
主人との関係が冷めており、修復が難しい状況。夫婦仲を元に戻したいが、無理かもしれない。同じ経験をされた方はいるか。
幼い子どもが3人います。去年10月に3人目を出産し、育児が大変で泣いてる赤ちゃんを無視しゲームする主人に怒ったり、キツい言い方しかしてなかったと思います。主人が冷たいと感じていましたが、聞いてみるともう気持ちがないと言われました。私の顔色をうかがうのが疲れたそうです。その時今までの言動に反省し直して生活してますが、気持ちは変わらないと言われました。それからのLINEや態度はとても冷たく、心が折れそうになります。はっきり離婚とは言われないですが、したいような感じです。別居するなら別れた方がいいか、とか言っていました。
主人は優しく、わたしがイライラしたりしたときはなだめてくれたりしてくれていて、それに甘えてしまっていたと思います。その優しい主人がこう言うのでよっぽどなんだと思います。
夫婦仲を元に戻したいですが無理なんでしょうか…。
似たような方で修復された方いらっしゃいますか?
- (´×ω×`)(7歳, 9歳, 11歳)
コメント

シオン23
気持ちわかります。ただ子ども作って育児手伝わない旦那はほっといてました。今はシングルでも手当てや支援がひろいのでそれでもできるかと…
しばらく実家に帰るのは無理ですか?旦那さんとは話し合いはしてますか?

みう
奥さんに気持ちがなくなったとしても、子供が泣いてるのに無視してゲームする父親はどうかと思います。
夫婦としては気持ちがなくても
父親としての自覚はないのか?と思ってしまいます…
自身の気持ちも大事ですが
子供が1番良い環境で育つのが良いと思います。
私は母子家庭で育ちましたが
父親が居なくてさみしいと思ったこともないです。
経済的な心配もあると思いますが
親が悩んだ顔をしてると
子供は敏感ですからね。
少し、距離を置くのも必要なのかも?
-
(´×ω×`)
前に、父親の自覚あるの!?と聞いた時がありました。ないんだと思うそうです。
距離を置くのはどうしたらいいんでしょう…。つらくて…。- 1月23日
-
みう
実家に帰ってしまいましょう!
家に居ても、すれ違いで過ごすなら
いっそのこと離れて過ごしてみて下さい。
父親として、子供のことが本当に大事だという気持ちがあれば
少なからず寂しいという気持ちは出てくると思います。
実家に帰ってからは
週1~3回程度で、近況報告的なものだけ送っておいて
あとは、無理に話さなくてもいいと思います。
不安だとは思いますが、いつまでも悪い空気の中で過ごす子供の気持ちも考えてあげてください。
まだ、小さいとはいえ
なにかしら気付いてるかもしれないです。- 1月23日
-
(´×ω×`)
実家に帰りたいです…
お互い冷静に考える時間がほしいと思いますから…
主人に言ってみようと思います- 1月23日

退会ユーザー
ほぼ同じ感じでしたが修復しました!限界だったみたいです。私の場合浮気され旦那は他の女に告白してました。振られてましたが。笑
去年の9月頃から別居して家裁に行ったり離婚寸前になりましたが今は前よりだいぶ仲良くなりました!私も色々反省して直すように心がけてます。それとお互いの不満を沢山話し合いました。前までは冷静に話す事も出来なかったです!旦那に対して不満はありますが、それでも仕事で疲れてたら肩揉んであげたり気を使うと旦那の態度も変わってきました。きっと大丈夫です!
-
(´×ω×`)
仲良くなれたきっかけは何かありましたか?不満をたくさん話したからでしょうか?
腰をマッサージしたりしたんですが、嫌そうでした…。今は何も受け付けないような状態です。- 1月23日
-
退会ユーザー
逆に私が離婚すると言ったら焦り出した感じです。別居したり距離置いてみたらホイミさんがいる有り難みとか分かってくれるような気がします🤔好きな食べ物買ってくるとかはどうでしょう?
- 1月23日
-
(´×ω×`)
家裁には本気で離婚するつもりで行かれたんですか?
距離はおきたいなと思っていましたがなかなか勇気がでなくて…- 1月23日
-
退会ユーザー
最初はシングルになる覚悟がなかなか出来なかったんですが、法律相談行って考えが変わり、本気で離婚しようと思い家裁に行きました。
- 1月23日
-
(´×ω×`)
法律相談ってお金かかりますか?
- 1月24日
-
退会ユーザー
法律事務所だと30分8000円くらいで高めでした
市役所などで無料の所もあるみたいです!
法テラスだと安いと思います!- 1月24日
-
(´×ω×`)
調べてみます!
ありがとうございます。
ちなみに、別居から修復までどのくらい期間ありましたか?- 1月24日
-
退会ユーザー
9月初めに別居して11月終わりに戻ったので大体3ヶ月とちょっとです、
- 1月24日
-
(´×ω×`)
参考になります!
ありがとうございます🍀- 1月24日
-
退会ユーザー
いえいえ!無理せず頑張ってください!応援しています😊!
- 1月24日

