※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぼん
家族・旦那

皆さんなら1年という期間限定なら旦那の実家で同居しますか?旦那が勝手…

皆さんなら1年という期間限定なら旦那の実家で同居しますか?
旦那が勝手に仕事を辞めました
もちろん、またほかの仕事を探してするそうです
ただ、この1年後には県外へ移住を予定してます
私は現在育休中で、産後に旦那が行動を起こした為、職場にはつわりの酷かった時からお世話になってるので、不正受給は嫌だ!と思い、秋には復帰して、半年は頑張ろうと思ってます
正直、旦那が急に色々したことで、腹がたってます
妊娠中から今の部屋は狭いから引っ越そうと言い続けてましたが、流されてきてのこの行動…
私としては、1年と短くても同居は避けたいです
今より広いとこへ引っ越し、その後にまた移住にしてもらいたいです
お金はかかるでしょうけど、旦那の勝手さに巻き込まれたくないです
これってワガママですかね?

コメント

❤︎男女ママ♡

客観的に見るとお二人がワガママですね

そのワガママの被害者はお子様です

お二人とも折れるどころか現状悪化…
お子様のためになるかもしれないお金を使うことばかり…

ですが、同じ妻目線からいうと、ぼんさんの言い分よくわかります
私もこどもいないなら
同居?むり!狭い家?むり!あほじゃないの?ってなります!

  • ぼん

    ぼん

    コメントありがとうございます
    やっぱりワガママですよね
    おっしゃる通りだなぁと思います
    もう一度旦那と話してみます

    • 2月1日
ぴーちゃん

家計が問題ないならいいですが、私なら一年と決まってるなら同居して貯金します!
同居の条件はしっかり守ってもらいますし、お金もバイトでもなんでもいいから定額入れてもらいます。
同居だからと仕事しないなら即離婚しますね!
夫婦なので、大変な時は助け合いだと思ってます。
心身病んでまで働けとは言わないけど、辞めるなら相談があるべきだし、ないならなぜしなかったのか理由を聞きますし、この先のルールなどは決めます!
自分が起こした事なので、こっちの条件は守らせます!

  • ぼん

    ぼん

    コメントありがとうございます
    夫婦なので、大変な時は助け合いだと思ってます
    この言葉に耳が痛いです💦
    どうも移住してそこでやりたいことがあるようです
    ただ、今のタイミングで辞めないと、このままずるずると辞められなくなるという理由で辞めてて、自分勝手です
    それなら、私も出産前に退職してたのにと思います
    でも、もう過ぎてしまった時間は取り戻せないので、旦那と話してみます

    • 2月1日
deleted user

私普通にしてますよ
免許がないと仕事いけないので
いけなくても仕事に行ける義実家に家族3人で移り住んでます

  • ぼん

    ぼん

    コメントありがとうございます
    すごいですね
    私、義父母が嫌いではないんですけど、長時間となるとどうも…
    でも、子どもの為というのを一番に考えなきゃですね

    • 2月1日
はな☆

勝手に仕事やめられるのは困りますね。せめて相談してもらいたいですね。
うちも生後4ヶ月の時に仕事辞めて、二ヶ月後に新しい職場に就職しました。うちの場合は前もって相談してからの行動でした。
よっぽど仲が良ければ同居もいいんでしょうけど、私だったら嫌ですね。
なんとか短期間で転職してもってから引っ越ししたらどうですか?

  • ぼん

    ぼん

    コメントありがとうございます
    旦那から仕事を辞めると言われましたが、反対して、勝手にしないでと言ってたのに辞めたんですよね
    仕事は1年なので、派遣で探してるみたいです
    働くことは好きだから、頑張るし、定額を毎月入れると言ってます
    同居はしんどい、かと言って引っ越しもお金のことを考えると、腑に落ちないけど、このまま現状で住むしかないんですかねぇ

    • 2月1日
♡Mママ子♡

私なら同居はしません💦
そもそも子供夫婦が仕事やめただの、一年後には県外の移住だの、部屋が狭いだの、そんな理由で一年だけ同居と言われて義実家は歓迎してくれるんですか?😭
自分が親の立場ならこっちの事も考えてほしいとこですが💦
一年後の移住を辞めれないなら、ご主人今から仕事探してもまた辞めるって事ですか?
どれくらい狭い家なのかわかりませんが、小さいうちなら荷物も少ないし、ご主人には夜中バイト昼子育てしてもらって、ぼんさんが復帰するとかですかね?
無職と育休中で引っ越し、一年後にまた引っ越しはもったいない気もします😢

  • ぼん

    ぼん

    コメントありがとうございます
    私も何故このタイミング?と産後2ヵ月の時に言われ、キャパ超えで熱発しました💦
    この3月でもう退職と職場には手続きをしたそうで、本当に信じられません
    旦那の中では今年中に移住するつもりだったので、予定が狂ってるとは思いますが、身勝手すぎると思います
    私も自分が親だったら、怒ると思います
    今の部屋、1LDKで50平米ないんです💦
    本当に狭くて、お義母さんから旦那に私が可哀想だから、引っ越ししなさい!って言ってくれてたんですけど
    また旦那と話し合ってみます

    • 2月1日
N

勝手に仕事を辞めた旦那さんに腹が立ちますけど、
金銭的に考えて義実家に同居します。

  • ぼん

    ぼん

    コメントありがとうございます
    実家…
    また旦那と話し合ってみます

    • 2月1日