※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るぅmama
子育て・グッズ

ソフトバスチェアについての使用時期について教えてください。

ソフトバスチェアを使っていた方
または使っている方!

現在8000g・66cmなのですが、
脱衣所で待たせるのに寝返りをしたり泣いたりするので、私が洗っている間もお風呂に一緒にいようと思います!
本当は腰が座った時に一緒に入ってマットを敷いて遊べるようにしたかったのですが、あまりに泣くし寝返り防止クッションをしているので動かず泣いて困っていました💦💦

そこでこの商品を見つけたのですが、新生児から使えるので、息子には小さいかなと思って、、、
せめて腰が座るまででも良いので、欲しいのですが、、、

もし使っている方でどのくらいから使うのが難しかったなど教えてほしいです!

コメント

ぴぃちゃんまま

これ持ってます!
うちの子はずり下がって来ちゃって待たせとくのはできなかったです💦💦

股のとこに支えるのみたいなのがあるの買えばよかったと思いました。。。

  • ぴぃちゃんまま

    ぴぃちゃんまま

    すみません月齢が違いましたね💦
    当時2ヶ月でした(´・ω・`)

    • 1月27日
  • るぅmama

    るぅmama

    いえいえ!
    色んな方を意見がきけるので嬉しいです❤️
    その後は使ってないですか〜⁇

    • 1月27日
  • ぴぃちゃんまま

    ぴぃちゃんまま

    今は脱衣所でバウンサーで待たして、
    洗うときはひざの上なので今のところ出番ないです(;´д`)

    • 1月27日
  • るぅmama

    るぅmama

    バウンサーあるんですが、脱衣所がせまくて💦💦
    お風呂後もバウンサーに寝かせて着替えるのですか?

    • 1月27日
  • ぴぃちゃんまま

    ぴぃちゃんまま

    お風呂のあとはバスタオルにくるんで、一時的にフラットにしたバウンサーの上にのせて、わたしは体をふいてバスローブをきて、リビングに移動して着替えさせてるんです✨そのあとジムでこどもは遊ばせといて自分の着替えをするような感じです。
    脱衣所狭いとバウンサー微妙ですよね(;´д`)バンボとかならどうでしょうか?あまり参考にならず申し訳ないです。。。

    • 1月27日
  • るぅmama

    るぅmama

    バンボはまだ腰が座ってないので、しんどくなるかな〜って💦💦
    バウンサーは置けるかなとは思うので、やってみます❗️
    色々ありがとうございます😊

    • 1月27日
hiiimama.

生後6ヶ月から使ったんですが、起き上がろうとして横から落ちた事があります。
今もお風呂上がりに私が着替える時に使ってますが、私的には今も難しいです💦

  • hiiimama.

    hiiimama.

    あと、寝かせてもずれてだんだん下に下がってきます💧

    • 1月27日
  • るぅmama

    るぅmama

    ずれてしまうんですね💦💦

    • 1月27日
  • hiiimama.

    hiiimama.

    バスタオルを引けば大丈夫ですがそのままだとズレ落ちちゃいます😱

    • 1月27日
  • るぅmama

    るぅmama

    洗い物が増えますね😭😭

    • 1月27日
ゆず

そのバスチェアは持っていませんが…アンパンマンのバスチェアなら寝返りしたり立ったりができないようになってるので、子どもが1人で抜け出すことはありませんよ(^^)おもちゃ?も付いてます!

  • るぅmama

    るぅmama

    少しリクライニング出来るものですか?

    • 1月27日
  • ゆず

    ゆず

    3段階にリクライニングできて、待たせてる時は体を起こしたり、シャンプーの時は倒したりしてました!今も私1人でお風呂に入れる時は使ってます( ^ω^ )

    • 1月27日
  • るぅmama

    るぅmama

    おおっ!
    便利そうですね😊

    最初寝かせる時って結構冷たいですか?

    • 1月27日
  • ゆず

    ゆず

    うちは雪国で寒いので、服を着せたまま待たせています(^^; 今ほど寒くない時期は一度シャワーをかけて温めてから座らせたりもします!

    • 1月27日
  • るぅmama

    るぅmama

    わかりました!
    ありがとうございます😊

    • 1月27日
deleted user

私は使っていませんが、欲しいと思って口コミを見ていたら
この上で寝返りをすると危ない
というのを見てやめました(;´・ω・)

お座りができるなら椅子型のバスチェアのほうが良いかもです。

バンボをお風呂に持ち込んでいるという書き込みも見ました。

  • deleted user

    退会ユーザー

    失礼しました。
    首座り前からでも使えるバスチェアもあるんですね😅

    • 1月27日
  • るぅmama

    るぅmama

    あるみたいですね😍
    やはりそっちの方が良いみたいですね😱

    • 1月27日
なみ

8キロのお子さんには小さいのかなと思いました💦

生後6ヶ月から1歳過ぎまでアップリカのバスチェアを使っていました!

リクライニングできる、おもちゃ?がついてるのと自力で抜け出せないので重宝しましたよ。

  • るぅmama

    るぅmama

    結構身体が大きいので、無理そうですね💦💦
    普通のバスチェアの方が良いみたいですね😱

    • 1月27日
あーる

5ヶ月の娘でこれ使ってます!
風呂の最中はおとなしいので落ちるとかはないですが、ずり落ちてきます😂😂
あと背中とか洗いにくいですね😢
それから脱衣所で子供を待たせてて服脱がせたりしてる間にこれが冷たくなって、ここに置いた時背中が冷たかったのかブルブル震えたことがありました😢
なんか書き出したら不満ばかりですみません(笑)

  • あーる

    あーる


    あとうちの子60cm.6300gの小柄ですがそれでも少し小さいというか窮屈そうですね😫😫💦
    使うとしても腰が座るまでかな、って感じです🤣

    • 1月27日
  • るぅmama

    るぅmama

    なら私の子はもっと窮屈ですね💦💦
    ありがとうございます😊

    • 1月27日
どの

うちは10キロ程ありますが、まだ使ってますよ~☺️すごく動く子なのでここまで使うとは考えてませんでしたが、意外にじっと大人しく待ってます😊お風呂に入って温かくなって眠くなっちゃってるんだと思いますが😂確かに背中お尻は洗いづらいですが、慣れます😉

  • るぅmama

    るぅmama

    体重があり子でも大丈夫なんですね❗️
    ずり落ちることはないですか?

    • 1月27日
  • どの

    どの

    多少ズリズリと落ちますが、お尻が外れることはないです。乗せるときに気持ち上に置いてます😊

    • 1月27日