

ゆき
義母さんは健在なんですかね?
義実家の距離にもよりますが、義実家には何も言わずに実家だけ誘ってやるのはあとあと面倒な気もするので、旦那さんから義母さんに一応聞いてみて、遠慮するということなら実家だけ誘えばいいと思います!
とくに実家を誘わないで夫婦でやるなら、どちらにも声をかけなくていいと思います。
私だったら義母さんに声は掛けます。

はじめてのママリ🔰
私なら実家は誘って義実家は誘わないですかね🤔
お義母さんが「そんなの関係なく参加したい」って言う人なら喪中関係なく誘います!

はじめてのママリ🔰
わたしたちなら直接聞いてしまいます!
たしかに喪中ならばお祝い事は避けていますが、子どもの、ましてや出産後の行事は喪が明けるまで待つのもなんだか、、😥
厳格な家庭でなければ、出産後の行事は通常通りやっても大丈夫だと思います!
わたし自身が生まれた時に、ひいおばあちゃんが亡くなったそうです。
お寺さんに聞いたら「ひ孫を楽しみにされていたのだから、ぜひお祝い行事をしてあげてください。それが、成仏の1つになりますよ」と😊
コメント