娘の成長が遅いことで悩んでいます。健診で指摘され、励ましの言葉が欲しいです。
こんにちは。前にもずりばいが出来ない事で相談させて頂きました。
今日、10ヶ月健診でした。
11ヶ月になるのですが、おすわりも安定していない事をすごく言われました。
大きな病院で見てもらってくださいと(;-;)
3ヶ月か4ヶ月くらいで首すわりして、7ヶ月でやっと寝返りして、うつ伏せで回転するようになったのは先月です。今までマイペースだから、とか人それぞれだからと自分に言い聞かせてきましたが、大きな病院で見て貰ってくださいと言われて、娘の成長が遅いことではじめて泣いてしまいました。
先生の言い方も冷たくて、ちょっとこれじゃあね…みたいな感じで。
健診ではみんはハイハイしたりつかまり立ちしたり、走り回っている子さえいて、羨ましいな、と思ってしまいました。
娘だって好きで成長が遅い訳じゃないのに。ずりばいが出来なくておもちゃが取れなくて悔しくて泣いてるのに。
すごく悲しくなってしまいました。
健診から帰って来て涙が止まりません。
実親からも義理父母からも娘はなーんにも出来ない子!と言われ続けてきて、もうぐ一歳です。
何も出来なくなんかないんです。
ずりばいが出来ないから、寝返りを繰り返して私の足元にすがり付いてくる姿は本当に可愛いんです。
悔しくて涙が止まらないです。
励ましの言葉をいただけたら嬉しいです(;-;)
- もこ(7歳)
コメント
しましまお
成長が遅くたって、可愛い娘さんに変わりないですよね!
いいじゃないですか!
成長のことは、一応大きな病院行ってみてもらって。問題があったとしても、なかったとしても、関係ないです!発達のことは病院に任せて、可愛い娘さん、寝返り頑張ってる娘さんをママは信じて見守ってあげてくださいね!
4kid's♡
うちの次男はお座りは8ヶ月くらいでできましたが、ずりばいは1歳1ヶ月、ハイハイは1歳2ヶ月、1歳3ヶ月ちょっと手前で、やっとつかまり立ち、つたい歩きできるようになりましたよ😂
うちも周りの子より遅かったので、周りの子が歩いたりしているのを見ると羨ましくなりました😣💦
今もまだ1人歩きできないですが、マイペースに見守ってます☺️
周りの人のことなんてほっておきましょう!
大きな病院で診て貰えば、いろいろ安心できることもあるかと思います☺️✨
私はベビーマッサージしたり、体を使った遊びなどをしたりして、なるべく子どもの発達に刺激を与えるようなことをやっていましたよ💖
-
4kid's♡
下の返信見ました✨
うちの子もシャフリングベビーです!
ずーっとお尻歩きしてました😣💦
今もハイハイよりお尻歩きのほうが進むの早いので基本の移動はお尻歩きです🤣
でも1歳すぎてからやっとつかまり立ちしましたよ!
なので大丈夫です☺️💖
旦那の兄がシャフリングベビーだったそうで、遺伝なのかなって思ってます。
でもお尻歩きする姿は可愛いですよ😍
いつかは見れなくなるのかなって思うと少し寂しいくらいです😂
お尻歩きが得意だからか、滑り台での安定感はハンパないです😝✨
体幹が鍛えられてるのかなってプラスに考えてます😆💖- 1月31日
-
もこ
コメントありがとうございます(。>д<)
周りの子が羨ましいときけっこうありますよね(。>д<)
ベビーマッサージはやったことがありませんので今度チャレンジしてみます✨
体を使った遊びは毎日していて発達しているのかわかりませんが娘が楽しんでいます😃✨
シャフリングベビーという言葉、恥ずかしながら今日はじめて聞きました(/-\*)
うちはまだおすわりもグラグラなのでお尻で移動とかはこれからあるのかもしれないですね(・ω・`=)ゞ✨
お尻歩きはやく見てみたいです😆✨
やはり遺伝なんですかね😲?
