
2人目出産予定で、3人目のタイミングを考えています。2学年差にすべきか悩んでいます。現在は旦那の実家に居候中で、生活費は月4万円。居候を続けるのは悪い気がする。新居を構えるタイミングや住宅ローンについてアドバイスをお願いします。
相談です。
5月に2人目出産予定です。
3人目のタイミングを考えています。
2学年差にすべきかどうかなんですが…
旦那は年収400万ぐらいです。私は扶養範囲で働いてます。
現在、旦那の実家に居候してます。生活費は月4万だけです。
お母さんはとてもいい人なんですがお父さんが…合わないです。
それにいつまでも居候させてもらうのも悪い気がします。
今は甘えて4学年差で2人目を産みますが、これで2学年差に3人目を産むとなると最低でも3年はこの生活が続きますよね…。
やはり長男が小学校入学前には新居を構えた方がいいと思いますか?
そうすると住宅ローンとかで3人目の余裕がないでしょうか?
子供は授かり物ですが、やはりタイミングは気になります。
なんとかなるよ!とかこうした方がいいよ!こうだよ!とか教えて下さい!
- いく(6歳, 9歳)
コメント

●
地域にもよりますが、年収400万で家買って、三人育てるって結構きつくないですか…❓
うちの地域では、400万で子供3人、家買うってちょっと厳しいです😭
貯金が何百万があるなら、家買ってから、3人目考えた方がいい気がします😰

退会ユーザー
すみません…そもそも年収400万で子供3人って無理じゃないですか??それにプラスマイホームとなると…
ローンなしでマイホームを購入する資金があるなら別ですが。
二人目も居候しているからつくれたんですよね??なのに3人目…しかもマイホームって💦と思ってしまいました
-
いく
アドバイスが欲しかったんですが、
無理だからやめろってことでいいんでしょうか?
単に思われたこと言われたら不快です。- 1月27日

mii
貯金はされてますか?
うちは旦那の収入の400万ちょいくらいで
アパート住んでます!が
やはり家を先に買ってしまった方が
後々良い気がします(゚ロ゚)
小学校の手続きもめんどくさいので😰
校区内ならまだ良いかもですが!
-
いく
なるほど、先に家派が多いですね!
みなさん、よく貯金と言いますが貯金がいくらなら大丈夫なんでしょうか?
(・ω・`)ぜひ目安を聞かせて下さい!- 1月27日
-
mii
アパートでお金払うなら家買ってしまった方が…って
凄く思うので🤣いくらなんでしょう…
私自身まだ家を建てたりしてないので
そこにいくらかかるかわからないので
なんとも言えませんが…
一応うちは今300万目標にちまちま貯金してます🙆♀️
私が働けばその分貯金にまわせるのですが
娘が3歳までは断固として自分で見たいので🤣
その年収だと子供2人は…とか言う方いますが
お金が無くても子供が沢山いる方もいるし
どこまで子供にお金かけるかにもよります💡- 1月27日
-
いく
miiさんは3人目妊娠中なんですね!
私も300万を目標に貯金してます(´∀`*)私が働いてる分を保育料と貯金だけに回しています!
実際、アパート暮らしでも大変ですか?
どこまで子供にお金をかけるか…ですか。
お金があればあるほど越したことはないですよね(・ω・`)
ちょっとその辺りもう一度考えます!- 1月27日

ゆほま
先に子どもがいいかと思います💦
うちは家を先に考えてしまって、三人目は家を思ったら無理でした。
授かるか分からないし、先に家だと部屋が足らないとか、余る可能性も考えられます。
年収400万円、妻パート、子供3人、マイホームって田舎じゃ別に普通ですけどね・・・うち400万円もないので三人目諦めましたけど・・・
校区から出たいなら別ですが、校区内ならいつでもいいかなとも思います😅
-
いく
経験者からのご意見ありがとうございます!
なるほど、マイホーム間取りそのものを考えるのに子供の数はかわりますよね。私も20歳まで自分の部屋がなかったのでそれは避けたいです(・ω・`)
校区内ですか、ありがとうございます!- 1月27日