ゆぢ
めちゃめちゃ同じ様な状態です‼💦
旦那の性格やそれまでのいきさつは多少違いますが、今現在の立場?が同じで…😢💦💦
うちもすれ違い➡不仲➡言い合い➡気持ちがもうない発言をされて…
私も産後クライシスだったのか、生理再開でイライラしてたのか、思い返せば下の子産まれてからずっと思いやったりしてなかったなと…むしろ冷たくしていたなと反省しました…😢
私も旦那側が別れてもいいと言ったのがはじめてだったので、本気で気持ちがないんだと思います…
今現在、私は反省した事を改善しようと生活していますがなかなか気持ちは戻らないみたいです…
言われた訳じゃないですが、感じます…
もちろん見返りを求めてではなく、いってらっしゃい、お疲れさま、ありがとうなど当たり前の事も言ってなかったので意識して発するようにしたり😊💦
でもある程度の距離は保っています💧
旦那の気持ちが少しでも変化するまで待とうと思っています…
修復の回答ではなくすみません😫💦💦
-
(´×ω×`)
その時は気づけないですよね…
私も意識して感謝の気持ちなど伝えていますが…。ウザそうにされます。
でもある程度の距離は保っていますが、冷たい返信が来ると心が折れそうになります…。
時間はかかると思います…明るく振舞ったりしてますがやっぱりつらいです…- 1月23日
-
ゆぢ
すごく同じ気持ちです…
今さらなに?みたいな感じなんですかね…
うちもウザそうに返事されたり、嫌な顔されると心がキューってなります…
たまに辛くて隠れて泣いてしまいます…
本当、一緒にいたいけど辛いです…
何回も逆に別れてあげた方がいいのかな…って思ってしまいます😢- 1月23日
-
(´×ω×`)
同じですね😢
私も昼間泣いています。
つらいですよね…
別れた後思い出したら絶対つらいと思ってすごくつらいです- 1月23日
-
ゆぢ
そうですね…
原因はどうあれ、やっぱり自分はまだ気持ちがあるので別れたらそれこそしばらくドン底でなにも手につかないかもしれませんね…
私は保育園が決まれば今年の4月から仕事復帰予定なので、仕事復帰して大変ですがいろいろと自信がついたら今の様な依存みたいな気持ちが変わるんじゃないかなって思ってます…
この先どうなるかわかりませんが、同じ様な気持ちの方がいて少し救われました😢
不謹慎にすみません😢- 1月23日
-
(´×ω×`)
仕事しながらだと大変ですが気がまぎれて少しいいかもしれませんね!
お互いいい方にむくといいですよね!- 1月23日

ムーン
なんか、無性に旦那さんに腹が立ちます。
え?ゲームする時間あるなら子供を少しでもみろ!
なにも優しいとは思えません。
-
(´×ω×`)
たしかに!
優しいというか怒らないって感じですね。
ゲームについては何度言っても治らないです。- 1月23日
(´×ω×`)
実家は遠くてなかなか帰れません…
話し合いは2回ほどしましたが無言だったり、ボソボソしゃべるのでなかなか話が進みません。
シオン23
旦那さんと一時的離れてはどうですか?それでも同じ気持ちなら…ですが今の状況から回復方法はまずは自分で育児をやってみてはどうですか?
頼ってばかりなら頼ってもダメな今が自分がどのくらいできるか旦那さんにみてもらうのはどうですか?あと会話は大事です。旦那さんも愚痴を聞いてほしいと思います。
甘いものだして一緒にたべようとか話し合いの場作って携帯触らず何が不満なのか目と目をあわせながら知りたいとか向き合って話し合いは必要ですよ!
自分なら1番したを抱っこしながらコーヒー飲む?なんかいる?ちゃんと目と目あわせていって。とか抱っこしながら話そうよ。とかいいます
(´×ω×`)
こうなってからは自分で育児してます💦というか主人の帰りも遅いのでほとんどわたしがしてますので変わりはないですが、求めすぎていたので、もう求めないようにしています。
私は会話したいと思ってますが向こうが嫌そうです。それでもグイグイ言って大丈夫なんでしょうか…?
一時的に離れようと考えてますがそのまま離れるんじゃないかと不安になります。
シオン23
話し合いをすると言って旦那さんと一時的実家に行きますって言えばいいと思いますよ!一時的お互い離れて見ようって言えば話ししてくれますよ。
会話も嫌そうなら少し離れてみて離れてる時もメールと写メをたまにおくるのもありですよ
(´×ω×`)
1ヶ月くらいでもいいですかね?
なかなか勇気がでないですが…頑張って言ってみます!