1歳8ヶ月の男の子が多動で、言葉の発達が早いか、寝る前に動き回るのは普通か相談しています。息子の激しい動きにイライラし育児に疲れています。同じような方、アドバイスを求めています。
一歳半検診で落ち着きがなく別室を用意され話をした1歳8ヶ月の男の子です。
やはり日々「多動」という言葉がひっかかりながら接してしまいます。とにかく落ち着きがなくほぼじっとしていることはありません。本はたまに落ち着いて聞きます。言葉も結構早い方でまってて、みてて、他単語も数十個は言います。ADHDのお子様は言葉の発達はどのようなものでしょうか。また、寝る直前までゴロゴロ布団の上を動き回るのですがこれは普通の行動ですか?商業施設では放せばすぐに走り去り呼んでも戻りません。動きの激しい息子にイライラも多くて育児に疲れてしまいます。同じような方、先輩方コメント、アドバイスいただければと思います。
- mickey(8歳)
コメント
咲や
4月から幼稚園という子でADHDの診断受けている子を知っています
他の症状もあるかもしれませんが、落ち着きが無いだけでなく、時間になったから○○しようというのは苦手みたいです
それがおやつの時間でも、お昼でもです😅
幼稚園入園前の検診で、親と幼稚園の先生四人ぐらいで体を押さえつけて医師が聴診器当てて問診するぐらいの大変さだったとか😂
二歳前後は落ち着きが無いのは多いです
息子も店ではとにかく脱走を試みます😂
3歳になるまでは診断おりにくいと思いますよ😅
ろーず♡
ん~…
まだ確定するのは早いような?多動の子を持つ知り合いがいますが、こんなもんじゃないですよ。
-
mickey
そうですか(>_<)基準が分からず比較的おとなしい子ばかり見るのでうちの子ちょっと、と不安になっています。。
- 2月1日
退会ユーザー
はじめまして(^。^)
わたし自身がADHDです。
小学生中学年ぐらいまでは、判断が難しいです。言葉もわたしはあまり話さない方でしたが、判断基準が難しいです。
音、光、など感覚過敏でもし発達障害だったら小学生ぐらいで本人がかなり生活がしにくくなると思うので、長い目で見てください(^-^)
ぴぃちゃん0107
息子が発達検査をしました。
結果、医師からadhdの傾向があると言われました。心理士の先生がいうところには自閉症スペクトラムもあるだろうとのことです。
うちの子はとにかく椅子には座れません。あと、待って!という言葉が聞けません。ご飯とかでもまだ熱いから待ってと言っても待てず、癇癪を起こします。外出先では興味のあるものがあるとそちらへ手を振り払い向かってしまいます。呼んでも振り向きません。人のおもちゃなどは、躊躇なく奪い取ってしまうので目が離せません。
まだ年齢も小さいのでとりあえず様子見をして半年後に再度発達検査をし、今後の方針を決めることになりました。
疑い始めると止まらないですよね。私もずっとモヤモヤしてて、否定してもらうことを期待して療育センターを受診しましたが、傾向ありとなってしまいました。まだ受け入れられませんが、早めにわかったので対応しやすいと前向きに捉えたいと今自分自身に言い聞かせています。
mickey
コメントありがとうございます!わー!まさにそれうちもです😅ヒヤッとしてしまいました。。
病院では看護師さんと3人がかりで押さえる始末です💦1歳はこんなもんなんでしょうか
そうですね🙇♀️もう少し様子見してみます!