主人が成長が、遅かったとか聞いたことがないので、家族の誰かにいるのかもしれないですね(/-\*)
体幹鍛えられるのいいですね😆✨
とても前向きになれます✨
ありがとうございました(ノ´∀`*)✨✨- 1月31日
-
4kid's♡
グッドアンサーありがとうございます💖
私もシャフリングベビーって言葉は知りませんでした😣💦
次男を立たせようとしても足を曲げて嫌がって、お尻歩きを始めてしまったので、それでネットで調べたらシャフリングベビーという言葉が出てきて、読んでみたら次男そっくりだったのでそこで知りました☺️
1歳健診のときにお尻歩きをしているのを見た看護師さんが、うちの娘もそうだったよ!と話してくれて、今小学生で足が速くて運動神経もすごく良いみたいです✨
私はそれを聞いて安心しました😊💕
ゆっくりマイペースだけど確実に成長してます😆
あたたかく見守っていきましょう☺️💖- 2月1日
あやぱん
逆に赤ちゃんのときに何かを立派に完璧にできる子います?
実親さんも義理の親も本当に失礼ですね💢
可愛い我が子にそんなこと言われたら腹立ちますよね。
もこさんが安心するためにも一度言われた通り大きな病院に診てもらったほうがいいとは思います❗何もなければ「良かった。」だし、何か見つかれば「早く見つかって良かった。」ですから😊✨
元気出して下さいね🍀気にする必要ありません❗娘さんはママのこと大好きだし、娘さんのこと守れるのもママだけですからね。
-
もこ
コメントありがとうございます(。>д<)
親達はまだマシなほうで、祖母なんかは「障害者じゃないだろうね!」と言ってきて、怖いので未だに娘に会わせていないほどですρ(・・、)
なんで、自分の子でもないのに、そこまで言われなくてはいけないんだろうと惨めな気持ちです😢
下にも書きましたが、かかりつけの病院に行って、少し安心いたしました。
娘はたぶん、私のこと大好きだと思います…(笑)
私も娘が大好きなので信じて一緒に頑張っていきます!
とても元気のでるお言葉をありがとうございました!- 1月31日
ゆーしーママ
うちの上の子も10ヶ月健診で座れなくて経過観察になりましたよ。立つのも歩き始めるのも標準より遅かったですが、今は特に問題なくもう小学生です。
他の子よりゆっくりでも、少しずつ成長してますもんね(^^)ママがわかってあげてたらお子さんは幸せですよ。ママが泣いてたらお子さんも心配しちゃいますから、一緒に笑って過ごしてくださいね。
集団健診だと普段とは違うお医者さんではないですか?かかりつけ医に相談して、大きい病院に行くかは決めたらいいと思います。
-
もこ
コメントありがとうございます(。>д<)
大先輩ですね…✨
かかりつけの病院でも、数ヵ月くらい立つのは遅いと思うけど、どこかで周りと同じになると言われて安心しました😔✨
泣きながらおやつをあげていたら何故か両手叩いて爆笑していたので涙が引っ込みました(笑)
コメント本当に嬉しかったです✨
ありがとうございました(/-\*)!- 1月31日
Mmm☆
涙が出ました( •́દ•̩̥̀ )
誕生した時からずっと誰よりも近くでみてきたのはお母さんです。
周りは自分に関係ないと何でも言えるのですよね‼︎…
成長が早い遅いはそれぞれとはいいますがその範囲を少しでも外れると人は『あれ?』となります‼️
うちの子は遅くてもいい‼︎マイペースに生きてる子なんだな…♡周りはあっという間に赤ちゃんを卒業しようとしてるけどうちの子は他の子より可愛い姿がいっぱいみれるんだ‼︎と思う事は出来ますか?
-
もこ
コメントありがとうございます(。>д<)
嬉しいです😢✨
私は、娘はマイペースなんだ!家事をしやすいように親孝行してくれてるんだ!と思ってきたので、いざお医者さんに病院で…と言われてもしかして病気?体に異常が?と不安定になってしまいました😢
今はとても落ち着きまして、みなさんのコメントに元気をもらいました(。>д<)
泣きながら書いていたのですごく落ち込んだ文章になってしまいましたが、もう大丈夫だと思います(。>д<)
本当にありがとうございます(/-\*)✨- 1月31日
ようかぁちゃん
うちの息子も運動面と体重身長が低く健診で引っかかり、一昨日精密検査を受けてきました!
