
産後の恨みって消えるものでしょうか?長くなりますが読んでもらえたら嬉…
産後の恨みって消えるものでしょうか?
長くなりますが読んでもらえたら嬉しいです。
私の産後の退院後から夫は仕事が忙しくなり、
また持病もあるのでほんとにギリギリだったから
育児や私のケアが一切できなかったのは
頭では分かっているんですが、
私が極限状態で言葉が出なくなったのを
見て見ぬ振りして自分の寝室に行って寝られた事、
産前は沐浴するとあれほど言っていたのに
いざ産まれたらごめん、出来ないの言葉もなしにやらなかった事、
最低限の自分の事さえやってくれなかった事…
夫が俺が稼がないと家族が食っていけないが口癖で
家事育児を丸投げにされたことが今でもふと蘇ります。
蘇って、この人はまたこれから、辛い時に私を見捨てるんじゃないかと思ってしまいます。
今もどこか育児に関しては他人事で
家事育児回らないならはなまるのお母さんに頼んでと言われます。
夫の言ってる事も、分かるんですが、
やっぱり産後の恨みは忘れたくても忘れられないのでしょうか…?
どうすれば、忘れられるのでしょうか。。
- はなまる(7歳)
コメント

ままり
声が出なくなるほどあなたが精神的にやられてたのに見て見ぬ振りですか、、私があなたなら一生許さないと思います。
何かあった時に見捨てられると思わせて当然の行為ですよね。
私は妊娠中に旦那にされたり言われた嫌なことは許す気はないとはっきり伝えています。そして忘れることもないです。
旦那が私の見方をしないなら、私はあなたに尽くす労力は無駄だと思うからあなたには尽くしたくないし、一生一緒にいられるとも思ってません。と言いました。
それで変わる努力をしないならそれまでの男ですし、要らないと思いました。今は変わってくれたのでよかったですが、これが変わらずだったらとっくに離婚してます(^ν^)
最終的に裏切られる男のために私は人生無駄にしたくないので!☺️

たつや
忘れられないと思います。
もし、2人目を妊娠したらもっとひどいことになると思います。
まず、不満に思っていることを伝え今後してほしいことをする気があるのか聞いてみては?
例えば、お風呂毎日は無理でも週に何回かする、夜寝ていいけど洗い物して等。
それが無理と言われるなら、2人目は考えられないと伝えてみては?
-
はなまる
そうですね、2人目も同じことされたら、多分私気が狂います。。
1人目出産した直後、行為の許可が出た途端、もう1人作る?
とか言い出したのでしばきたくなりました- 1月20日

退会ユーザー
現在進行形でやらないならずーっと恨みが消えないとは思います😵
俺が稼がないと食っていけないって、子供あなたに面倒みてもらえてるから働けてるんですよね?
なに勘違いしてんの?くそ男!
と私ならいっちゃいます(>_<)
すみません⤵⤵
-
はなまる
確かにそうですね…そんな事、言われた事ないです。
でも、ついこないだわたしが、別室で寝てるので朝まで寝られていいねって言ってしまったんですが、
そしたらその分仕事してるといわれ、私も夜中はほとんど寝ず、昼間も寝ずにお世話してるよ?って言ったら、どっちが大変って言い出したらキリないよと言われてまた絶望でした…- 1月20日

ゆぴ
私も妊娠中散々でした😅育児中にされたことも思い返してはムカついてます。夫と一緒にいる限り一生忘れることは無いと思います。
-
はなまる
忘れられないもんですよね。
かと言って今更その話を持ち出しても、気まずくなるだけだし…
どうやって発散させたらいいのか。。- 1月20日

