※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷん ぷん
子育て・グッズ

2歳1ヶ月の男の子についての質問です。1つ目は「二語文とは?」2つ目は「お子さんの寝る時間は遅いでしょうか?」

2歳と1ヶ月の男の子です

とりとめない二つの質問があるのですが…どちらかだけのご返信でも構いませんのでお答えくださると嬉しいです✨

・二語文とは…?

ネットなどで見ると名詞プラス動詞のようなものらしいんですが
「わんわんバイバイ」
「きしゃポッポー!」
「きしゃ、あった!」
「◯◯あーん」(◯◯は自分の名前)
こういったものも二語文でしょうか?

はっきり言えない言葉、例えば
トーマスはまだ「す!」しか言えないのですが
「す、あった!」などはカウントしませんか???


・皆さんのお子さん寝る時間何時ですか?

21時までに寝かせたいと思いつつ…
ご飯、お風呂、歯みがきなどなどしてると布団に行くのが21時頃になり
寝る時間は21:30~22:00ごろです。。
遅いでしょうか💦💦

最近起きる時間も遅くなってしまい、7:30~8:00くらいに起きています💦

コメント

ちゃんまま

①カウントしていいんじゃないでしょうか?トーマスと認識して「す、あった」と言っているので❗
②うちは8時半過ぎぐらいに布団に入り、パパママと3人で5分ぐらいおしゃべりしてから退室します❗
寝かし付けせずに一人で寝られるので何時に眠ったかは分かりませんか9時までには寝てると思います❗22時は遅いと思いますが9時半ならまだいいんではないでしょうか?うちは起きるのも7時半とか8時とかですよ🎵

  • ぷん ぷん

    ぷん ぷん

    すごいですねー❕
    おやすみ、って言って電気消してバイバイって事ですよね?
    すごい…
    うちはそれをしたら泣いて泣いて寝るどころじゃなくなると思います…💦

    今の寝かしつけ?は、
    おやすみって言ったあと電気消してうでまくらして私は寝たフリで子供は勝手に寝る、と言った感じですが(*_*)

    やはり22時遅いですよね(;_;)
    夕飯は何時ごろにあげてらっしゃいますか??

    • 1月27日
  • ちゃんまま

    ちゃんまま

    そうですね🎵
    おやすみ~で電気真っ暗で寝ます❗
    逆に逆に私がいると遊んでくれると思うみたいで寝ないです😅

    夕飯は6時です🎵
    お風呂は7時、歯磨き8時過ぎって感じです❗

    • 1月27日
  • ぷん ぷん

    ぷん ぷん

    なるほど…
    そういった寝るリズムあこがれます❕✨

    夕飯やお風呂のタイミングも教えてくださりありがとうございます✨

    夕飯が19時、お風呂が20時、寝るのが21時なので
    すこし早めてみようと思います✨

    • 1月27日
pooh

2語文
言えてると、思いますよ(*^◯^*)
そのほかに、
パパ、バイバイ。
ママ、おはよ。

とか、そういうのも2語文ですね😊

トーマス。
す、あった。
は、カウント出来ないですかね💦
言いたいことは、分かりますが(笑)

子供の寝る時間、ちょっと遅めなので、9時くらいには、寝る体制になるように、ご飯やお風呂の時間などを早めた方がいいと思います。
朝起きる時間も、7時から7時半くらいには、起こしましょう(๑╹ω╹๑ )
朝早く起きれば、その分、夜も早く寝るので😊

  • ぷん ぷん

    ぷん ぷん

    「パパ、てー」(パパ、起きてー)
    「みかん、あーん」
    「だっこ、てー」(抱っこして)
    みたいな末尾だけの本当に親しかわからない言葉の二語文も多くて(*_*)
    はっきりしゃべるお子さん見るとすごいなぁ!って思います^_^;

    寝る時間やはり遅いですよね💦
    夕飯やお風呂など何時ごろにされていますか??