精密検査の結果次第ですが、グレーゾーンと言われました。
でもマイペースに成長してるし大丈夫だろうと思ってます!
そんなに気に病むことはないですよ。
それも個性の1つですし、楽観視し過ぎるのもダメですが、ずっと子どものままじゃないし、いつかはできるようになりますよ!
精密検査を受けることによって、本当に何かあった場合は早く対処できるし、無ければマイペースな子で終わりますしね^ ^
早く結果が出て白黒はっきりつけたいぐらいですよ!
-
もこ
コメントありがとうございます(。>д<)
一昨日検査を受けられたのですね(・ω・`=)ゞ
私も、全く成長していない訳ではないので大丈夫!と思い続けていこうと思います😃✨
かなり気持ちが落ち着きました。
コメントも本当に嬉しいです。
ありがとうございました(/-\*)✨- 1月31日
ぱるぱる
心配しなくても大丈夫ですよ。
人それぞれ成長違いますし。
私の息子もやっと一才で前に
進むようになりました。
はいはいもつかまりだちもできません!
また再再検診です笑
助産婦さんに聞いたら無理に練習
などしなくてもいずれするから
ゆっくり見守ってあげてと。検診いくと
大袈裟に冷たく言われたりまた検診きて
とか言われたりするけど話は流して大丈夫
だからねと言われました。
なのであまり心配することないとおもいます。
-
もこ
流して大丈夫ですかね(。>д<)
たぶんですが、言い方が冷たくなければ、ここまで落ち込まなかったと思いました(。>д<)
遅いのはわかっていたし、支援センターでもまだかかりそうだねーと言われてきたので😔
気にしすぎたらハゲそうなのでまた気にしない生活に戻ろうかと思います(・ω・`=)ゞ✨
コメント本当にありがとうございました!✨- 1月31日
ももんが
上の子が成長がゆっくりで、
不安で仕方なかったので、
お気持ちお察しします😭✨
もしかしたら、もう少したったら、めちゃくちゃ足、早い子になるかもしれませんよ🎵
もしかしたら、めちゃくちゃピアノが上手な子かもしれませんよ🎵
もしかしたら、絵がピカソ上回っちゃうかも‼❤
もしかしたら、歌がすっごい上手な子かも。
もしかしたら…………
じゃなくて。
今、目の前にいらっしゃる赤ちゃんは、自分のことを信じてくれるママが………世界一、ママのことが大好きですよ✨
先生や周りの方…
言い方あるのに、ね。
大学病院の先生は良い方でありますように☆
-
もこ
コメントありがとうございます(。>д<)
そうなんですね(/-\*)✨
私の周りには遅かった子が居なくて、プレッシャーをかけられまくってます😖💦
そうですね💡
数ヵ月歩くのが遅かったくらいで人生が終わるわけではないですね(/-\*)!
私も娘のことが一番好きです(。>д<)✨
本当に、先生はともかく、親は無神経で辛いです…(;-;)
ここで吐き出せて少しすっきりしました。
すごく元気の出るコメントをありがとうございました(/-\*)✨- 1月31日
みいこ
何言われても焦ることないですよ😊うちの上の子も1歳近くまでお座りできず、いつまで寝たきりなのー?って感じでした笑 今では元気に走り回ってます☺️全体的にゆっくりな子なので別の面では言葉が全く出てこないことを保健師さんから指摘されたりしますが本人のペースがあってやる気がないときは何をやってもダメなんだと思ってます。下の子はほとんど放置状態ですが勝手に色んなことをやっているので練習しなくても時が来たらできるものなんだと思います。
穏やかに見守ってあげれば大丈夫ですよ☺️
-
もこ
コメントありがとうございます(。>д<)
みいこさんもそうだったのですね(/-\*)
いままではあまり気にしていなかったのですがお医者さんに言われて急に悲しくなってしまいました😫💦
みなさんのコメントでとても元気が出ました!
ほんと、やる気のない時に色々しても泣いておわっちゃいますよね(/-\*)
もっと気楽に構えてみます😆✨
コメント本当に嬉しかったです✨- 1月31日
おかーちゃん
そんな言い方、、
悔しい思いをしましたね、、
これじゃあね~って...
