
先程、旦那さんの自己中エピソードを質問させていただいたんですが、ほ…
先程、旦那さんの自己中エピソードを質問させていただいたんですが、ほんと共感するものばかりで、ママさん方のストレスは、かなり溜まっているなぁと思いました。
逆に神のように素敵な旦那さんをお持ちの方いらっしゃいますか?
例えば、
昔はひどい自己中だったけど、このように接していたら協力してくれるようになった、
話を聞いてくれるようになった、
夫婦円満になった、
さらには旦那の給料あがった!笑など(関係ないかな)
うちも春から共働きになるので、
共働きご夫婦の円満なお話も、お聞きしたいです。
- わんさか(10歳)
コメント

ウッディ
旦那とは同じ職場なんですが、私が産休に入る前に寒い中外で仕事をして戻ったら、旦那が温かいお茶を私の机の上に置いててくれました☺️🍵

まりー
共働きですが、今は育休中です。
わたしは常に感謝を忘れず、良いところを見ようと必死頑張ってます笑
直してほしいところは、明るい感じで、こーしてくれたら助かる、嬉しいとか言うようにしてます。
旦那はすぐ不機嫌になるし、プライド高いし、色々お子ちゃまです。ただ、悪いとこ見てるときりないので、彼の良いところを見るようにしていると、気持ちも楽になります。
あとは、旦那に、なーーーーんにも期待しないことですかね。わたしは何も期待しないし求めないので喧嘩とか苛立ちが起きません笑良いのか悪いのかはさておき。。。
期待しないと、良いことしてくれた時、褒めたり、嬉しくなるので気持ち的に楽です。
分かりづらいですが、なのでほとんど喧嘩も起きないので夫婦関係がいい気がします。
-
わんさか
私が実践して失敗してきたことを見事成功させてらっしゃいます!すごいです!
良いとこ見ようと思っても
数日で疲れてしまい、
期待しないというアドバイスも友達から聞いていたのですが、なかなかそうできずにいました。
直してほしいとこは明るく言うことからはじめてます!ありがとうございます( ^ω^ )- 1月26日

オブラート
付き合い出した時は「(一人暮らしの)部屋に居ないでほしい(1人が好きだから)」とか言っていた旦那で、
最初はこの人大丈夫かな…🤔と思ってましたが、
本当に本当に大切にしてもらっているので、今では私にはもったいない旦那だな〜といつも思っています!
-
わんさか
ありがとうございます!
その点はうちと似ていて、付き合っているときよりは断然大事にしてもらってます!
やっぱり家族になると違うんですかねぇ。- 1月26日

てなあ
うちは結婚6年目ですが、本当に旦那様は優しいです❤️今は私は育休中ですが、仕事から帰ってきたら子供を風呂にいれて、上の子の寝かしつけまでしてくれます✨
子供達が寝たあとは協力して部屋の片付け、茶碗洗いをし、終わったら二人でゲームしたりおしゃべりしたりしてます😄
また、帰宅時にはお疲れさまと私が声をかけると「てなあも大変だったでしょ。お疲れさま!」と言ってくれたり、「てなあがいるから俺は幸せだ!」と言ってくれたり…😍
たくさんノロケてしまいましたがうちの旦那様はこんな感じです❗
-
わんさか
理想的ご夫婦ですっっ!ご主人は、てなあさんのことを本当に愛しているんだなぁー!
羨ましいです。どうやったらそんな風になれるんですかねぇ。- 1月26日

さんぴん茶
うちは農家の為、夜も時期によっては倉庫での作業があり、ほとんど子育ても家事も私でした。休みもなく、たまに義理の兄の家族が帰ってくると仕事を休みにして甥っ子たちとは遊ぶのに、娘はほったらかしでした。腹立つので「あんた誰の父親よ!!」ってブチキレました。
それから数ヶ月後私がギランバレーという珍しい病気にかかり、3ヶ月の入院になりました。その間、ご飯と寝かしつけはお義母さんがしてくれたけど、保育園の準備や洗濯、着替えさせたり歯みがきなどの朝の支度をしたり、保育園の送り迎え、お風呂など頑張ってくれました。
おかげで退院してからは、時間を見て私が洗い物などをしてたら着替えさせたり歯みがきさせてくれたりします。
休みはやっぱり少ないけど、「今日は遊んであげるか!!」と公園に二人で行ってくれたりするようになりました😊
これなら二人目ができても安心だなぁーと思ってます😁
-
わんさか
ありがとうございます!
農家は大変ですよね。実家がそれなのでよくわかります。
甥っ子とは遊ぶのに、自分の子はほったらかし、よくあります!
ギランバレーとあるブログで存じていましたが…大変でしたね
(;>_<;)ご主人は病気をきっかけに変わってくれたんですね!
すばらしいご主人です!- 1月26日

