※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ichi★
子育て・グッズ

9ヶ月の娘がお風呂で泣いて困っています。座らせると泣き、抱っこすると大丈夫。抱っこしなくても機嫌よく入れるようになるでしょうか?

9ヶ月の娘のお風呂についてです。
毎日、3歳の息子と3人で入っているのですが、抱っこされてる時は大丈夫なのですが、私が洗う時など少しの時間座らせようと離した瞬間から次に抱き上げるまで、ずーっと大泣きです(>_<)
アンパンマンのバスチェアに座らせてみたり、オモチャを置いたり、スイマーバなど色々試してみたのですがどれもダメで…(>_<)
同じようなお子さんいませんか?
もう少し月齢が上がると抱っこしなくても機嫌よく入れるようになるのでしょうか?

コメント

mtomatod

うちもそうでした。9ヶ月の今は、おもちゃをちらつかせて見せてます(笑)そして、遊びたいので着衣のまま入ってくるので遊び出したらそのまま、上の子を洗って湯船にいれ自分のことをやり最後に一番下を洗ってお風呂入ります。

  • ichi★

    ichi★

    そうなんですね!
    9ヶ月のお子さんはずっと機嫌よくオモチャで遊んでくれているんですか?

    • 1月19日
  • mtomatod

    mtomatod

    好奇心が旺盛でいろんなおもちゃおいてあるんですよ。ボール、アンパンマンの汽車、こっぷ、シャボン玉、、。よくボールで遊んでますよ。槽にお湯ためておくとバシャバシャして遊んでます。
    それまでは左手にだっこして右手で上二人の全身を洗ってたので腕がプルプルしてました。

    • 1月19日
  • ichi★

    ichi★

    3人お子さんがいらっしゃるんですね!
    ボールいいですね!
    下の子はあまりおもちゃに食い付いてくるタイプではないのですが、試してみようと思います。
    お兄ちゃんにすぐ奪われそうだけど…(^^;

    • 1月19日
ブルゾンちえみ

いつのまにか泣かなくなったりしてました(o^-^o)

  • ichi★

    ichi★

    そうなんですね!
    うちも早くそうなってほしいです。

    • 1月19日