
尾道市の妊婦さんが、補助券で歯科検診に行けるか悩んでいます。産後は補助券が使えないため、産前に行くのが難しい状況です。虫歯の治療は終えているけれど、妊娠中は虫歯になりやすいと聞いています。産後は実費でも歯科検診に行く方が良いでしょうか?
尾道市の妊婦さんで、補助券を使って妊婦歯科検診に行かれた方に質問です😊
補助券のつづりに妊婦歯科検診の補助券がありますが、産後には使えませんよね?
切迫で市外に里帰り中なので、産前に尾道まで歯科検診に行くのは無理そうです💦
たまたま妊娠前に虫歯の治療は終えてるのですが、妊娠すると虫歯になりやすくなると聞きますし、産後に実費でも歯科検診には行った方がよさそうでしょうか?
- cha(生後1ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
虫歯が胎児に影響する例もあるので、妊娠期間中に検診を受けることを推奨してるものなので、補助券は産後は適用しないと思います💦
また、歯科検診は、妊娠出産にかかわらず定期的に行くものだと思います^^

ちゃちゃ
私も悪阻入院で一時的に県外に帰省しました。
一度区役所に電話で問い合わせてみてください!おそらく後日精算になりますが、検診にかかった費用が戻るはずです。
-
ちゃちゃ
市役所の間違いです。ごめんなさい
- 1月21日
-
cha
コメントありがとうございます😊
なるほどです‼️
問い合わせてみます✨
有益な情報ありがとうございました💓- 1月21日

ahaha
妊婦健診の補助券は県内なら使えると思います!わたしも、福山市でもらった補助券を、広島市の里帰り先の病院で使えましたから✨
実家のお近くの歯科で、尾道市の補助券が使えるか聞いてみることをオススメします👍
-
cha
コメントありがとうございます😊
県内なので妊婦健診はそのまま補助券を使って受けてるのですが、歯科検診に限っては無理と言われてしまって💦
でも無理って言われたのは産院でなので、一応歯科にも聞いてみます✨
ご助言ありがとうございます💓- 1月18日
cha
コメントありがとうございます😊
そもそも妊娠期間中に行った方がいいんですね💦
里帰り先で実費で検診に行くことも検討してみます✨
社会人になってからは、調子が悪くならない限りなかなか歯科検診に行く習慣がなかったので、定期検診に行くよう認識を改めたいと思います!