
コメント

きゃん☆
7ヶ月半くらいの女の子です☆
①音の鳴るオモチャが一番ですかね(˃̵ᴗ˂̵)
②2回食で、だいたい100gずつです。バナナが一番好きだと思います☆笑
③すみません、母乳です(・x・)
④今はひたすらつかまり立ちしてます!ハイハイのスピードもだいぶ上がりました!笑

退会ユーザー
お気に入りのおもちゃははらぺこあおむしの布絵本です♪
離乳食今は2回食、お粥は6倍がゆ食べてます♪
完ミで1回200で1日4回800飲んでます♪
寝返り、ずり這いします♪はいはいはもう少しでするかな~って感じです💦
-
もも
ありがとうございます😊
うちもはらぺこあおもし大好きです!ずり這いは練習しましたか?(´,,•ω•,,)- 1月28日
-
退会ユーザー
してないですよ!
息子リモコン見つけると寝返りしてお尻上げて~って感じでいつの間にかずり這い出来るようになってました♪- 1月28日
-
もも
見守ってけばいいんですね(∗ˊ꒵ˋ∗)
うちも自然にできるまで見守ります\( ¨̮ )/- 1月28日

なあ
最近はおもちゃよりビニール袋や薬ケースが好きです。笑
毎日同じようなものになりがちですが、おかゆ、野菜ミックス、ヨーグルトが主です!
寝返り、ずり這い、はいはい、お座り、つかまり立ち、多少のつたい歩きが出来ます(*´ω`*)♡
早くバイバイとかパチパチをマスターしてほしいなと練習してます!
-
もも
わかります(o´罒`o)おもちゃより、空のペットボトルやその辺にあるものがおもちゃになりますよ(๑˃̵ᴗ˂̵)و
うちはずり這い、ハイハイ全くなんです💦練習しましたか?自然にやるのを見守りましたか?- 1月28日
-
なあ
それら使っておもちゃ作れたらいいんだろうけど不器用と面倒とで手つけられず。笑
練習はせずでした!ただ、ハイハイより先に掴まり立ちしたので、根気よくうつ伏せにはしてました★- 1月28日
-
もも
そうなんですよね笑
私もそりゃ面倒ですꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
やはり練習しないんですね(o´罒`o)うちはうつ伏せの状態が3分と持ちません(´,,•ω•,,)ギャン泣きで助けて〜!になるので最近少し不安です(´•̥ ω •̥` ')- 1月28日
-
なあ
赤ちゃん体重重めですか?^ ^
重めの子は動きだすの遅めと聞きました★
うつ伏せさすのは柔らかいところより固めの方がいいみたいですよ!
うちは、動きますがその分体重増えにくいです。生まれた時〜3ヶ月の寝返りまでは大きめのだったのに、一気に低空飛行な曲線になりました(*´ω`*)💦
まあ、一長一短ってことです💛笑- 1月30日
-
もも
わっ🤭そうなんですか?今9.5キロあります😂頭がかなり重そうです💦
なるほどですね!
動く分食べたりしても増えにくいんですもんね\( ¨̮ )/
だからどんどんうちの子増えるんだぁ😂笑- 1月30日
-
なあ
おっきい!心配ないですよ〜!その体でずったりハイハイしたり、そりゃ大変です^ ^
うちは7.5くらいで。ここ3ヶ月くらいキープです。笑 食べるし、便秘なのに、増えないってどんな動くん?て思います☺️💦
動く前に増やしとく方が何かと安心ですよ!プラスに捉えて^ ^お互い頑張りましょう〜!- 1月30日
-
もも
そうなんですね〜😅
2キロ違えばそりゃ重いわけですね💧
のんびり気長に待とうと思います💖ありがとうございます😊- 1月30日

ちゅん
うちも7ヶ月の男の子がいます😊
お気に入りのおもちゃは歯固めのバナナ🍌のおもちゃですね。あとはおもちゃじゃなくて大人の携帯やスーパーの袋、テレビのリモコンはお気に入りみたいです😂
離乳食は2回食ですが、7倍粥や軽くすりつぶしたうどんにしらすやツナなどを混ぜたもの、野菜を3種類程度、フルーツやヨーグルトなどをローテーションで食べさせています😊
最近はずり這いで行きたいところへどんどん移動します。ハイハイの態勢にはなりますが、まだ進むことはできないですね。
7ヶ月になるとずいぶん出来ることが増えて、目が離せないですが、可愛いですよね☺️
-
もも
ごめんなさい🙏
下にコメントしちゃいました(´•̥ ω •̥` ')- 1月28日

