※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
野獣先輩❤️
ココロ・悩み

家事や育児で苦労しているが、家族の協力が得られず息子にイライラ。どうしたらいいか悩んでいる。

もう、ウンザリします😡


祖父と父と私で息子

家事を全くしない洗濯物は手伝ってくれるがタオルなどは全く畳まない

食器も洗わない

汚れた頭巾が返ってくる

子育てで手がいっぱいなのに家事と洗濯はほとんど私がやっている

苛立ちを息子にぶつけてしまう

どうしたらいいでしょうかつらいです😩

息子を連れて逃げ出したいです😭

コメント

deleted user

シングルファーザーかな?

お父さんは
どこか悪いんですか?

  • 野獣先輩❤️

    野獣先輩❤️

    そうですねヽ(´o`;

    父が悪いんじゃなくて祖父です😡

    • 9月13日
  • deleted user

    退会ユーザー


    いや^_^;悪いってゆうのは
    体のことです^_^;

    • 9月13日
  • 野獣先輩❤️

    野獣先輩❤️


    あw祖父が高血圧持ちですね(´Д`)

    父は、仕事をしていて深夜働きもあって文句は言えませんがw

    • 9月13日
  • deleted user

    退会ユーザー


    お父さんおじいちゃん
    病気とかじゃないなら
    息子さんと二人暮らししてみたら
    どうかなあ?

    • 9月13日
  • 野獣先輩❤️

    野獣先輩❤️

    したいんですけど父にストップされます😢

    一緒に暮らしても一人暮らしとあまり変わらないんですけどね😓

    • 9月13日
5児☆mama

嫌なら息子さんと
2人で生活するしかないのでは?
と思います(>_<)

厳しいようですが、
家事や育児を手伝ってくれる
男性はいますが、
やはり少ないですよ(>_<)💦

私は子供四人(7.6.4.2歳)と
5人目妊娠中ですが、
1人目を17歳で妊娠した時から
悪阻だろうが、熱があろうが、
産後だろうが、
子供の毎日のキャラ弁作りから
大量の洗濯物、洗い物
掃除、ごはんの支度、育児
全て1人でこなしてます(>_<)
旦那に買い物付き合ってもらう
くらいはたまにしますが、
基本旦那は何もしません。
お風呂は入れてくれますが、
四人いるので、
必ず私も誰かを入れてます。

してくれなくて当たり前。
と思うようになれば、
案外気が楽になりますよ。

本当に嫌なら
息子さんと2人で生活すれば
いいと思います。
そうなったらなったで、
育児、家事は変わらず
全て1人でこなさないと
いけないし、
仕事もしなくちゃいけなくなって
大変さは変わらないと思いますが(;´Д`)

  • 野獣先輩❤️

    野獣先輩❤️

    いつかはそうなる時は見えています(´・_・`)

    女一人でやっていく人だっていますもんね😕

    産前から嫌だったんですよね😓

    • 9月13日
かーかん( ¨̮ )

仕事もしながら子育てもしながら家事も全てこなしてきた母を見てきた私は、それが普通だと思ってしまいます(´・_・`)
なかなか男性は家事に積極的な人はいませんよね⤵︎
おじい様はまさにそのような考えが当たり前の時代の方ではないですか?
お父様は働かれているなら、尚更難しいですよね。。。
実家にいても、息子さんと2人暮らしになっても、同じように子育てと家事はあると思います。
ただ人数が減る分、家事も少しは楽になるかな?
洗濯の量や洗い物の量など。。。
大変でしょうけど、頑張って下さい(´・_・`)
それしか言えず、、、すみません(´・_・`)

  • 野獣先輩❤️

    野獣先輩❤️

    歳的にアルバイトのレベルで収入が厳しいんですよね😓

    2人で暮らしたい気持ちは強いんですが…

    本当、女性がいたら良かったな思います😔

    女性が家事、洗濯して当たり前っていうのが間違ってますよね😢

    楽ですよ絶対😒

    清潔さもなくて本当嫌です😭不潔

    • 9月13日
  • かーかん( ¨̮ )

    かーかん( ¨̮ )


    収入的に厳しいんですね。
    じゃあ実家で頑張るしかないですよね…💦
    「女性が家事、洗濯をするのが当たり前」を間違っていると考えた事が私はありません(´・_・`)
    やはり私は女性がやるのが普通な環境で育ちましたので、、、

    プロフィールを拝見させていただきました(._.)
    未婚でシングルマザーとの事で、私にはわからない苦労たくさんされていると思います。
    なのであまりえらそうには言えないんですけど、私の周りでシングルマザーで頑張っている人達は、全部自分がするのが当たり前の考えの人達ばかりです。
    子供2人抱えて頑張っている人もいます。
    仕事もして家事もして育児もしてます。
    スゴイと思います。
    専業主婦で旦那の収入だけで生活してる私とは違うなぁといつも思います。
    野獣先輩さんも、想像以上に大変な思いをされているかと思いますが、自分で産むと決めた愛しい子供の為に頑張って欲しいです。