なーんにも出来ない子って...
何なんですかね?
1番頑張ってるのは娘ちゃんなのに。
マイペースで自分なりにおもちゃ取ろうと頑張る娘ちゃん、とても可愛いです。
足元に縋り付いてくるなんて想像しただけでたまらないですよ♡♡←
万が一、何か身体の成長に原因があったとしても攻めることじゃないし恥ずかしくもないし
ただ受け入れてあげればいいだけです︎︎☺︎
周りから何と言われようと、成長が遅いことも丸々、娘ちゃんのことが大好き!♡って見せつけてあげましょうっ♪
応援していますよー!
-
もこ
コメントありがとうございます(。>д<)
言い方きついですよね😖💦
かかりつけのお医者さんがすごく穏やかな方なので違いにびっくりしてしまいました😔💔
親も、もっと特訓しろ!!!ハイハイ出来ないとダメだろ!!!と言ってきて会わせるのが嫌なんです(;-;)
そうなんです!娘は頑張ってます😢
ここ一ヶ月で行動範囲がすごく広がって、すごいねーって思っていたのに今日はなんだかがっかりしてしまいました😖💦
が…今はとても元気になりました(。>д<)✨
みなさんのおかげです!
コメント本当に本当にありがとうございました😢✨- 1月31日
s。💓
私も10ヶ月検診で引っかかり、大きな病院紹介されました。
私は結果的に、それでよかったと思うし、紹介してくれた先生には感謝しています。
大体の標準な成長を遂げて行く子たちからしたら、やっぱり遅いんだと思います。
ズリバイ云々より、首すわり、腰座り、歩くという生きてく中で必要な過程がちゃんと成り立ってないとやはり普通でないという判断は下されてしまいます。
私の子は11ヶ月でズリバイ、一歳すぎてハイハイ、一歳半で一人歩きです
それまでに発達の病院に通い、血液検査で異常がありました。
もし、歩けないようならウイルス感染が原因と言われ、ハラハラしましたが結果的に我が子は乗り越えてくれました。
不安な気持ち、焦る気持ちよくわかります。でも、病院に行くことは悪いことではないです
専門の先生に診てもらえるいい機会です、リハビリの方法、子供との向き合い方教えてくれますよ。私は病院に通えてよかったと思っています
-
もこ
詳しくありがとうございます(。>д<)
それは不安になる体験をされましたね。
あばれるちゃんさんも、お子さんもとても頑張りましたね(。>д<)✨
ウイルス感染が原因なんてこともあるのですね💦
とりあえず、かかりつけの病院で経過観察ということに、なりましたので今後注意しながら見守っていくつもりです(/-\*)
もし、これから大きな病院で検査ということになってもそれは娘のためですしね。
前向きに頑張ろうと思います(・ω・`=)ゞ
心細かったので色々とお話を聞かせていただいて元気になりました!
ありがとうございました✨✨- 1月31日
もこ
たくさんのコメントありがとうございます(。>д<)
さきほどかかりつけの病院で診てもらい、帰宅しました。
10ヶ月健診では、問診のような感じで、「座れる?」「まだグラグラします」「ちょっとそれじゃあね…」という流れだったのですが、病院では娘を座らせてみて、グラつきはあるものの、「座れてるじゃん!」と言われてほっとしました。
もちろん、普通の子よりも遅いのですが(/-\)
大きな病院への紹介状を勧められた話をしましたら、「これくらいなら、経過観察?になるだけだから、心配ならまた少し経ったら来て」との事でした。
恐らく、シャフリングベビーというものだと思うとも言われました。
原因は遺伝が半分他が半分みたいな感じらしいのですが、成長のバリエーションの一種、個性のひとつだと言われました。
完全に安心している訳ではありませんが、とてもほっとしました。
病院の待ち時間で皆さんのコメントを読んでとても励まされました。
のちほど、時間のあるときに個別に返信させて頂きたいと思います(。>д<)
本当にありがとうございました!
