※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
、
子育て・グッズ

生後1週間と2日の新生児が泣きやすく、寝つきが悪い状況です。ほほえみを飲ませたが、泣き止まず眠そう。朝まで抱っこが必要でしょうか。

緊急で質問です(T . T)

現在生後1週間と2日の新生児の子育てをしています!
ほほえみからはいはいに変えたら下痢になってしまって抱っこしていないと泣いてしまったり寝ないです(>_<)
とりあえずほほえみを買って先ほど起きたので飲ませました!
まだお腹に入っているのかあくびをして眠そうなんですが、ずっと踏ん張っていて時々泣いてしまっています😞
こんな場合どうすればいいでしょうか(>_<)
朝まで抱っこしてあげたほうがいいのでしょうか…

コメント

kouママ

綿棒かんちょうします!ガスやうんち溜まって苦しいのかも!

  • 、

    綿棒は赤ちゃん用綿棒で大丈夫でしょうか?

    • 1月22日
  • kouママ

    kouママ

    赤ちゃん綿棒だとくにゃくにゃしちゃうかもですが 大人綿棒なかったら
    仕方ないです

    綿棒のワタの部分に ワセリンかオイルたくさんぬり
    ワタの部分だけ優しく肛門にいれ
    円を書くようにくるんくるんしてあげます
    慣れると毎日して 赤ちゃんのガスやうんち出してあげるとぐずりなど減ったりしますよ

    • 1月22日
deleted user

赤ちゃん用にオイルでもなんでもいいのでかけてからクルクルしてみてください!
後は永遠とお腹をなでなでしてました!

  • 、

    分かりました(>_<)
    へその緒今日取れたばかりなんですがどのようにお腹をさすればいいですかね?(T . T)

    • 1月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    取れたなら問題ないですよ!別に痛くないので!服の上から の の字を書くようにスリスリしてください!
    手のひらが膀胱くらいの位置で!お腹が手で埋まると思うけど!

    • 1月22日