
旦那のスマホ依存症について悩んでいます。家族との時間よりもスマホを優先し、子どもに対しても冷たい態度を取ります。キレやすさが増すことを心配しており、改善の方法を探しています。アプローチのアイディアがあれば教えてください。
旦那のスマホ依存症についてご相談です。
旦那はキレやすくて、遺伝や育った環境もあると思いますが、異常なほどスマホを見続けていて。
ゲームはしないので、ヤフーニュースをひたすら見続けている感じで。
午前に家族でお出掛けして、早めの帰宅15時に帰宅したとしたら。夕食とお風呂の時間以外、自分の部屋にこもってスマホを見続ける。
こどもに話しかけられたら、ヤフーニュースを見てるだけなのに、「パパが何してるか見れば分かるだろ!お仕事してるから邪魔しないで」と邪魔も入らせない。
スマホのしすぎでキレやすさに磨きがかかるのではと心配です。
現時点、私に話しかけられたら、キレてしまうし、口頭で言ったところで記憶に残らないようで「聞いてない!」と言われるので、必要事項はLINEで送っている状況です。
旦那は定職について給料が入ってくるので、そういう面で離婚には踏み切れていません。
キレやすさに磨きがかからないように、スマホ依存症っぽいのを克服してもらえないかなあと思っていますが、アプローチ方法が分かりません。
もしアイディアがありましたら教えてください🙇♀️
- あいママ(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も教えてほしいです🥹
スマホ依存とかではないですが
苛々してる時に話し掛けると
今何してるかわかんないの?
黙っててくんない?
待ってろって言ったろ!!とか
キレてるの見てやべぇ奴だなと
毎回思ってます😇

はじめてのママリ🔰
あまりにも似すぎていて元旦那かと思いました。
まずそのタイプは何があっても一生治ることはありません。断言できます。
良いアイディアを言えなくてすみません。
結婚生活を続けるんでしたらこちらが諦めるしか無いです。お金のためと割り切りましょう。
私は無理でしたので離婚しました。
-
あいママ
やはり治らないですよね
割りきりか離婚かですよね💦- 1時間前
あいママ
そう見るしかないですよね💦