
妊娠検査薬が陽性で、職場への報告タイミングに悩んでいます。業務の割り振りも関係あり、休みや業務の変更を考えています。他の方はどんなタイミングで報告しましたか?
今日、検査薬で陽性がでました。
とっても嬉しいのですが、職場への報告の時期を迷っています。
今、次年度に向けて、業務の割り振りを変更する方向で話が進んでいるのですが、私がいるかいないかで、その割り振りも変わると思います。
今言えば、休みに入る事を考慮して分担されると思いますが、まだ5週に入ったところで、どうなるかもわからないので、もう少し待つべきか、 とも思います。
もともと、今年度中は妊活頑張るって公表してたのですが、夏頃自分の父が倒れたりしてバタバタしていたので諦めていて、それを同僚にも上司にも話してしまいました。
父が落ち着き、少しゆとりが出来たので、タイミングを取り始めたのですが、できるかどうかもわからないし、と思って、わざわざ改めてその事は会社では話しませんでした。
そんなわけで、とても言いづらい状況です。
皆さん、どんなタイミングで会社に報告されましたか?
- kazumin0916(6歳, 9歳)
コメント

♡mieeee♡
安定期入ってからでいいんぢゃないかなと思いますよ!

パプリカ
一度流産したので12週まで待ちたかったのですが、8週でつわりが酷くなり報告しました。せめて心拍確認までは待ちたいですね。それでは遅いですか?
-
kazumin0916
コメントありがとうございます😊
私も心拍確認までは、、、と思っていますが、すでに悪阻があって、そこまでバレずに行けるかも不安です💦
検査薬をするきっかけも、1人目と同じ感じの悪阻が出てきたから、なんです🤭- 1月23日

ママリ
私もせめて心拍確認してから報告したいな〜って思います☺️
お仕事の大事な時期とのことなので、直属の上司にだけ報告して、他の方には安定期に入ってから報告がいいかな〜と💡
私はそうしました😊
-
kazumin0916
コメントありがとうございます😊
そうなんですよねー。心拍確認後でいいかなぁと思いつつ、逆の立場だだてら、わかってたら早くに教えてくれたら良いのに、と思いそうな気がして💦
悩みましたが、悪阻がすでにあるので、直属の上司にだけ話しました!- 1月24日
-
ママリ
快く受け入れてもらえたようで良かったです😊
上にお子さんもいらっしゃるようなのであまりご無理なさらずに、ママもマタニティーもお仕事も楽しめるといいですね☺️- 1月25日

さやみお
私は妊娠してすぐ報告しました。
妊娠を隠して仕事して何かあった時、自分の責任になってしまいますよ。
-
kazumin0916
コメントありがとうございます😊
隠す、という感覚ではなかったのですが、報告のタイミングって大事かなぁと思いまして。
でも、そういう感覚の方もいらっしゃるということがよくわかり、私も誤解されるのも嫌なので、上司には今日報告しました。
貴重なご意見ありがとうございます。- 1月24日

じゅん
1人目の時は、安定期に報告しようと思いましたがつわりが始まり…やはり何度もトイレなどに立つことが増え一番上の上司の方には報告しました。
確かに5週だと心拍も確認出来てないし色々不安ですが、今すぐどっちか決めろと言うなら私なら話します。
もし妊娠して順調なら良かったと思うし、つわりが重かったら尚更良いです。
どうなるか分からない気持ち凄く分かりますが、赤ちゃんがいるならその選択で良いのかなと思います。
-
kazumin0916
コメントありがとうございます😊
私も悪阻がすでにあるのと、やはり来年度の話になると心苦しいのもあり、直属の上司にだけ、今日報告しました。
同僚に話すのは、心拍確認出来て、落ち着いてからで良いと言ってもらえました❗️- 1月24日

ぽんぽこ
私は心拍確認する前には直属の上司にのみ報告しました(病院には行って妊娠は確認しました)。というのも仕事の内容的に遠方へ出張があったりするので。代理の方を立ててもらう必要があるためです。
公式に部署の全員への発表は安定期に入ってからにしました。
つわりなどもあればなおさら急にお休みを頂くこともあると思うので早めに報告したほうがよいと思います。
-
kazumin0916
コメントありがとうございます😊
私はまだ病院にも行っていないのですが、やはり来年度の話をするのに心苦しくて、結局今日、直属の上司に状況だけ話しました!
全く問題ないと言ってもらえて、心軽くなりました。
ぽんぽこさんと同じように、同僚には、もう少し先の報告とすることになりました!- 1月24日

あーたん
私は妊娠わかってすぐに会社の社長と上司に報告しました。
人事異動が年間通して何度もある会社なので体調不良でどうしても休まなきゃいけない時とかいちいち誤魔化すのもなあと思って
まだ妊娠初期なんですが…って報告しました^_^
ほかの同僚とかは安定期入ってから報告しました!
-
kazumin0916
コメントありがとうございます😊
職場の状況によって、変わってきますよね。
うちも部署内には5人しかいなくて、うち同職種が3人。
私以外の2人が仲違いしていて、その人たちが辞める騒動が落ち着いたところでの妊娠発覚なので、産休育休に入るとわかったら、また一悶着ありそうなのですが💦
とりあえず同僚には安定期入ってからの報告で良いと言われたので、少し気が楽になりました!- 1月24日

みぞれ
妊娠検査薬で反応あり病院行く関係ですぐ言いました。
もともと社長と上司1人と私の3人だけだったし私の仕事は私しか出来ないやつだったので体調不良で休むこと出るかもだしで報告しました!
社長も子供生まれたばかりだったので喜んでくれました(*’ω’*)
-
kazumin0916
コメントありがとうございます😊
少人数だとそうなりますよね。
うちも5人の部署なので、報告しなくても気付かれる可能性は大きいんですが💦
今日、直属の上司にだけ報告したところ、とても喜んでくださり、何も心配しなくていい、と言っていただけました。
少しホッとしました!- 1月24日
kazumin0916
コメントありがとうございます😊
やはり、その方が良いですかね!
悩みます。。。