
コメント

soyo
1日1時間ウォーキングと、家にいる時はなるべくスクワットして、雑巾掛けとお風呂掃除やりました!

Lieb
2人目の時ですが、予定日1週間前くらいから1日2時間程度の散歩とスクワット毎晩20回、予定日過ぎてからは夕方以降時間がある時に家の階段を100段上り下りしたりしてましたが結局予定日1週間超過して生まれました😅
1人目は家の階段上り下りを少し多くしたのとスクワットくらいで寒い時期だったのでウォーキングもせずで予定日出産でした!
ちなみに2人目は子宮口の開きは38wで2センチくらいで先生には早まりそうだねと言われていたのに予定日過ぎました💦
-
きりん
教えて頂きありがとうございます。
1人目はどんなに運動しても予定日過ぎるのかな…
こんなに運動して凄いです。
私ももう少し頑張ってみます。- 1月20日

コハルマ
ひとりめのとき
毎日一時間のウォーキングと
階段登ったりおりたりと
スクワットとぞうきんがけ
してて39w3dで陣痛きました!
-
きりん
教えて頂きありがとうございます。
やはり毎日のウォーキングとスクワットは欠かせないですよね。
39w凄いです。
私ももう少し運動増やして頑張ってみます。- 1月20日

ayama
買い物がてら2、3キロ歩いたり
段差で足踏みしたり四つん這いでテレビ見てましたが、子宮口が強靭な上に
最初は頑張ってた運動も
元々動くのが好きじゃなかったので
段々めんどくさくなり💦
予定日越えました(´-`)
がさすがに予定日超えたら焦って
一人目の時はまる一日ショッピングモール歩きまわり翌日超過10日で出産!
二人目はまだ上の子連れて散歩とか買い物とか歩いて行ったりしてたんで超過3日で出産★
三人目は上二人連れて散歩が大変なのと
二人目産後に免許を取ってしまい
車移動が主になってしまったので
超過5日目に6、7キロ一気に歩いたら
さすがに陣痛きました!
が運動不足なうえ急にそんな距離あるいたもんで足腰ガクガク筋肉痛で陣痛きたので
分娩台で足開いたときガクガク震えました!
ので三人目のはあんまりオススメではないです笑!!
-
ayama
ちなみに3人とも検診では一ミリも子宮口ひらいてなくてガッチガチに硬いって言われてました(´-`)
- 1月19日
-
きりん
教えて頂きありがとうございます。
2、3キロのウォーキング本当凄いです。私ももう少し運動増やして頑張ってみます。詳しく教えて頂き本当にありがとうございます。- 1月20日

ひよっこ
38週で子宮口0センチ.産道も硬い、
全く降りて来てない、0点✌️とゆー評価を下されましたがその3日後に陣痛来ました😃
因みに体重が24キロ増加してしまい足が像の様に浮腫み過ぎてトイレ行く以外は寝たきりで妊婦あるあるのウォーキングや階段の上り下りなど一度もした事無かったです😂💦
気を張らず
リラックスしてる事が一番お産に繋がるのかなと思いました😭💦
-
きりん
教えて頂きありがとうございます。
リラックスが一番大事なんですね。
確かに緊張していたら、赤ちゃんも降りてこなくなっちゃいますもんね。- 1月20日

re.mama
32週くらいから
毎日1時間ウォーキング
雑巾掛け
スクワット
階段上り下り
そんな感じでした過ごして
38週くらいの時に
子宮口結構柔らかく開きもいいから
もしかしたら3月末に産まれるかもと言われて💦予定日4月だったので
3月は嫌だったので、なら少し休憩してって言われて休憩したら
予定日超過になってしまいました😓
-
きりん
教えて頂きありがとうございます。
凄い沢山運動されて私も見習ってもう少し運動増やします。
やはり日々の運動大事ですよね。- 1月20日
きりん
教えて頂きありがとうございます。
何週ぐらいで出産のサインでましたか?