

RICO:)
はじめまして。
NICUに赤ちゃんが入院中で、それだけでも不安なのに、、、むせもあって、余計不安になりますね。
むせ方が異常ということで、実際に見ていないので、良いアドバイスではないかもしれませんが、、
おっぱいはどのくらい飲めるのでしょうか??吐いてしまっているとのことなので、もしかしたら、おっぱい中に空気を多く飲んでしまってるのかも知れません。
途中、おっぱいを変える時など、おっぱい中にもゲップをしてみたりするのはどうでしょうか??
赤ちゃんそれぞれで、なかなかゲップが出にくい子、すごい出やすい子と個性が強いので、心配になる気持ちもわかります。
ゆっくり、お母さんと赤ちゃん、二人のタイミングを見つけていけたらいいですね(*•ω•*人)

akkey
うちの息子、3歳になりますが、出生体重1660gで、同じくNICUに3ヶ月入りました💦
小さかったからかうちの子もすごく吐きやすい体質?で、おっぱいを飲んだ後吐く!なんてしょっちゅうでしたよ(;´Д`)今でも、風邪を引いたりすると吐きやすく、でもおかげで吐くタイミングもわかるようになり、服を汚したりしなくてすむようになりました!٩('ω')その頃はすごく心配しましたが、なんだかんだてスクスクと育ち、すごい元気です\(•̀ω•́)
NICUに入ってるなら尚更、設備も看護師さん達もしっかり看護してくれるので安心して預けて大丈夫だとおもいますよ(^-^)明けない夜はないです!がんばってくださいね(‘-^)b
コメント