退会ユーザー
うちの子も、同じく7か月の男の子です👶♥️
①音がなるスマホ型のおもちゃ、、意外は即効で飽きてしまい、、本物が好きみたいなので、きちんと見てるところで危なくなさそうなもので遊ばせてます!(アク取りやスプーン)
②炭水化物50g、野菜果物20~25g、たんぱく質10gのトータル80gくらいの2回食です!
③完ミで離乳食はさまなければ200cc、離乳食はさむとかなり飲みむらがあります💦
④寝返り、ずりばいです( ^ω^ )
長くなりすみません( ;´・ω・`)
-
もも
本物の方が夢中になりますよね笑
うちもリモコンがほしくて仕方ないので、おもちゃのリモコン買ったら
興味なしꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
ずり這いは練習しましたか?
自然にやるのを見守りましたか?- 1月28日
-
退会ユーザー
おもちゃのリモコン渡しても、ちょっと遊んですぐ本物に飛びつきますよね😂笑
ずりばいは、主人が「こうやるんだよ~」と何回かお手本見せたり、息子の体動かしたりしてレクチャーしてました(^o^;)
そのおかげかはわかりませんが、、💦笑- 1月28日
-
もも
レクチャー大事なのかな(o´罒`o)
うちは練習させても、うつ伏せが大っ嫌いで3分と持ちません(´•̥ ω •̥` ')
ペースがあるから、あまり練習させても余計にうつ伏せ嫌いになっても…とも思ったり😅- 1月28日

★
①音がなるものと、下の歯が生えたので噛めるおもちゃです!
寧ろオモチャより、リモコン、背中掻く棒、おしりふき、激落ちくんの袋が好きです😂
②5ヵ月からはじめ2回食、70-110g食べて6倍粥です🥄うどん、納豆、かぼちゃが好きです✨
④まだ寝返りのみです!最近お尻を少し浮かすようになりました!👶🏻
-
もも
やっぱリモコンですね( ´罒`*)✧"
背中掻く棒‼️ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)ウケます💖
おもちゃよりその辺にあるものに夢中になりますよね(•͈⌔•͈⑅)♡
うちと一緒だ(o´罒`o)
寝返りのみです😊- 1月28日
-
★
もう落ちてるものすべておもちゃですよね😂
バンボに座って背中掻く棒を持ってる姿は一寸法師にしか見えなくて笑えます🤣
知り合いの子はもうハイハイとか進み早かったりしますが気長に待ちます😣✨- 1月28日
-
もも
やばーー🤣💖めっちゃ見たいです🤓うちはバンボが早々にきつくて本気で抜けない事件が起きてからもう乗せてません笑😅
そうですよね!ペースがあるし、私も気長に待ちます♡- 1月28日
-
★
ほんと笑えます😂
ハイハイとかするようになったらもっと大変になりますね😂今でもティッシュとか食べそうで焦りました😅
お互い育児頑張りましょう✨- 1月28日

ゆにゃあ
息子7ヶ月半です!
①購入したものでは音の鳴るものですね。鈴や、6ヶ月~使えるボタンを押したりすると音が鳴るおもちゃです!(分かりにくくてすみません💦)
②2回食で毎食100g前後。外出先でBFをあげたときは120gを完食しました。
③ミルクよりの混合ですが…💦平均140mlを4回です。
④寝返り→4ヶ月、ずりばい→5ヶ月、ハイハイ→最近2~3歩、つかまり立ち→7ヶ月です。最近つたい歩きをし始めました。目が離せません😢
-
もも
120gもりもり食べてくれるんですね💖
はやーい🤭5ヶ月でずり這い😁
うちはのんびりやさんで寝返りのみで、寝返り返りもギャン泣きで😂
練習とかはしてませんか?- 1月28日
-
ゆにゃあ
練習はしていませんよ!
ずりばい始める前に這ってくるくる回っていた時、支援センターでフローリングの方が前に進みやすいという話を聞いて、マットをとったらその日のうちにずりばいを始めました✨
今は目が離せなくてご飯もゆっくり食べられないので、のんびりの方がいいですよ(笑)💦
健常なのにいつまでも歩かない子はいません!- 1月28日
-
もも
いいこと聞きました( ´罒`*)✧"
確かにフローリングのが滑りがいいかも😚
そうですよね😅わかってはいるんですが、あまりのうつ伏せ嫌いに心配になってしまいました(´•̥ ω •̥` ')- 1月28日
-
ゆにゃあ
そうですよね。。。私もこんなことを言っていますが、逆の立場ならすごく心配だと思います!
うつ伏せが嫌いということは、うつ伏せで首をあげる練習をきっとしていますよね?
訪問に来た保健師から、うつ伏せにしてお尻を軽く押さえてあげると赤ちゃんは首を持ち上げやすいから、1日に何度でもやってあげるように言われました。
これをするかしないかで発達が全然違うよ、とも言っていました。
もうされていたらすみません💦- 1月28日
-
もも
やってませんでした(✕3✕)
わー!!勉強になります(´,,•ω•,,)ここで質問してよかった〜💖明日から少しずつやってみます。
首もあげないんです。
ベターーーッと床に全身つけたまま泣くだけなんです笑- 1月28日
-
ゆにゃあ
是非やってみてください!
実際、息子も毎日やって首が強くなりました!!
私も少しでも力になれたら嬉しいです😃- 1月28日
-
もも
こんな時間にすいません(✕3✕)
そうなんですね♡同じ7ヶ月の男の子のママと話せると心強くなりますね!
ありがとうございました(o´罒`o)- 1月29日

