※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あみとら
子育て・グッズ

男の子が指差しをせず、周りの子供たちと比べて不安を感じている。指差しを促す方法はあるか相談したい。

一歳になる男の子を育てています。最近になり、気になりはじめました。指差しをしないことに。よく笑い、愛想がいいと言われ、私がいないと泣き、後追いはします。あー、うー、ぱぱー、ままー、などよくしゃべりますが、パパ、ママと人を呼んでるわけではなく遊びながら言ってるだけです。運動は11ヶ月で歩けるようになり、今は外を歩く練習をしています。
しかし、周りの子が、いないないばあをしたり、指差ししてるのを見て、私は焦ってきました。息子は、周りの子が真似してるのを、ただ単にジーと見て、笑ってるだけです。時々、2歳くらいの子が走り回ってるのを見ると、声を出してケラケラ笑います。
絵本もダメで、すぐに舐めたりします。また、指差しする前に自分から歩いていこうとします。人に興味があり、ジーと見たり笑いかけたりします。おもちゃの車で遊び、私がいなくなると後追いしてきますが、指差しや単語が出ません。拍手やバイバイや名前を呼ぶと手を挙げる動作は、何とかします。
なんだか、不安になってしまいました。
指差しするように私が出来ることはありますか?教えてください。よろしくお願いします。

コメント

QUEEN♡

手を引いて歩いて行こうとした時に、あっちに行くの?と聞きながら指差してみたりしてはどうですか⁇

  • あみとら

    あみとら

    ありがとうございます。
    手を繋ごうとすると、嫌がります。手を離して自分で歩きたいみたいですが、少しは手を繋いでくれるので、やってみますね^_^

    • 9月15日
*えりー*

うちももうすぐ1歳ですが、指差ししません😅
しかもまだつかまり立ち程度。
バイバイもバンザイもママ以外の単語もまだできないですよ😅

もともと、標準よりチビッ子で成長ものんびりタイプなので、気長に育てている最中です(笑)

指差しといっても、手をパーにして表現する子やしない子もいるらしいので考えすぎなくても大丈夫ではないですか☺?

一緒に手遊びしたり、パペットなどで遊ぶのもいいと聞きました😊

  • あみとら

    あみとら

    ありがとうございます。
    そうなんですね!手をパーにして、上にあげてます!考えすぎてるのかもしれませんね。周りと比べても意味がないと言い聞かせて、息子の気持ちが分かるのは親しかいないと思い、息子が1人ぼっちな気持ちにならないようにみていきたいと思いました!

    • 9月15日
らん

1歳3ヶ月の男の子いますが、指差ししませんよ(笑)
9ヶ月から歩き始め、今ではやんちゃばかり。
絵本はペラペラめくるものだとは知ってるみたいですが、めくって終わり。
アンパーンチ、バイバイ、ママ、おいしーなど言葉もしゃべりますが、指差ししてるところなんて見たことないです(;´Д`)笑
1歳半の検診大丈夫かなー?と思ってます。
上の子のときの1歳半検診は、歩いたり喋り初めていたり、積み木を上に積み上げたり、指差ししたりしてましたが、できてなくても大丈夫そうでした!!!
上の子は、6問中3問しか指差しできませんでした~!
その子その子の成長がありますので、歩いたり、しゃべったりできてれば問題ないと思います(*^_^*)

  • あみとら

    あみとら

    そうなんですね、返信ありがとうございます。
    出来ないことに注目しちゃうと、もったいないなーと思えてきました。個別性が激しい一歳児。明日で一歳になります。どんな一年になるかなーと楽しみにしています。

    • 9月15日
さりな(20)

全然問題なく成長してますよ
焦りすぎです
2歳過ぎてもしなければ
良くないですが
1歳前では普通です。
兄弟がいれば下の子は成長は早いですが
そんだけ出来ていれば何も心配いりませんよ

  • あみとら

    あみとら

    遅れました。すみません。兄弟がいると違ったりするんですね!
    あまり人と比べないように、子どもを見ていきたいと思います。

    • 9月19日
I&S&K

比べてしまうのは仕方ないとは思いますが、あまり良くないですよ。あみとらさんが、お子さんを認めてあげないと。

まずは今出来る事を、沢山褒めてあげればいいと思います。

今まで出来なかったことが出来るようになった事で、褒められた経験をすれば自信にも繋がりますし
いずれ興味がわけばやるようになります。

やらなくたって、興味がないんだねと思ってみて下さい。

大人だって興味がない事やりませんよね?子供だって同じ。

しっかりお子さんの様子を見てるあみとらさんだからこそ、出来る事があると思います。

それは今出来ない事に目を向けるのではなく、出来る事を伸ばしてあげる事なんじゃないかなと。

因みにうちの息子もその頃は、指差ししなかったです。

けれど、今2歳ですが出来てます。

心配いらないですよ!

  • あみとら

    あみとら

    ありがとうございました!
    確かに、親の私が子どものできることを誉めることが一番いいと思います。つい出来ないことに目を向けてしまいますが。
    焦らない、子どもを信じること、親になって大変さを実感しています。

    • 9月19日