
娘の寝かしつけ方法に悩んでいます。保育園では寝転んでトントンして寝ているそうですが、家ではうまくいかず困っています。この状況から抜け出す方法を教えてください。
1歳4ヶ月の娘の寝かしつけについて…
現在の寝かしつけ方法は、私が仰向けになってその上に娘がうつ伏せで乗っかっています。
深く眠りに入れば、上から降ろします。
ですが、途中目覚めると隣で居る私に自らよじ登ってきます。
はじめの頃は平気でしたが、さすがに10kgを超えてきた最近は辛くて(´;ω;`)ほぼ一晩中乗せてることもあります。。。
保育園に通っているのですが、園でのお昼寝時は寝転んでトントンしてら寝ているそうです。
家でも同じ方法を試してみましたが、泣いて喚いてなかなか寝てくれず心が折れて結局いつもの体勢に…。
心が折れたらダメなのはわかっています…
ですが、今の状態から脱却する方法はないでしょうか?
こうしたら上手くできた等の体験談やアドバイスを教えて頂ければ嬉しいです。
よろしくお願いします。
- trt(3歳11ヶ月, 8歳)
コメント

3児mama
子育てお疲れ様です😊
仰向けになってその上に乗るのでしたら、横向きでもダメですか?
うちの場合、毎回ではないのと、眠りについてから降ろすわけではないので、異なりますが…
下の子も私が横になるとよく上に乗ってきました。でも妊娠中で赤ちゃんが苦しいのでダメだよーといっておろします。もちろん泣きますが、腕枕してぎゅーと抱くと落ち着く時もあります。嫌な時は海老反りになって泣きますがw
無理なときは横向きになって寝たふりします。
泣いてしまったときは抱っこします。
とりあえず上(お腹)には乗せないようにしてました。
それが慣れてくると、ゴロゴロしている間に寝るようになりました😊

nonまま
まさに、最近同じ悩みで検索していたら
同じような悩みの方がいて嬉しかったです😭
うちも寝かしつけ同じ方法です!
夜中何度も泣いて起きるので、その都度また
お腹の上に...寝たらまた横にずらして
腕枕しながらぎゅっとしてますが
腰にくるし腕はしびれるし、悩んでます😭
-
trt
コメントありがとうございます!
仲間がいてわたしも嬉しいです( ;∀;)
そうなんですよね、起きるたびに上に乗せてズラして…。身体も悲鳴あげちゃいますよね💦
少しずつ、慣らしていくしかないのかな?我が家も練習中ですが、やはり最終的には乗っけてます。
でも、うちの子なりに甘えてるのかも⁉︎って思ったら決意が鈍っちゃって(´・ω・`;)
お互い頑張りましょう✨- 1月31日
trt
コメントありがとうございます😊
横向きになると、無理矢理仰向けにさせようと身体を押してきます(´;ω;`)
子どもの力なので全然大した事はないのですが💦
やっぱり今までと違うと嫌がりますよね…子どもからしても何で?ってなってるでしょうし。
とにかく上に乗せないように、私も根気強く頑張ります!
妊娠中との事ですが、寒いのでお身体に気をつけてくださいね✨
3児mama
お気遣いありがとうございます😊
最初から急に突き放すのは無理だと思うので、上に乗っちゃダメだよと根気よく言えばお子さんも段々とわかってくると思います👍✨
頑張ってくださいね😊
trt
そうですね、さっきも寝かしつけをしたのですが、結局根負けしてしまいました(´;ω;`)
少しずつ分かってもらえるように、頑張ります😊