みんみ
同じく7ヶ月の女の子ママです☺️✨
①こどもちゃれんじBabyのおもちゃに最近ハマってます❤️
②おかゆ.芋系を40g、野菜20g、魚.豆腐10g、デザート20gぐらいあげるようにしてますが、完食したことはないです💦
③1日5回のミルクのうち、3回が200ml、離乳食後の2回は160ml飲ませてます🍼
④寝返り、ハイハイ、お座り、つかまり立ちをします✨最近は目が離せなくて大変です😭
7ヶ月の我が子可愛いですよね😍💕お互い、育児頑張りましょうね💖
-
もも
↑おもちゃかわいいですね😍
ハイハイやずり這いは練習とかはしましたか?自然にできるのを見守りましたか?
うちはのんびりやさんで寝返りのみで、うつ伏せの状態が3分と持ちません😂泣きじゃくって助けを求めてきます😅
7ヶ月めっちゃ可愛いです💖だんだんやんちゃになってきて大変ですが、お互い頑張りましょう👍- 1月28日

はち🐝
7ヵ月後半の男の子です♡
①リモコンやティッシュ出すのがブームみたいです 笑
②2回食 主食80g 野菜30g タンパク質20gです♡
③母乳ですが 1日5~6回授乳します。
④つかまり立ちは もうお手の物で
最近は つたい歩きしてます😳💦
-
もも
ティッシュ出しますよねーꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)ちょっと目を離した隙に‼️
けっこうもりもり食べてくれますね💖
つたい歩き(✕3✕)すごい💖目が離せませんね(´,,•ω•,,)練習とかはさせたりしましたか?- 1月28日
-
はち🐝
超絶 満面の笑みで出してます❤️笑
出すだけならいいんですが
食べるんですよね😭😭
がっつり食べてくれます😂♡
ちょっと体も大きめなので
いっか♪と思ってます笑笑
練習は全然無かったですが
立ちたがってからは
めちゃくちゃ早かったです😂💦- 1月28日
-
もも
こんな時間にすいません(´•̥ ω •̥` ')
なんでもお口に入れちゃいますよね〜💦危なっかしいです😩
ご飯はパクパクしてくれると作り甲斐がありますよね😁
今体重どのぐらいありますか?
やっぱり本人のやる気って言いますよね🤔やる気が出るまでは見守ろうかな...🤔- 1月29日
-
はち🐝
持ったらまず 口に行きますもんね😂💦
作りがいあります😊🔶
お粥もストック多めに作ったつもりでも
あっという間です😂
体重26日に7ヵ月健診で測ったら
11kgでした😳😳
焦らずでいいと思いますよ✨
お子さんのペースで大丈夫だと思います♡♡- 1月29日
-
もも
大きいー💖
うちも外歩くと1歳ぐらいの子の間違われますがそれでも10キロだったので🤣ストック減り早いですよね💦
作っても作ってもアレ?ない?ってよくなります笑
ありがとうございます😊
ペースに任せて気長に待ちます🤩- 1月29日
-
はち🐝
大きいですね❤️
1歳と間違われますよね💦笑
身長73.5cmだったので
ほんと大きいです😂😂
油断すると無くなってます😭🍚
そうですね♡♡
成長楽しみましょ❤️- 1月29日

