
1歳2ヵ月の息子がイヤイヤ期でワガママで、抱っこしても暴れたり泣いたりして大変。風邪もあり、子育てが辛い。イライラしてしまうけど、イヤイヤ期はまだ先かな。
ここ一週間1歳2ヵ月の息子がグズグズでワガママすごいです。
風邪で熱が出て、今は鼻づまりがあるから色々深いだったりしんどいのはあるんだと思いますが、
抱っこしても暴れて抜け出すし、降ろしても泣くし。
とにかく何か嫌なのか何なのか、首を横に振ってイヤイヤイヤって感じで泣いてます。
遊び始めたと思った瞬間またイヤイヤイヤ。
水飲むのもイヤイヤイヤ。寝るのも抱っこじゃ無理なんで泣いて泣いて疲れてかふて寝で寝てます。
2泊実家に来てお世話になって大分助かってますが、ホントそれでも不機嫌全開です。
子育てこっちも嫌になります。自分の子なんだけど、嫌になる。
1歳児と張り合ってイラついて何やってるんだかという感じですが…
イヤイヤ期って、まだ先ですよね💦
もっと大変なのかな😵
- ちゃも(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント

みなも
私も昨日似たような質問しました。
娘も何してもイヤでギャン泣き&抱っこじゃなきゃギャン泣きなので。
プレイヤイヤ期というものがあるそうです(-.-;)
私は泣くのがおさまってから対応するようにしてます(TT)

るうあ
うちもこの前風邪で熱でてその状況になりました!
旦那はさすがに参ってましたが私は意外にしんどいねんねってかんじでイライラすることはなかったですが…
でもこれをずっと続くのかと思うと参ってしまいますよね( ´△`)
-
ちゃも
コメントありがとうございます‼
やっぱり風邪で熱出たり調子悪いところから全てがイヤイヤイヤーになっちゃったんですかね😂
実母や旦那もるうあさんと同じように、調子悪いししんどいんだよね😃と見守れてるんですが、どうしようもないことに母親の私がイライラして参っております…😱
因みに、お子さん体調戻ったら、落ち着きましたか⁉💦- 1月22日
-
るうあ
体調よくなっても少しの間は甘えん坊全開でしたが、徐々に放っとく時間増やしていって一人で遊んだりするようになり元に戻った感じでしたね(^^)
ただうちの子はものすごいパパっ子なんでパパに対して甘えはなかなか治らなかったです(´∀`;)- 1月22日
-
ちゃも
しばらくは甘えん坊全開でしたか😂
甘えん坊なら可愛げあるけど、息子の不機嫌全開も何とか可愛げに変わってほしいです…😅
お子さんパパっ子なんですね✨パパ嬉しいですね😊うちは普段ママっ子のはずなんですが、今回私も超イラついてしまいじじばばに甘えて私嫌われてます苦笑
もうしばらく元に戻るまでがんばります😂- 1月22日
ちゃも
コメントありがとうございます‼
同じような感じでしたか😭抱っこしても嫌がるんで対処しようがないのも困ってるんですが、抱っこじゃなきゃってのも大変ですよね😣
なるほど💡プレイヤイヤ期…😱そんな時期いらんわー😭😭
そうですよね、もううちもどうしようもないので泣かせてます😵
みなも
10キロあるんで重すぎて肩が痛いです(TT)甘えすぎてお腹の上でしか寝ない時もあります(TT)
抱っこも嫌ってなったら何したらいいのか全くわかりませんよね💧泣き疲れてもらうしかないです💧
本当、プレとかいらないヽ(;▽;)ノ
早くイヤイヤ期が来たから早く終わることを願ってます(-.-;)
うちも体調崩してから症状が出てきました💧
〇〇したかったんだねと気持ちに共感してあげるのもいいみたいです。
ちゃも
10キロお疲れさまです😭😭うちも10キロなんですが、これずっと抱っこじゃ肩も腕もやられますよね😵😵
やっぱり体調崩してからですか💦子供はそういうものなのかな⁉😣
気持ちに共感、してみます‼😣
そうですね✨前向きに捉えれば、早めにイヤイヤ期終わるかもですよね😂