麻衣
わたしも忘れられないです!
そんなに育児にも家事にも非協力的であるなら、旦那のことは一切しません!
自分と子供のことをやって旦那は旦那で全てやってもらいますね。
確かに大変なら自分の親に頼るのは必要だと思います!
なんで俺のことはやってくれないの?みたいなこと言ってきたら、育児も家事もなんも手伝ってくれなくて、自分と子供のことで手一杯だから。と言いますね!
それでもまだ文句言われるくらいならしばらく実家にお世話になります。
-
はなまる
夫の、自分は仕事しかできないから親にやってもらえばいいやが腹が立ちます。
私の親だって仕事してますし、家政婦じゃないし。。- 1月20日
-
麻衣
育児と家事をやろうとしないから出来ないんですよ、努力はしたんですかね?
- 1月20日
-
はなまる
山盛りの洗濯物食器、掃除されてない家の中を見ても、
家にいると私のオーラが暗くて喋んないし、俺が家事しないといけないのかと思っちゃう。
と言ってたのでやる気がなかったんだと思います。
やる気がないと言うよりは、俺のやる事じゃない…と。。- 1月20日
-
麻衣
それは亭主関白な人が言うことですね。
協力しないとやってけないと思いますよ?- 1月20日
-
はなまる
亭主関白って抜けないんですね。
義父がそうだったみたいです。
何度も何度も言ってるんですけどね…- 1月20日
-
麻衣
亭主関白は変わらないと思います。
我慢するか別れるか…ですよ- 1月20日
-
はなまる
経済力がないので
お金の為に別れられません…
我慢するしかないですね😅
いないと思って家事育児は何も頼らず稼いでくれる事に感謝してその他は無になっていきたいと思います。。- 1月20日
-
麻衣
働けるなら働けばいいと思います。
まだお子さん小さいから無理だろうけど、保育園行かせれるようになったら預けて働いて貯金してさよならも手ですよ- 1月20日
-
はなまる
それも検討してみます。。
- 1月20日

はみうか
産後の恨みは一生です✨
少なくとも5年前の恨みは忘れていません😅
今年60の母も一生忘れないと言っていますから(笑)
-
はなまる
60歳の方でも…笑
私も一生忘れられそうにありません- 1月20日

mama
私もいざというときに逃げて私を前にだしてきたというようなことがありました。全く話は違いますが、結局私が最悪の状況にあるときこの人は自分を守ることしか考えてない人だなと感じてからもう見る目が変わり男性として見れなくなりました。その後1年ほど経ち、結局離婚しました!
その時は子供もいなくて、今の旦那と出会い再婚しすぐに子供が出来ました!
話は逸れてしまいましたが、そーゆー思いってほんと消えないと思います!私も永遠に忘れられない思い出です!
すいません回答になってなくて💦
でも同じように気持ちになったことがあったので、コメントさせて頂きました😭💦
-
はなまる
忘れられないですよね。
子供がいる前にそういう人だって気づきたかったです。。- 1月20日

ピピ
一生忘れないですよ!旦那と義母と義祖母に言われたムッカつく言葉や行動。溜め込んで爆発して旦那には反省させました。許すけど一生忘れないからと言ってあります。義母と義祖母には謝ってもらってないので、許さないし忘れないです😜
-
はなまる
義母…あります、あります。
孫フィーバーだかなんだかしらないけど忘れられませんね。- 1月20日

退会ユーザー
ん?旦那さんも持病があって
仕事が忙しかったのに
さらに育児家事手伝って
嫁のケアもしろって事ですか?💧
逆にケアしてあげてましたか??
-
はなまる
書いてませんが私にも持病があります。
夫婦別室にして夫は帰ってきたら朝まで寝られるようにはしてました。
でも、それだけしかできてませんでした。
自分を改める機会をありがとうございます!- 1月20日
はなまる
後から聞いたんですが、言葉が出なかった時に夫はこの家の空気重い…なんか喋ってくれ、だそうです。
あと俺が働いてるのは家族の為なのに…遊んでいるわけじゃない!です。
たしかにそうなんですが、ですが…多分人生で一番大変な時に見て見ぬ振りされたのが忘れられません。
子供がいるので離婚は考えていませんが、許せません。。