
生後4ヶ月の息子がいます。ミルク量が1000を超えてしまい、悩んでいます。同じ月齢の方はどのくらいあげているか教えてほしいです。生活リズムも変わりつつあります。
もうすぐ生後4ヶ月になる息子を育てています。
元々混合でしたが、完ミになりました。
すこやかをのんでいますが、1日1000を少し超えてしまうことがあり焦っています。
量を試行錯誤中なのですが180を5回やってみようと思って試みるも3時間ちょっとで泣いてしまい、結果あと少しで日付ごかわるという頃に1000を超えてしまいます。
ミルクが1000を超えるのはまずいでしょうか…。
また同じくらいの月齢の方はどのくらいを何回あげてますか?
いろいろ試していて最近間隔も変わってしまったり生活リズムもズレそうです。。
夜7時には寝て朝7時に起きますが、みなさんの生活リズム(ミルク時間やネンネ時間)を教えて欲しいです。
- ゆみ(7歳)

ゆみ
160を6回の日もあれば7回になってしまうこともあります。。

ぢゅんぢゅん
4ヶ月だと、リズムが崩れるときはありますよ。
ミルクは3時間おきに飲ませていれば、飲ませ過ぎということはないと思いますよ。
ただ、ミルクの間隔は守ってあげた方がいいです。
最低、3時間は開ける❗
マジで吐いちゃいます。
その間、泣いちゃう場合はベランダに出てみたり遊んであげたり、三方岩岳に連れていくのもいいですよ。
-
ぢゅんぢゅん
しまった😵💧
三方岩岳ではなく、散歩です…
誤字が過ぎますね。スミマセン。- 2月1日
-
ゆみ
3時間の間隔だけはずっと守ってきました!
びっくりするくらい丁度に泣いたりするので。。。
150でも満足するし200でも吐かないし加減がわからなくて💦
お散歩は寝てしまうんです😥夜ねれなくなりそうで- 2月1日

アヤックマ
うちの子も1000超える日良くありましたよ😊
200×5回か200×6回あげてました✨
-
ゆみ
そうなんですね!
体重の増え方は大丈夫でしたか?- 2月1日
-
アヤックマ
大丈夫でしたよ😊
特に何も言われたことなかったです。- 2月1日
-
ゆみ
そうなんですね!
ちょっと安心しました!- 2月1日

はじめてのママリ🔰
うちの子は140~200の間で
1日に4~6回くらいですかね🤔
1000は超えないです🙌
朝8~10時頃起きて21~22時過ぎには寝ます😋
例えば140しか飲まなくて
少ししてグズったらとりあえず抱っこしてあやしたりしますが
それでもダメならミルク60あげたりしています😋
200越えないようにしてる感じです🙌
体重の増え方も順調なのでとりあえず
うちの子はこれで大丈夫かなって感じです😊✨
-
ゆみ
たしかに…。
最初から量多めではなく少なめにして調節するのはいいですね!- 2月1日
-
はじめてのママリ🔰
とりあえずは200作るんですけど
娘がたまに140とかで残したりするんですよ😭
なので少ししてグズった時は60を
また作ってあげてるんです😊
なんでグズってるか分からないし
ミルクあげすぎてもダメって言われるし難しいですよね😭- 2月1日
-
ゆみ
そうなんですか。
ほんとあるだけ飲んじゃうんで、困っちゃって💦
ぐずると分からないですよね- 2月1日

sakii
1000こえないようになんとかしています(笑)
夜中ミルクが必要だった日は夜中80にして
7時起きる
7時半180
9時から10時半寝る
10時半180
12時から13時寝る
14時半180
16時から17時寝る
18時半180
19時から寝たり泣いたり
22時半180
を飲んでからある程度まとめて寝る
で980なので
どっかを200にしたりしなかったりテキトーーです(笑)
夜中がいらなかったときは
200を5回だったり
吐き戻し多かったらつぎは180にしたり
テキトーです(笑)
めちゃくちゃ体重増えてない限り1000こえても問題ないらしいですよ!
-
ゆみ
すごくわかりやすいです!ありがとうございます!
昼間はなんとかいくんですが、夜の今日は飲むの?ハンプニングにやられまして困ってました。。夜中様子みて調整した方がいいですね- 2月1日
-
sakii
夜中のミルクがいる場合でも1回ですか??うちの子の場合半寝のまま泣いているので80でもそのまま寝てくれます!
夜中180とか200あげてたら1000こえちゃいますよね😣- 2月1日
-
ゆみ
完全に起きるのは1回で後は目をつぶって少し泣いたりします。
試しにおしゃぶりを咥えさせると寝たりします- 2月1日