なつき
すごく良いお母さんだなって感動しました‼︎
-
もこ
遅くなってすみません(/-\*)💦
嬉しいです…😃✨
娘にとっていいお母さんであると信じたいです(/-\*)- 2月8日
-
やっこ
いきなりコメントしてすみません(>_<)もこさんの娘さんを思う気持ちにすごく感動しました🙇♀️✨
私には1歳1ヶ月の息子がいてるのですが、伝い歩きしない、1人たっちも出来ない、指差ししない、真似しないで毎日すごく不安のなか子育てしています😢😢
もこさんの娘さんは指差しや真似っこ、1人歩きはいつ頃出来るようになられましたか??
よろしければ教えていただけないでしょうか??よろしくお願い致します🙇♀️🙇♀️- 11月5日
-
もこ
すみません、通知をオフにしているので今気が付きました\(>_<)/
ありがとうございます(TT)
本当にこの頃は毎日不安でいっぱいでした…
うちは、この質問をした翌日にずりばいをして、ゆっくりハイハイ、つかまり立ち、たっちと成長して一歳三ヶ月で歩きました。
たっちも最初は「え?いま立った?気のせい?」っていうくらいでした(;´∀`)
うちは食卓はテーブルなので娘がつかまれる場所がないことに気がついて、丁度つかまれるくらいの高さの台を部屋に置いたら毎日そこにつかまり立ちするようになりました(^-^)
よく、ママが手を引っ張ってあげれば歩くっていうのを聞きますが娘はそれでも歩いてくれなくて、一歳三ヶ月のとき急に2歩歩きました。すぐ転びましたけどね笑
真似っこや指差しなんかも遅かったです\(>_<)/
うちは未だにフォークは使えてもスプーンが使えないくらいです。
一歳半過ぎた頃から急に言葉が出て来て、それから指差ししたり真似っこしたりし始めました。
最初はいないいないばあの「ばあ」の部分だけです。でも少ししたら自分で顔を隠して「ないない!ばあ!」と言い出して、今では色々喋りますよ(^-^)!
指差しや真似っこが一歳一ヶ月で出来ないのはよくあることだと思います。
私も保健師さんに、色々相談しましたが、「○○ちゃんは歩くのが遅かったから周りにある色々な物に興味を持つのも遅かったんだよ。だからスプーンが使えないのも(このときはスプーンについて相談しました)全然気にすることじゃないよ」と言われてからは娘が他の子より遅れているな…と思ったときも「だってハイハイも歩くのも遅かったし」とあまり気にしなくなりました。
保育士の知り合いの娘さんも歩くのは一歳2ヶ月になってからだったという話しも聞きましたし、誰のせいでもない、子供のペースでと思っています。
やっこさんのお子さんはつかまり立ちはするんですよね?
一歳頃につかまり立ちが出来ているようなら時が経てばすぐ歩くようになると思います\(>_<)/
そんな事言われても今が本当にしんどい気持ちわかります。いつかっていつ?とずっと思っていました。
でも過ぎてしまえば本当にすぐでした。
えらそうな事を言ってしまいましたが私も今は別の事で毎日悩んでます(;´∀`)笑
今のお子さんの姿をしっかり目に焼き付けておいてください!
今思えば天使でした(TT)- 11月6日
-
やっこ
お返事ありがとうございます!!
すごく丁寧に答えていただき嬉しいです🙇♀️🙇♀️
もこさんの娘さんは急成長された時期があったのですね!!すごいです!
うちの子はつかまり立ちはします!
でも、伝い歩きもしないし、一人でたっちも出来ないし本当に心配だらけです😢😢
もこさんの娘さんは一歳半から指差しも真似っこもされたのですね😊
バイバイ、いただきますなどが出来るようになられたのですか??
指差しはどういう感じの指差しだったのですか??