    • 9月13日
  • 野獣先輩❤️

    野獣先輩❤️

    ↑これです返信押せてなかったみたいです

    • 9月13日
さくちゃん

うちもそうですよ₍₍( ‾᷄꒫‾᷅ )₎₎
旦那と息子と3人暮らしですが。

洗濯物も手伝わないですよ(*^^*)

手伝わないというか、私の仕事だと思ってるし、旦那がやるとなればまず洗剤どこ?どれ使えばいいの?柔軟剤は???これは一緒に洗っていいの???やら面倒なことになりそうなのでやって欲しいと思わないです(笑)

家事も育児も1人でやってますよ☆というか、旦那が仕事の日は息子が起きてる時間に帰って来ないし、夜勤だと息子が起きてる時間に寝るので‥手伝えという方が無理な環境ですが。

確かに、手伝うことある?の一言くらい、できなくても、やろうとする気持ちくらい見せてよ!と苛立ったことはあります。思わず口に出したこともあります。

でも‥旦那には無理です!(笑)
仕事して家事も育児もできるのを求めるならいくら好きで結婚しても俺はそんな器用な人間じゃないから。できる奴選び直すしかないよって言われちゃいました(ˊ°_°ˋ)
確かにそうなんですよね。子供が産まれる前の私ですら、仕事と家事の両立が辛い日はたくさんありました。それを実家で甘やかされて育った旦那に求めても無理なのが普通なんです。

おじいちゃんは‥育児も家事も関与しないと言っていい時代の方ではないでしょうか??そんなおじいちゃんを見て育ったお父さんもそんな考えかもしれません。

してくれなくて当たり前、してくれたらミラクルだと私は思ってますよ(笑)

そんななにもやらない旦那も、息子が8ヶ月過ぎた頃からは手伝うとはいかなくても私が手が離せないときは遊んでくれるようになり、今では私が言わなくても、ぐずり出した息子を一生懸命笑わせてくれます。離乳食が待ちきれなくて泣く息子を抱っこしてと頼んでも泣かせとけと言ってたのに、言わなくても抱っこしててくれます。息子になかなか近寄れなかった実父も、顔を合わせれば一番遊んでくれます。息子もおじいちゃんが一番好きなようです。男の人からすると、育児に関してはあまり反応がなかったり、身体がまだできあがってない小さな時期はどう関わればいいかわからず手が出せない人も多いです。もう少し大きくなったら、手伝うとまでいかなくても主さんが手を離せないときにちょっと遊んでくれたりするようにはなるかもしれませんよ。

どうしても嫌なら息子さんと二人で暮らしたらいいかもしれませんが、それこそ全部1人でやらなきゃいけなくなります(´-_-。`)

  • 野獣先輩❤️

    野獣先輩❤️

    男性てなかなかやらないから腹立ちますね😂

    ちょっとぐらいしてくれればいいのに

    体力そんなにないのに…

    父がかなり気になって可愛がってくれてるんで安心しましたw

    祖父は、ちょっと…引く…w無理…ガルガル期…

    最初は、産前では無関心だったんですけどね(´Д`)

    そうかもしれないですw

    • 9月13日
野獣先輩❤️

家に関しては、父が援助するとは言ってたんで(´・_・`)産前に

ただ、生活費ですよね…

男もやらないと、一人暮らしする時に苦労しますよヽ(´o`;

父がシングルファザーで私が3歳の頃に離婚しました。

原因は、母親が育児放棄をし男に行って自分の家庭を捨てたことです(´Д`)

それが、トラウマになり結婚を考えず息子につらい思いを自分と同じにさせてしまいました。

息子にとっての幸せを考えてやれず産んだ罪悪感だけ募って涙を流してる日々ですね😓

泣いたって息子には悪いですし、向き合って乗り越えて生きていくしかないんだと思ってますよ😇

シングルマザーなりの生き方をそれぞれの方はあるんだと思いますね☺️

めっちゃ、息子には溺愛しまくりですよ😋あっちこっちチューしまくりw

助産師さんにも言われました。

「あなたがそうなってしまったのならこの子だけは精一杯、愛してあげるんだよ決して可哀想な子だなんて思ったらダメ」と言われたのを忘れずに育児に奮闘してます😂

育児に嫌になるときはプレママセミナーで受講した先輩ママさんにも「最初はきついかもしれませんが、頑張ってください」と言われたのも忘れず

決して、息子を手放したくありませんねヽ(´o`;