
娘が寝るときに私の体を枕にして寝るのですが、困っています。同じ経験の方いますか?どうしたらいいでしょうか?
娘が私を枕にしないと寝ません、、
寝かしつけは腕枕で添い寝で寝てくれるのですが
寝たあと腕枕を抜くと数分で私の腕がなくなったことに気づきすりすりとすり寄ってきて私の顔や首、肩、胸など私のあらゆる部位を枕にしてまた寝つきます、、
可愛いいんですが、、
トイレに行くタイミングも難しいし夜から朝までずっとそれなので体痛いし疲れるし時々自由欲しくてイライラもしちゃいます・゚・(。>д<。)・゚・
ぐっすり寝たと思って私の体を抜いてもだめで頭からすりすりすり寄ってきて頭付きされてる感じでイラッとしちゃいます
体抜いてすぐに他の枕など代わりを置いてもバレます、、
なんか時々チラッと私がいるか確認しています・゚・(。>д<。)・゚・
同じような方いらっしゃいますか??
いつまで続くんでしょうか?・゚・(。>д<。)・゚・
- みこ(6歳, 8歳)
コメント

チポメイ
懐かしい、そんな時ありました。お母さん大好きなんですね…でも重いししんどいですよね(⌒-⌒; )
うちは時期的なものでしたが、、長い間続いてるなら定番になってるのかな??
寝かしつけの方法を変えてみるとかですかね?絵本読んで寝かせるとか。

なぁちゃん
11ヶ月の娘がいますが必ず寝るときは私の腕枕です。2人目妊娠中で来週から臨月になるんですが、夜中トイレ行くのも一苦労です😭腕を抜くと起きてしまったりして。体の体制も変えたいのに変えれなかったり😔朝起きると体がバキバキな感じになってます😫😫!
本当に眠すぎると旦那の腕でも寝てくれますがそーなると寂しいです笑🤣
出産の時入院するのでとても心配です😭😭
-
みこ
コメントありがとうございます!
臨月なのにすごく大変ですね・゚・(。>д<。)・゚・
私も妊娠中でお腹大きくなるまでになんとかならないかなぁと思っていますが難しそうですね・゚・(。>д<。)・゚・
確かに出産時心配です(;д;)- 1月19日
-
なぁちゃん
お腹大きくなるとほんと
大変です☝🏻☝🏻
毎回お尻の付け根あたりが
どんな体勢でいてもぴーんとすごく
痛くて寝付けない日があったりします😫今だけ娘が私を独り占めできるって思ったりしてるのかなって思うと可愛くなってしまって我慢してます笑笑🤣- 1月19日
-
みこ
確かにそう思っていると思うとすごく可愛いですね😍
わたしも辛い時そう思おうと思います\(^ω^)/- 1月19日
-
なぁちゃん
お互い頑張りましょう🤣💖
- 1月20日

しーさー
わかりますわかります。
ママの腕の代わりはないんですよね(T ^ T)
うちのもうすぐ5歳、3歳の2人も3人目が生まれてからそんな感じです(T ^ T)
2歳手前で夜起きずぐっすり寝るようになりましたよ( ´ ▽ ` )
-
みこ
コメントありがとうございます!
2歳まであと1年くらいですー・゚・(。>д<。)・゚・
赤ちゃん産まれてお母さんに甘えたいんでしょうか\(^ω^)/
可愛いけどしんどいですよね・゚・(。>д<。)・゚・- 1月19日
みこ
コメントありがとうございます!
今年からって感じです(;д;)
時期的ならいいんですが・゚・(。>д<。)・゚・
長く続くようなら寝かしつけも考えた方がいいですね・゚・(。>д<。)・゚・