
息子との会話が少なく、言葉の発達が心配です。仕事復帰後、疲れて声掛けができていません。家でも意識して声をかける必要があります。
話しかけるのが少ないと、言葉の発達にも良くないですよね…💦
私自身、あまり喋らないタイプで、
仕事復帰してからは保育園から帰ってきてから疲れてて(言い訳です😣)、息子に声掛けとか全然できてないです。
Eテレ見せちゃって、その間家事とか、一緒にテレビ見てぼーっとしたりしてます😔
家でも声掛け意識してやらないとですよね😭
単語数個、出たり消えたりって感じです。
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
大丈夫ですよ〜!!
テレビとか動画とか保育園でたくさん吸収しますよ🍀*゜

ママリっ子
いやいやいやいや
保育園でも話しかけられてますし、Eテレからも言葉を学んでます😁
言葉を覚えるのが、ママからが全てではないので、気負う事ないですよ😊
1歳半ならまだまだ単語は出たり消えたり?そんなもんです😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
Eテレにはお世話になりすぎてて💦
WHOでは3歳までテレビを見せ無い方がいいって言われているらしく、罪悪感ありました😣
気負わなくていいと言っていただき、少し軽くなりました
ありがとうございます!- 7月5日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
家以外で言葉覚えて来てくれれば嬉しいです😣
何よりも息子に話しかけられてない罪悪感があったので、大丈夫と言って貰えて少し安心しました🥺
ありがとうございます!