
コメント

AkImama
内科医やってます。
点滴で静脈に多少空気が入る分には問題ないです。
一応エア抜きはしてから点滴はしてますが、多少空気が入ってようが気にしません。
動脈にはエアは絶対に打ちませんし、一つ手技やるごとにエア抜きをしますが💦💦

bell
看護師してます😊
基本的には空気抜きしますが、入ってしまうことも稀にあります(;_;)極力注意はしていますが、よく言われているのは10ml程度一気に流れ込まないかぎりは差し支えないと言われています😢
もう少し配慮して声かけしてくれた方が安心しますよね(;_;)
-
るん
入ったら空気抜くくらいのことして欲しかったです…
大丈夫か不安でねれないです…
結構プチプチ入ってたの大丈夫でしょうか…?- 1月26日
-
bell
だいたい針から薬液まで50cmあるものだとしても液を満たして3ml前後なので、例え全部空気で満たされていても10mlははいりません(;_;)静脈は一旦肺に行って吸収されちゃうので上の先生もおっしゃってるように大丈夫だと思います😊
- 1月26日
-
るん
わかりました。
ありがとうございます😢🙇♀️- 1月26日
-
bell
不安になっちゃいますよね(;_;)
ゆっくり寝られますように😢- 1月26日
-
るん
はい😢
一気に入らなければ問題ないんですよね??
1日に数回入ったとしても、大丈夫なんですか??- 1月26日
-
bell
もし異常があれば息苦しかったり症状が出るのですぐ死に至るわけじゃないのでその時にナースコール押せば大丈夫だと思います☺️
意図的に空気だけドバーッと入れない限り大丈夫です😯- 1月26日
-
るん
わかりました
ありがとうございます!!- 1月27日

あしゅう
私も切迫早産で入院中同じこと調べて怖くて寝れなくなりました!!
大量じゃなければ大丈夫とかってネットに書いてたような…
私なんてちょっと空気あっただけで明日起きたら死んでるかもしれないと震えてました。
-
るん
わたし今それです。
明日死んでるかもしれないって震えてます怖いです😂- 1月26日

はじめてのママリ🔰
看護師してます!
上の方々と同じように、極力エア抜きしますが、結構点滴の管内にエアが残っていることもありますし、問題ないと思います🍀
点滴の管内丸々1本分の空気が入っても致死量ではないという資料も見たことあります🤔
仮に塞栓が起こるとしたら、もう症状が出てるはずだと思うので、こうして無事に書き込みされているようですし安心されてよいと思いますよ☺️
でも、気になってる患者さんの意見を蔑ろにするのはよくないですよね😣💦
-
るん
そうなんですね😢
わかりました!!
ありがとうございます😭🙇♀️🙇♀️🙇♀️- 1月26日
るん
多少というか結構プチプチ空気が入ってたのにそのままにしてたので怖くて…
大丈夫ですよね…
AkImama
そのくらい大丈夫だと思いますよ😊
静脈ならわざと空気打ち込むぐらいじゃなければ問題にならないです😅💦
るん
わかりました…
ありがとうございます😭