
娘が高熱で病院に行ったがインフルエンザではなく、扁桃腺に腫れがあり食欲もない。他の症状はないが感染は可能か。
一歳2ヶ月の娘が高熱3日になりました。
熱が月曜からでてずっと39度前後です。
病院に行きインフルの検査しましたが、陰性でした。
まだ突発もしてないのですが、扁桃腺のところにプツっとしたものがあると言われました。
食欲もあまりなく基本グッタリです。
明日また病院に行きますが、なにか出来ることはあるでしょうか?
それと調べたらアデノや川崎病も高熱がでるとありましたが、目やにがでることもないし熱の他症状はありません。
他の子どもとの接触は年始からなく熱を出す前日に人混みの電気屋に行ったくらいです。
それでも感染するのでしょうか?
よろしくお願いします。
- はなちょびん(2歳0ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
インフルって熱が出て
しばらくしないと
検査してもインフル反応出ないので
インフルの検査早くしすぎたって事
ないですか?

ジャンジャン🐻
まだ3日なら、ただの風邪でもおかしくないですし、のどになにかあるならアデノや溶連菌、ヘルパンギーナとかもあります。
川崎病は熱だけではなく、症状が他にもたくさんあります。
人混みの中にいけば、何かしらのリスクはあるはずです。
とにかく食欲はにのつぎで、まずは水分をしっかりとらせてください。
-
はなちょびん
これからたくさん病気していくんだろうなとは思ってましたが、実際になると心配ですね。
食欲むらがありますが多少とれてます!水分もとれてると思いますが、こまめにあげたいと思います!
ありがとうございました!- 1月24日

あんじゅん
3日経ってるみたいですが下痢などしてますか?
ウチの子土曜日から高熱4日続いて次の日からポチっと赤い発疹出てきて今日は物凄いポチポチです😵💦
そしてグズリもマックスで夜泣きしない子なのに夜泣きもひどいです😅
結果突発性発疹です💦
-
はなちょびん
下痢はしてないです!
多少柔らかいかなくらいですが。
突発だと発疹がでてからのグズリがひどいと聞いたことありますが、夜泣きもなんですね!
今の所、一回は起きますがぐっすり寝てくれています!
明日病院いきますが、まだわからないですね。
お互い頑張りましょう!
ありがとうございました!- 1月24日

くるみ
突発疹は熱が3.4日出てからプツプツと出てくるので突発かもしれないですね!
食欲もなく機嫌が悪いのが症状みたいです。
それか先程の方も言われてるように、インフルの検査の時期が早かったのかもしれません。
発熱から12時間以上経たないと陽性にはならないので、、
-
はなちょびん
3日間もずっと高熱で本当に下がるのだろうかと心配になってきてます。
突発だと食欲もなくなるんですね!
インフルの検査は発熱から12時間以上はたってると思います!
このこと、初めて知りました!
水分とらせて明日病院連れていきます!
ありがとうございました!- 1月24日
-
くるみ
心配ですよね( ・᷄・᷅ )
ちなみにうちの子突発2回なりました!
2回目の時はまさか突発が2回なることがあるって知らなくて、熱も下がらないし、何の病気かととても心配しました( °_° )
子育てって分からないことだらけですよね( °_° )- 1月25日

ゅりぺ
ぐったりしてるのは心配ですね。
水分と睡眠は取れていますでしょうか?食欲はなくても水分だけは取らせてあげてください。
アデノウイルスの可能性もありますね。アデノウイルスは粘膜に感染するので喉や目に症状が出ます。
つい1ヵ月前くらいに息子も感染しましたが、目やには出なかったです。喉に感染してるので熱出ますよって言われて本でました。保育園も5日間お休みしましたよ。
ウイルスに効くのはないので
、抗生物質とか出されました。解熱剤も。
お大事になさって下さい。
-
はなちょびん
こんなにグッタリというか、声もあまり出さなくて。
食事は多少とれていて水分もとれてると思います!睡眠も夜は一回くらい起きますがぐっすり寝ています!
アデノで目やにでなかったんですか!?人によって症状も違うんですね。
ありがとうございました!- 1月24日

こーきまま
うちの子も先週土曜から39度、日曜日には40度とインフル疑い検査しましたが陰性。
結果、発熱から4日後に発疹が出て、突発性発疹でした。
風邪症状もあり、ぐったりしてるし、ご飯も食べれないし他の病気を疑い心配心配でしたが、先生に突発性発疹だね、よかったね!と言われホッとしました。(笑)まさかの2回目です…(笑)
しこりは多分リンパだと思います。うちの子も首の頭との付け根?ら辺にできました。
食べ物は食べたい物、食べれるものをあげてしっかり水分補給。ジュースでもいいからさせてね。と先生に言われました。
心配でしたら、明日また病院にかかってみてもいいかもしれないですね。
私は不安と心配で日曜日に休日急患、月曜、水曜、発疹引いた後もきになる症状があり、また土曜と、1週間に4回も連れてきました(笑)
-
はなちょびん
まだ軽めの熱とか1日で治る熱程度しかなかったので、3日間もずっと高熱で心配になってしまいました。
これからもっと色んな病気にかかるんですよね。。。突発二回もなるんですね!初めてなことだらけですね!
明日また病院いきますが、こまめに水分とらせます!
ありがとうございました!- 1月24日

はなちょびん
みなさん昨夜は遅い時間にコメントくださりありがとうございます!!
夜中に何度か起き、その度に水分もとらせました!その時はまだ体も熱くまだ熱も下がってないなと思ったら、朝熱を測ったら37.5まで下がっていて、子どもも元気がでたみたいでお喋りしてました!念のため病院には行きますが、本当にありがとうございました!!まだまだ、知らない事ばかりで焦ったりしてしまいますがママも頑張ります!これからも、こちらでお世話になると思いますがよろしくお願いします!
はなちょびん
そうなんですか?初めてしりました!
月曜に熱がでて病院で検査したのが火曜なので、早くしすぎたってことはないと思いますが。。。
ありがとうございました!