こま
引っ越しで学校が変わるのは子供にとっては、できればないほうがいいです🤔自分が小3で学校かわったので気持ちはわかります。
3人お子さんがほしい気持ちがあるんですね😊私も同じでしたよ😊
21で一人目22で二人目31で三人目産みました。マイホームは欲しいとは思いませんでしたが一人目が年長のとき、購入しました。今後を考えて小学生になる前にって思い。だけど保育園からが大事なんだと感じました。すでに仲良しは保育園から決まってますし。でも、言い出したらきりがないから早めがいい😉ローン、若いときに組んだほうがいいですよ、だって35年とかだったら定年こえちゃったり😔
もちろんマイホームはお金かかります。しかし、地域によりますが金額もさまざまなので!アパート借りるくらいの毎月の支払いでローン組みました。無理したくないので😥それでも毎日お金について悩みますが😖
授かりたくても授からないこともありますから、後悔のないように、うまくいくといいですね!
貯めるなら今ですよ!!
-
いく
いま、こども園通ってるんですが、その近くに家を買いたいと思ってます!
2人目と3人目間あいてますが、その間は働いていましたか?
ローンの組み方もいろいろありそうですね!勉強不足でした。
後悔しないためにもいろいろ勉強します!- 1月27日

ママ
うちは、500万いかないくらいで6年前くらいに家を買い、現在年収は650万くらいで3人いますよ!幸い、旦那もこの先昇給見込みありなので助かってます。
貯金もしていますし、学資も入ってます。4人目も欲しくてこの先も、頑張るつもりでいます。いつかはわたしも働きますが、日々けちるところはケチり、旅行などは満足に行ってます。
子供、可愛いですよね。質問者さんの読んでる限り、無理とかより、なんとかしようとする生活を築いていきそうな気がします!ぜひ、頑張ってほしいと思います。
-
いく
返事がおそくなりました!すみません。
なるほど(´∀`*)だいたいの目安教えていただきありがとうございます!
頑張ります!- 1月29日

こま
うちは三人目は旦那が反対していたため、ひたすら我慢していました!なので、資格をとるため保育士専門学校(通信制)へ三年間行ってて、パートもしてました!好きなことしてましたよ😊無事資格もとれて、やっと旦那を説得…でも流産しちゃって。それからは不妊治療して、やっと授かりました。
前向きに考えてらっしゃるので、頑張って下さい😉
-
いく
返事が遅くなりすみません!
こまさんの頑張りが凄いです!
見習って私も頑張ります!
ありがとうございます!- 1月29日
いく
東京とかではなく地方です(・ω・`)
すみません、そこ明記すべきでしたね…
いくらなら3人育てられるのでしょうか?
●
地方なら家の値段も変わりますから、400万でも子供3人いけるのかもしれませんが、マイホームのローン抱えるとなると、きつくないですかね❓😰
わたしは神奈川県住みですが、正直400万の年収だと、子供2人も厳しい感じがします💦
わたしが前にネットで見た記事だと、(首都圏か地方かはわかりませんが、おそらく首都圏が想定されますが、)年収600万程あるなら、子供は2人目考えてもいいのかもって書いてありました😅
住宅を買うとなると、最低でも販売価格の2割程の頭金を必要とするそうで、
わたしの住んでるところで具体的な例を出すと、3500万の中古マンション買おうと思ったら、最低でも頭金700万、初期費用として350万程の計1000万かかるそうなので、1000万は流石に用意出来ないにしても、最低でも数百万の貯金がないと、家の購入は難しいのかもしれません💦
戸建てだとわかりかねますし、家の値段にもよりますが、年収低いのにフルローンで返済…と考えていると、破産リスクは高まるかましれません😭😭
いく
あー神奈川高いですよね!実家が神奈川なのでよくわかります笑
私も子供がある程度大きくなったら扶養を外れて働きたいと思ってます!
なるほど…
いろいろたためになりました!ありがとうございます!