
生後1ヶ月の赤ちゃんが、母乳で育てています。最近、夕方以降にぐずぐずしておっぱいを欲しがり、おしっこやうんちの回数が減っています。ミルクを飲まないため、母乳だけで大丈夫でしょうか?
生後1ヶ月で完母で育てています。
先週里帰りから帰ってきました。
あまりぐずぐずいわず寝てばかりだったのですが、おとといくらいから夕方以降ぐずぐずいって抱っこ+おっぱいをあげています。
そのためかおっぱいが全然張らないです。
なので母乳ちゃんと出ているのか不安なんですが、今日になっていつもよりうんちおしっこが少ないです😣
いつもはおしっこ1日10数回、うんち5,6回出てるんですが、おしっこは日付かわってから16時の時点で6回、うんちはまだ1回も出ていないです…
ミルクは哺乳瓶を嫌がってしまい飲みません。
このまま母乳だけでいいのでしょうか😞?
- いと(7歳)
コメント

ぽんすけ
うちの子も2週間くらいして急にうんち回数が減りました…
というかうんちでなくなりました🤣
ちょうど実家から帰ってきたので環境の変化かもしれません😂
苦しそうだったので綿棒にベビーオイルつけてくるくるって刺激してあげるとブォオン!って出てきますよ笑

ひなまめ。
夕方くらいから母乳の出が悪くなったように思うママさんは結構いるみたいですよ。
わたしも最初そう思ってました😅
でもおしっこも16時の時点のお話であればしっかり出ていると思いますよ。
赤ちゃんはうまくゲップできていますか?
ゲップがうまくできないとオナラと一緒にウンチが出て、回数が多い場合もあると思うのですが、どうですか?
-
いと
そうなんですね💦
ゲップうまく出てないんです😢
1日に1,2回大きいのが出るくらいです。
オナラはよく出ます!それと一緒にうんちがちょっと出てたりします…
ゲップはしっかりさせた方がいいですかね?- 1月24日
-
ひなまめ。
うちの子もゲップがうまく出来なかったので、その分オナラがすごくて毎回少しずつウンチが出てました😅
1カ月を過ぎてゲップが上手になり、オナラでちょっとずつうんちが出るのが減ってまとまった量のウンチをするようになってきましたよ〜- 1月24日
-
いと
そうなんですね!!
安心しました😣!
ありがとうございます😄!- 1月24日

りんごパリ
完母で育てました。
うちも哺乳瓶嫌いで、ずっと母乳でした。
母乳は消化もいいので私は泣くたびにスナック感覚でおっぱいあげてました!
大丈夫、はらなくてもちゃんと出てますよ。
こまめに体重チェックして増えてれば問題ないと思います。
-
いと
泣くたびにあげててもいいんですね!💦
ちょうどあさって健診があるのでみてみます!
おっぱいは量がみれないから不安になりますね…- 1月24日

いと
そうなんですね!💦
ゲップうまく出てないんです😢
1日に1,2回大きいのが出るくらいです。
オナラはよく出ます!それと一緒にうんちがちょっと出てたりします…
ゲップはしっかりさせた方がいいですかね?
いと
確かに環境の変化もあるかもしれないですよね😣!
苦しそうにしてるようだったら綿棒やってみます!
勢いがすごいみたいなので構えてやります!笑