が着せたい服は私が買うから、自分たちで着せたい服は自分で買いなさいと言われたんですが、子どもは着せ替え人形やない!と思ったことがありました💦
様子見ながら頑張ってみます(T ^ T)
ありがとうございます😊