
昨晩から嘔吐、今朝から下痢が続き、離乳食も吐いてしまう状況。お腹は減っているが、嘔吐がおさまらず、フォローアップミルクもNG。どうすればいいでしょうか?
昨晩も質問させてもらいましたが、
夜中何回か嘔吐があり、#8000に電話して対応をききました。
今朝からは下痢です。
今日は日曜なので救急にいこうかと思いましたが、水分も取れていて機嫌がいいので、様子をみていっていません。
病院のHPにも様子みて下さいと書かれていたので(^^;#8000でも同じく。
で、離乳食について質問なんですが、朝ごはんはおかゆ等を少し食べました。
昼は食べてる途中でほとんど吐いたので中断。
水分はとっています。
夕方にお腹が減ってぐずってるのかな?と思い、おかゆ&味噌汁を少し。
が、30分後にまた吐く。
こんな感じで嘔吐がなかなかおさまりません。
でもお腹は減ってそう、、、
どうすればいいでしょうか?
フォローアップミルクもあまりよくないとネットでみて、、、
- ミカ(4歳3ヶ月, 8歳)
コメント

にゃん♪
乳製品は嘔吐を引き起こしやすいので、ミルクよりは経口補水液にしたほうが良いかと思います。
経口補水液は点滴と同じような成分なので、固形物とれていなくてもこれが少しずつ飲めれば安心はできます。

退会ユーザー
嘔吐してるときは絶食させるものです。
水分(水か薄いお茶)を少しずつとって、それで吐かなくなってきてからおかゆやうどんなど消化がよく負担が少ないものを少しずつですね!
少なくとも今日は何もなし、朝まで嘔吐がなければ明日朝食から開始くらいだと思いますが、お腹空いたと相当ぐずらない限り明日病院行ってから開始でいいと思います。
-
ミカ
昨晩の深夜は嘔吐が収まる3時間は絶食して、スプーンで少しずつ水分あげました。
朝ごはんもいけたんですが、昼ごはんからまた嘔吐して、、、
夜もあげずに水分のみにした方がいいですか?- 1月21日
-
退会ユーザー
3時間でも早いですね(^^;
深夜に嘔吐したら早くても夜ご飯くらいからですね!
刺激与えると嘔吐しちゃうのでいったん胃腸休めるために水分だけはきっちり摂ってお腹空いてそうでも出来るだけ我慢させた方が回復は早いです!- 1月21日

退会ユーザー
嘔吐してるときに食べさせない方がいいですよ😭
うちの子が胃腸炎になって嘔吐してた時はスプーン1杯の水分摂っただけで胃液ゲーゲー吐いてました😩
-
ミカ
深夜に嘔吐して、全部吐ききって嘔吐が終わって3時間後に水分スプーンであげました。
朝ごはんはいけたのですが、昼ごはんでまた嘔吐して、、、
夜ごはんもあげずに水分のみの方がいいですか?- 1月21日

のえる
まだまだ水分中心でいいと思います。それも少量です。
食べ物を食べたら吐いてしまいますよ。(^-^;
お腹は減っていなくて、お腹が痛い気持ち悪いんだと思いますよ。まだ食べさせようとしないほうがいいです。

ゆあか(*´ー`*)
胃腸炎のときは、こんな感じで様子をみます!たぶん病院いっても吐き気止めの座薬はもらえるかもしれませんがあとは特に様子見になります。
絶食が基本です

JMK***S 活動中
長女の時は、数時間で5回吐きました。その間、病院に行っているんですけど、吐き気止めの座薬を貰って、整腸剤でした。
ケイさん、#8000に相談して、病院のHPでの情報だけですよね。念の為に受診してみてはどうですか?
ちなみに、長女は温かい麦茶をスプーンで飲ませました。病院で確認して🆗だったから、ヨーグルトをあげていて、すりおろしリンゴを混ぜて食べさせていて、その状態は2日間くらいでしたけど、その後からは、お粥を少しずつ食べれる様になりました。
ミカ
そうなんですね!
プチダノンあげたせいかもしれません!
経口補水液かってきます!
にゃん♪
ヨーグルトはダメですね…!元気になってから食べさせてあげてください(^^)
ミカ
あー早く知りたかったー(ーー;)
好物なんで風邪の時みたいにあげてしまいました、、、
ありがとうございますm(_ _)m