退会ユーザー
私は専業主婦なんですが、平日含めて家事に育児に当たり前のように何でもしてくれるようになりました´◡`
産後、私は娘が1番で、構ってちゃんの夫の相手を出来ず、それが原因で夫が拗ねる→ケンカ、の流れでしたが、娘の可愛さもあって、私からも『パパとの時間を作りたいから、協力して』と言ったところ今では人が変わったようにいい夫、良き父親になったように思います。役割分担をするのではなく、時間がある方がする、というスタンスになったおかげで、夜娘が寝た後に夫婦の時間を作ることもでき、夫も拗ねることがなくなりましたー笑
-
わんさか
これはきーちゃんさんの言い方が良かったんですね♪
わが夫も息子に嫉妬するタイプなので、この言い方してみようと思います!!- 1月26日

㉗
妊娠するまでなかったのに
妊娠してから無駄に嘘つきまくるし
パチスロだのゲーセンだの
金遣い荒いし
この先不安でしかなかったんですけど
産まれてからは一切なくなりました!
仕事終わったら速攻帰ってくるし
無駄遣いもなくなりました。
関係ないけど
給料もあがりました❤笑
-
わんさか
ありがとうございます!
お子さん生まれて人が変わったんですね!すごい!
給料も上がったとは!
のんさんや、お子さんが大事なんですね(*^-^)- 1月26日

R
私は長女次女妊娠出産の時は
主人の職場の人間関係から主人が私に対して他人事(私の体調不良や妊婦のしんどさ、育児の大変さ等)のように接してくるのが、すごすストレスでした!
一昨年の年末に職場が変わり、前の職場のかなり自己中な上司と離れて(私の家と環境が全く違う)今の職場で働き始めたました。そして、 今の職場の相方さんが、私の家の環境とまぁまぁ似ていて、おまけにすごい理解のある人で、主人にあれこれ言ってくれてるみたいで(笑)
妊婦の時だけでも しっかりサポートしてあげるのが当たり前とか、重たいものを持たせたらあかんとか まぁ、当たり前と言えば当たり前の事ばかりなんですが…
それが主人には無くて…
私は相方さんに何も話してなかったのですが、その人に見抜かれてるみたいで(笑)ビックリ。
お陰で、主人は前よりサポートしてくれるようになったし、前より優しくなったような気がします😌
私が言ってもなかなか聞いてくれない事が多いので…
まだまだ妊婦扱いしてくれないことも多いですが、それは慣れてるので😅まぁいいとして。
少しの気遣いが とても嬉しく思います。周りの環境で、人って変わるんだな〜って思いました✨
あ、全然"神のよう"ではないですけど(笑)
変化があったよ〜ってだけです😅
気を使ってくれると、私も主人に少し優しくなれたり、共感してあげれるようになってきたり…
お互い"優しさ"気づかい"って大事だな〜って改めてかんじてる今日この頃です(笑)
-
わんさか
相方さん良いこと言ってくれましたね♪妻から言われたことより、人から言われた方が聴いてくれることありますよねー!
環境が変わってよかったです!
うちの夫も最近転職し、前は毎日愚痴だったのに、今は楽しそうです。これから良い方向にいくといいです!- 1月26日
-
わんさか
優しさ、気遣い大切ですね。わたしも気を付けます!
- 1月26日

退会ユーザー
来年度まで専業の予定なので共働きではありませんが、うちの夫は凄く優しいと思います。
掃除が好きで洗濯以外の家事は私よりよくやってくれているんじゃないかと思います。
一人で子供をお風呂に入れる事はできませんが、オムツもミルクも率先してやってくれます。
よく会話もあります。
毎日一緒に湯船に浸かって話をしています。子供は先に私が一人で入れて寝かしつけてしまうので私は湯船に浸かるだけの2度目の入浴になります。
夫にも欠点はありますが、長所が多すぎるので私は不満になりません。
-
わんさか
掃除好きってすごいですね!羨ましいです(*^-^)
長所が多すぎるってすばらしいことですね!
わが夫も、休みの日の夕飯、片付けをやってくれるので、それだけでも感謝しないとです。- 1月26日

退会ユーザー
うちは元々優しくて思いやりのある
旦那で私が怒鳴っても←冷静に
話し合いの時間を作ってくれて
ほんとに私にはもったいない人ですが
子供が産まれ、今の仕事だと帰りが
22時以降や遅い時は夜中1時で休みも
週1しかないので私がワンオペ育児で
大変だよねって事と俺は家族で過ごす
時間がいっぱい欲しい!娘の成長を
俺も近くで見たい!もっと私に協力
したい!ってことで今回転職して
くれるところです😊
家族を1番に考えてくれます😊
今の職場はブラックなので辞めて
くれてありがたいですが😭
ボーナスもないし💦
ただ関係ないですが次の仕事は
給料は今より下がります😂笑
でもボーナスが出るのでオッケーです🙆♀️笑
-
わんさか
まぁー!素敵な御夫婦ですね!ご主人は器が大きいですねー!
家族を一番に考えての転職!すごい!それが結果的にご主人ご本人のためにもなるし、よかったです\(^_^)(^_^)/
給料✨💰✨はこれから上がっていくといいですね!うちも最近転職して下がったのですが、夫が楽しく仕事してるし、数ヵ月で昇給もあったので、これからに期待してます♪- 1月26日
わんさか
そういう心遣いうれしいですねー!!( ^ω^ )とても優しいご主人!!