色々質問してすみません(>_<)
もこさんのおっしゃる通りで今が本当にしんどいです😢😢泣いてばかりいる自分に嫌気がさしてます😢😢
明るい未来が想像できなくて本当に毎日が辛いです😢😢
まだ天使だと思った事がありません😢😢思える日がくるのでしょうか😢😢- 11月6日
-
もこ
急成長ではありましたけど、やはり当時は長い時間に感じましたよ(;´∀`)
そういうものなんですね、きっと(´・ω・`)
つかまり立ちが出来るならやはり心配ないと思います(^-^)
うちは一歳過ぎてからお座りできるようになりましたし…
バイバイはいつだったかな…でも歩き始める少し前にバイバイだよーと言うと手だけ振るようになって、それを毎日繰り返しているうちにバイバーイと言うようになりました。
いただきますはまだ言えませんが、「それではママと一緒にいただきます!」(なぜかこのセリフを離乳食初期からいい続けていました)というとパチンと手を合わせてくれるようになりました。これも一歳半くらいからやるときとやらないときがあるくらいで今では毎回やってくれます!
やってくれないときに「パチンだよ!」と言っていたらいただきますの代わりに「ぱっちん!」と言うようになってしまったのは失敗でした…笑
指差しはまだまだですね(´・ω・`)
なにか取ってほしいときに「あ!」と言って指差しするくらいでこちらが「パパはどこ?」など聞いても指差ししてくれません(;´∀`)
これから覚えていけたらと思います。
私もしんどかったです(TT)
育児ノイローゼなのかな、と思っていました。
悪い方悪い方に考えて体調も崩してしまって、「このまま死んじゃおうか」なんて考えてしまうこともありました。
きっと天使だったと思える日がきますよ(^-^)
大人しく抱っこでお買い物なんてもう出来ないです(;´∀`)
今が可愛くないわけではありませんよ、日に日に新しいことが出来るようになって本当に可愛いです。イライラすることも多いですが…
そして寝顔を見たらやっぱり天使だ!と思います笑
そうやって成長が遅いことで悩むのは愛情いっぱいの証拠だと思います。
暗いことばかり考えていた頃を思い出してはそう思うことにしています。
自信を持ってくださいね。
歩けなくても恥ずかしがらずたくさんお出掛けしてお子さんが歩きたい!と思うような楽しいところに連れていってあげましょう!
実はうちは出先で歩くようになったのです(/-\*)笑- 11月7日
-
やっこ
お返事ありがとうございます🙇♀️
親身になってお答えいただき嬉しいです✨✨
私も本当に今がすごくしんどいです😢悪い方向にしか考えられず、とてもネガティブになってます😢😢
明るい未来が想像できなくて、本当に辛いです😢😢これからどんどん成長してくれる気がしなくて育児が本当に楽しくないです😢😢私も死んでしまおうかと思った事あります😢
逃げたくて仕方ありません😢😢
もこさんのお子さんのように歩けるようになったり、話せるようになったり、真似出来たり出来る気がしなくて本当に不安だらけです😢😢
もこさんは娘さんがお座りできるようになるまでが1番不安で辛かったですか??1番辛かった時はどうやってモチベーションを上げてましたか??- 11月7日
-
もこ
お辛いですよね。
本当にお気持ちわかります。
育児が楽しくなかったと、私も思っていました。
私は、出来ない事ではなく出来ることを見つけてたくさん褒めてあげました。
娘は本当にずっと寝ているだけだったので、「あー」とか「うー」とか、そんなのでも、「おしゃべり出来たね! 」と言ったり私も一緒になって娘の真似をすると、ちゃんとお返事してくれているような気がしました。
一番辛かったのは、ずりばいをするまででしたね\(>_<)/
おもちゃを取ってほしそうにしているのを見て大人げなく「それくらい自分で取れるようになってよ」と言ってしまうこともありました。
モチベーションのあげ方…私はインドア派なので家で出来る趣味がたくさんあったので映画を観たりお裁縫をしたりして、娘は私に趣味をする時間をくれてるんだーと楽天的に考えるようにしていました(^-^)
お買い物も抱っこ紐で楽でしたからね。
たくさんお散歩したりショッピングを楽しませてもらいましたよ(´∇`)
もうあとは、支援センターなんかでは開き直って「うちの子めっちゃ成長遅いんですよー!7ヶ月の子と同じくらい!」と笑い飛ばして過ごしました(;´∀`)
歩くのが遅い分、言葉をたくさん教えてあげようと思って絵本をたくさんよんであげたり、、そのおかげでいないいないばあ!が言えるようになったと信じてます(/-\*)- 11月8日
やっこ
お返事ありがとうございます!