リバティ
夜はねますか?体重や身長で判断して大丈夫とおもいますよ。ミルク缶に書いてある体重を参考にしてみてください。飲んで三時間でなくなら、足りてないだとおもいます。うちも生まれたときから常に飲み過ぎで保健師さんに注意を受けていたので、ミルクと時間、成長曲線、体重は常に気にしていました。三時間でやるより一回量を増やしてミルク缶にかいてある時間をあける方が量をやらなくていいし、泣かないので、育てやすかったです。夜寝ておきず飲まないのなら4時間でもいいかもです。わたしは4時間で飲ませていました。

リバティ
飲む量と時間はある程度一定にした方が、無駄がないと思います。うちはあげた分だけ飲むので、200作って10捨てて190にしたりして少しずつ増やして本人の納得いく量を調整していました。4時間あかずなきだしたら、三時間であげる事もありましたが、それが続いたときは量を増やしていましたね。体重を見ながらではありますが、飲み過ぎだったけど、成長曲線を綺麗にたどって育ています。長々すみません。参考にならなかったらすみません。
-
ゆみ
たくさんありがとうございます!
体重は平均曲線のやや下で身長は高めです。昼間は3時間か4時間で泣いて夜は7時間寝たりします。
同じ量なのに昼間のぐずる時間がちがうので困っていました。- 2月1日
-
リバティ
一応は4時間を目安にに決めて、あやしたりしてみても、なきやない時は、3時間であげてみては?わたしは4時間と決めていましたが、本人が泣かないときは、5時間空けてそれでも欲しがらなければあげていました。3時間をあければ、いいらしいので、ただずっと3時間であげてしまうと飲み過ぎになるので。2時間おきでやったりは先生がだめと言っていました。
- 2月1日
-
ゆみ
そうですね!3時間で泣いたら少し増やして様子見てみます!
4時間で泣いたらその量で1日やってみようかと。
昼間ちょくちょく寝る子なんですが、寝ている時間もその4時間に入れていいんですか?- 2月1日
-
リバティ
ミルクを飲み終わって次に飲ませれる時間をみていました。寝ていた時間も合わせて数えていました。
- 2月1日
-
ゆみ
なるほど!
わたしもそうやって数えてみます。- 2月3日

やのちゃん
私は
200×4回 五時間起きに
あげています( ¨̮ )︎︎
その間にぐずった時は
水分補給で、赤ちゃん用アクエリや
麦茶等を50~60あげています🙌✨
私のあげているミルク缶には
3ヶ月〜 200×5回 と書いてあるので
その通りに与えていますが
時間の30分前にぐずったら
その時にあげたりと
様子を見ながらしています💡
5回→4回なのは
夜中は爆睡で目覚めないからです😅
-
ゆみ
200はもし何かあればすぐオーバーすると思ってまだ挑戦してなかったです。
たしかに水分補給してみるのもいいですね!麦茶は苦いのか飲んでくれなくて- 2月1日
-
やのちゃん
今はだいぶ満腹中枢も
しっかりしてきて、
家の子も200じゃ多い!って
残しますよ🙌✨
ちょっとオーバーする時も
勿論ありますけど、
本人はケロッとしてるので
私もあまり気にしてません😅
家の子も麦茶はあまり飲んでくれません😭
なので、赤ちゃん用麦茶を
更に薄めてあげています😅- 2月1日
-
ゆみ
残すようになるのは成長の証ですね!オーバー覚悟でいろいろ試してみます!
わたしも薄めてみます!
作り方通りであげていたので苦いのかもですね!- 2月3日
コメント