はるママ
うちの子も7ヵ月の男の子です♬*゚
①オーボールラトル
②2回食で
1回目 7倍粥大さじ2~3
野菜ペースト大さじ2くらい
ベビーダノン1つ
2回目 7倍粥大さじ3くらい
野菜ペースト2種類各大さじ1~2
白身魚やしらすを大さじ1くらい
③完母なのでお答えできません🙏💦
④寝返り、ハイハイ、おすわり、つかまり立ち、つたい歩き
離乳食に関しては全然自信がありません😭💔食べたり食べなかったり、足りたり足りなかったり。あとまだつぶつぶのものは食べられないので野菜はすべてペーストです😞
長文失礼しました💦
-
もも
オーボールはずーっとうちも好きです♡掴みやすいのかな?\( ¨̮ )/
つたい歩きー‼️すごい💖
練習とかさせたりしましたか?
うちは、まだ寝返りのみで(´•̥ ω •̥` ')ペースがあるし焦っても仕方ないんですが、心配になってしまいました(✕3✕)- 1月28日
-
はるママ
ずり這いとかハイハイは練習ってわけではないですが、おもちゃとかを使って『こっちだよーおいでー』ってゆうのはやりました(笑)
あとうちは今やわらかいマットを敷いて、そのまわりをよりかかれるようなクッションで囲っているので、自然とそのクッションでつかまり立ちをするようになりました!正直予想外だったのでびっくりです(・д・*)💦- 1月28日
-
もも
おはようございます☀
そうですよね!前に回っておもちゃで惹きつけるのは夫婦でやってるんですが、顔自体を持ち上げず全身ゆかにベターーーッと付けて助けを求めて来ます😂- 1月29日

もも
バナナ私も買いました💖音立てて舐めてます😂子供ってリモコン好きですよねー(o´罒`o)
ツナはまだ食べさせてなかったです(´,,•ω•,,)なんでも合いますもんね!ありがとうございます😊

とと
①いろいろ買ったのにコードとビニール袋ばかり追いかけます☹️あとメリーからマジックテープでついてるおもちゃむしり取るの好きみたいです。笑
②七倍がゆ、家にある野菜とりあえずペースト、バナナやリンゴなどのフルーツ、ヨーグルト、うどん、赤ちゃんせんべい、たまごボーロ
③完母
④寝返り、はいはい、つかまり立ちするようになりました。ずり這いから→はいはい→つかまり立ちまでが早かったです!
-
もも
おはようございます☀
コメントありがとうございます♡
うちもです💦おもちゃ買ってもその辺にあるビニールとかペットボトルがおもちゃなんですよね笑
うちはまだ寝返りのみなんです🤭それどころか寝返りも3分と持ちません😅ずり這いやハイハイは練習しましたか?- 1月29日
-
とと
うちも最近まで寝返りだけでした〜。我が家は放任型なので、応援しつつ見守ってました💡 ずり這いまで4ヶ月かかりそこから早かったです。しかし、未だに寝返り返りは出来ないに等しいくらい下手くそで頭からいきます…。個人差大きすぎますよね😅
- 1月29日
-
もも
ほんとですね(*>ω<*)最近同じ7ヶ月の男の子が歩いたのでꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
うちの子大丈夫なのかと少し不安でした😅比べちゃだめですよね😊- 1月29日

NANA
うちも7ヶ月の男の子がいます。
1、色々なおもちゃを買っているのですがお気に入りのものがなく😅
唯一のお気に入りは携帯の充電コードです😆これは私の充電コードを舐めて壊れてしまったのでおもちゃになってます(笑)
2、二回食です。
100gくらいだと思うのですが初期に買ったカップ一杯食べます。
野菜、豆腐、うどんやご飯は柔らかく五分かゆくらいのすりつぶし
ささみや魚もすりつぶしで食べます。
(適当ですみません)
3、完ミで240❌5、6回
ずいばり→ハイハイがかなり出来るようになりました😃
私にしがみつきつかまり立ちが今好きです☺️
今離れるとママ~😭😭と泣いてハイハイで追いかけそばにいたらほとんどくっついてます😅
一番食べることが好きみたいで誰かが食べてると食べたいと泣くくらいですが食べても飲んでも出してしまうので
体重は標準で保健師さんに腹持ちしない子ちゃんなんですねと言われました(笑)
もも
バナナうちも好きです♡パンと混ぜたりするとあーんしてくれるので嬉しくなります(๑˃̵ᴗ˂̵)و
ハイハイ速いんですね💕
ずり這いやハイハイは練習しましたか?自然にやるのを見守った感じですか?
きゃん☆
ごはんは嫌がることあるのに、バナナなら進んで口開けます🤣
可愛いですよね😍
狙いを定めたものに対してのハイハイはめっちゃ早いです😵笑
ずり這いは4ヶ月くらいのときにおもちゃ見せて促してましたかね🤔ハイハイには気づいたら移行してました!
もも
ずり這い4ヶ月🤩
すごいー💖4ヶ月のずり這いかわいいだろなぁꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
うちはうつ伏せの状態が3分もたないです(o´罒`o)泣いて泣いて助けを求めてくるんで、大丈夫なのか最近少し不安です(´,,•ω•,,)
きゃん☆
なんか身体傾いて変な姿勢でずり這いしてました😭笑
うつ伏せ苦手なんですね(゚∀゚)
うちは逆に仰向けが嫌いで、すぐにうつ伏せなるんです😓