もこさんは娘さんの成長を信じて待ってあげてたんですね✨✨
私は出来ない事ばかりを気にして、出来る事を褒めてあげられてなかったです😢絵本も読んであげてません😢
こんなママでごめんなさいって思います😢😢
趣味があると気分転換になりますね!私は趣味もないので、余計に落ち込んで不安になる時間が多いのだと思います(>_<)私も支援センターでは発達遅いこと自分から言ってます!そうしないと何か思われてるだろうなーと気にしてしまいます😢
もこさんは今、娘さんが歩けるようになり、話せるようになり子育て楽しいですか??
-
もこ
そうですね(^-^)、
不安や悲しさはいっぱいでしたが、信じてはいました。
このまま成長しないということは考えなかったです。
ただただ成長が遅いことが辛かったです。
大きな病院で見てもらってと言われたときは心配になりましたけどね(;´∀`)
絵本読んであげると言葉覚えますよ✨
小さいうちは物語ではなくて同じような言葉を繰り返す絵本が良かったです(^-^)
私は読み終わるときに必ず「おしまい」と言うようにしていたのですが、最初のころは無反応でしたけど、最近になってご飯をもう食べたくないときに「おしまーい!」と言うようになったんです(^-^)
何かが終わったときとか、もうやめたい時に言う言葉だって、いつの間にか覚えていたんだなーとびっくりしました😺
育児が楽しくて仕方ない!という方は稀だと思いますよ(^-^)
だいたい何かしら悩んでいるんだなーと思います。
私は、育児が楽しいと思うときもありますけど、やっぱり辛い、苦しいときあります。
はじめての育児ですから、私たちも子供と一緒に成長していくんだと思います。- 11月10日
-
やっこ
お返事ありがとうございます😊
もこさんは信じてあげていてとても優しいママですね✨✨私は不安しかなくて、この先がとっても怖いとかそんなことしか考えてないです😢
娘さんの成長が少しずつ見えたから信じることが出来たんですね✨✨
絵本読んであげて私も言葉をたくさん教えてあげようと思います‼️
他に何かやってあげたらいい事とかありますか??よかったら教えてください🙇♀️🙇♀️
心折れてる毎日だから出来る時と出来ない時があると思いますが、私も息子の事を信じてみます✨✨
いい方向に変わりますように🙇♀️🙇♀️
たくさんアドバイスしていただき本当にありがとうございます😊- 11月11日
-
やっこ
ありがとうございます!!毎日不安で怖くて仕方ないですが、またご相談させてください🙇♀️🙇♀️
本当にアドバイスありがとうございました!!私も出来るだけ絵本を読んで、話しかけて、歌を歌ってあげます✨✨- 11月12日
もこ
息子さんも歩けるようになるますよ✨
私が信じてます(*´∀`)
やっておいたほうがいいことですか…
私も、がむしゃらに育ててきたので特にこれ!というのはないのですが…絵本を読まないなら歌を歌ってあげるのもいいですよ!
歌を聴いて育つとやはり言葉を早く覚えるそうで、気が向いたとき、お風呂のとき、寝る前にいつも歌っていたら一緒に歌ってくれるようになりましたよ😃✨
いないいないばあとかおかあさんといっしょとかみいつけたの中で流れる歌とか…
あとは、とにかく色々なところに出掛けることでしょうか(/-\*)
友達の子供と一緒に遊ばせたりすると、楽しそうにしているし、刺激があって成長にも繋がると思います。
私なんかがアドバイスなんて本当に申し訳ないくらいですが、少しでもお役に立てたならうれしいです。
また辛いときに声をかけて下さって大丈夫ですよ(^-^)
返事はいつも遅いですが…(;・ω・)💦
もこ
コメントありがとうございます(。>д<)
そうなんです!
帰宅してからバタバタしてましたが、娘とお風呂に入って楽しそうにはしゃいでいる姿を見たら悲しみが吹っ飛びそうになりました(/-\*)
私自身は、娘は近いうちに歩けるようになると信じているのですが、周りの人の言葉を思い出して悲しくなってしまいました。
今は落ち着きまして、元気が出ました😆
本当にありがとうございます✨
励みになります✨