
6ヶ月の息子が体重増加が少ないため、母乳後にミルクを足すように医師からアドバイスを受けた。他の同年齢の子供と比べて気になっている。
6ヶ月半になる息子です☆3ヶ月までは混合だったのですが、体重増えすぎ(一日平均の倍近く)だから、母乳で足りてるよー!とのことで、その後はずっと完母です。授乳の後も泣くことなく満足してくれています。
4ヶ月健診も問題なく、先日6ヶ月健診へ行きました。
成長曲線の真ん中上のあたりです。
体重と身長のバランスも良いと言われたのですが、今までに比べると体重の増え方が伸びていないから母乳の後に毎回ミルクを50足してみましょうと言われました。
3ヶ月まで一気に体重増えてしまっていたので、それと比べるのかな?と質問したのですが、足してみましょうとのことでした。
お医者さんに言われたことなので、素直に取り組もうと考えていますが、、
同じくらいの月齢のお子様の方々は、体重の増えはどうでしょうか?運動量も増えてあまり伸びないのかな?なんて思ったりもして。気になったので質問させていただきました☆
- アンナ(7歳)
コメント

あんな
5ヶ月になっていきなり増え方が緩やかになりました‼
でもそうならないと1歳の頃には超ビッグベビーになりそうですよね😃💦
5ヶ月~7ヶ月頃は1日約10グラムずつの増加になるって聞いたことがあるので、これで良いと思ってました✨

みな
わたしも、完母で見た目大きい子って感じだったんですけど、6、7ヶ月検診で体重がゆるやかであまり増えてない感じだったんですが、ミルク足すよう言われたので、そこから徐々に母乳やめて完ミにしました☺️でも母乳で満足してるようで、おしっこも飲んだ分くらい出てるならミルクは、また足りてないなーって実感してからでも遅くないとおもいますよ☺️それか、基本母乳で、寝る前とか朝起きての時間だけにミルクにする方法もありますよ☺️
-
アンナ
返信ありがとうございます☆
うちも見た目が大きいので、全く体重のことを気にしたことが無かったので、今回びっくりしてしまって😂
おしっこもたくさん出ています!そうですよね、いろんなやり方があると教えてくださりすごくホッとしました☆
ありがとうございます😊- 1月22日
-
みな
ズリバイとか、ハイハイとかで運動量増えて体が引き締まる時期でもあるって教わったので、それも関係あるとおまいますよ☺️
ご機嫌さんで、おしっこも問題ないならあまり考えすぎなくてもよさそうですし☺️- 1月22日

僕、たぶんドラえもん
完母で娘は今も1日26g増維持してて8700gです😃
大きいねー!だけ検診時言われました🙃
-
アンナ
返信ありがとうございます☆
5ヶ月あたりから緩やかになっていたので、みなさんどうなのかな?と思いまして☆
健康優良児ですね😊- 1月22日
アンナ
返信ありがとうございます☆
お名前同じでびっくりしました😊
確かにビッグベビー!!!
そうですよね!安心しました!
のんびり様子を見ていこうと思います☆