    秋頃までは
    05:30に必ず起きて、 夜は21:00頃には寝ていて
    頼むから朝もっと寝てよー。。。って悩んでいたのですが
    今は逆になってしまいました(;_;)

    • 1月27日
  • pooh

    pooh

    朝5時半に起きられるのは辛いですよね😂

    夕飯は、6時くらいで、
    お風呂は、7時にしてます(๑╹ω╹๑ )
    お風呂の時に、歯磨きも一緒にしてます^_^
    そして、出てきたら、水分補給して、そのまま、8時過ぎくらいには、お布団に誘導して、寝ます😊

    うちの、2歳児は逆にすごい、喋るので、すごいうるさいですよ(笑)
    ずーっと、喋ってて、
    時々、
    誰かが、
    うるさい。
    って、怒ってます😂

    ご夫婦だけだと、どうしても、耳に入ってくる会話量が少ないので、遅いのかな…
    と、思います。
    保育園とかにも行ってないんですよね❓
    でも、これから、理解も早くなるし、本当に喋るので、大丈夫だと思いますよ(*^◯^*)

    • 1月27日
わたちゃんママ

『ワンワン、バイバイ』と『きしゃ、あった!』は二語文だと思います。

『す、あった!』はカウントは母親のみ認識出来る二語文だと思います。

うちも土日は21時過ぎ迄、なかなか寝ない日があります。

私が毎朝5時半起きで出社の早い夫の食事の支度をするんで息子も早起きで同じくらいに起きてしまいます。昼寝を3時間とかいまだにするんで日中は助かってます。

うちは4月から幼稚園に入るのでまた生活リズムが変わりますね。

  • ぷん ぷん

    ぷん ぷん

    本当に(笑)
    主人とも「す!」って言われてわかるのは親しかいないよね…苦笑と話してます(涙)

    遅め早めなどあまり意識はしないようにしているものの
    「汽車」は言えるのに「トーマス」が言えないのはなぜー?と思ってます💧

    4月から幼稚園なんですね✨子供の成長は早いものですね✨
    幼稚園に行かれるとなると
    何時ごろに起こす予定ですか?

    ちなみに今はご飯やお風呂は何時ごろにされていますか??

    • 1月27日
  • わたちゃんママ

    わたちゃんママ


    朝も昼寝も自分の好きなタイミングで寝て起きる子で起こさないです。

    プレ幼稚園です、年少の下のクラスで10時から15時迄毎日通います。遅くても7時には起きるので、幼稚園行って変わるかわかりませんが帰宅したらすぐお風呂入れます。

    4月からも幼稚園にたくさんお友達いるし、室内が意外とホコリっぽくて砂場やお絵かきもするので、うちはずっと夕飯前にお風呂です。遅くても16時迄には入ります。

    二語文話せてると思いますよ。トーマス言えなくても汽車や電車を理解していればいいです。息子は実物の電車やプラレールは好きですが、トーマスはそこまで好きじゃないです。

    • 1月27日
  • ぷん ぷん

    ぷん ぷん

    お答えいただいてありがとうございます✨
    なるほど、
    夕飯前にお風呂にする流れ良いですね✨

    お風呂と夕飯の時間変えてみようかな…と思いました✨

    幼稚園はまだまださきのことと思っていましたが
    そんなことはなくもうすぐなんだなぁと読んでて思ってしまいました。
    手元から離れるのが初めてになるので
    ドキドキします💦💦

    男の子は乗り物好きな子多いですよね(^^)
    トーマスの良さが私にはわからないのですが(笑)1番好きなキャラクターです^_^;

    • 1月27日
アイス

カウントしてもいいんじゃないかなと思います◡̈❁

うちは19時前後に寝ています!

  • ぷん ぷん

    ぷん ぷん

    19時頃ですか!!
    それで朝は何時ごろに起きますか??ちなみにお昼寝はされていますか??

    質問ばかりでごめんなさい💦
    夕飯やお風呂の時間も知りたいです✨💦

    • 1月27日
  • アイス

    アイス


    全然大丈夫です◡̈❁
    私で答えられることなら答えますので、ぜひ♡
    朝は旦那が朝早く家を出るので私も早起きせねばならず、子どもも早くてだいたい5:30〜6:00です⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
    昼寝はする日としない日があります◡̈❁
    する日は午前中と午後の2回します!

    夕飯は18時頃でお風呂は我が家は夜ではなく、朝や午後の時間があるときに入れてます⑅︎◡̈︎*

    • 1月27日
  • ぷん ぷん

    ぷん ぷん

    そうなんですね✨
    お答えいただいてありがとうございます✨

    5時半起き…すごいですね(´×ω×`)

    以前まで5時半に起きていたときは私、かなりへとへとでした…

    お風呂朝からというのもすごいですね✨
    朝はバタバタしちゃってお風呂いれてあげる余裕が私なさそうです(笑)💦

    • 1月27日