
初の妊娠健診で稽留流産の疑いがあり、10日後に心拍確認できなければ諦めるよう言われました。何もできない状況で悲しい気持ち。セカンドオピニオンを考えています。
妊娠がわかり初の健診いってきました。
出血もあり、 稽留流産の疑いがありますと。
10日後に心拍 確認できなければ諦めてください
とのことでした。
こうゆう時って、何も処置のしようが
ないのでしょうか?
出血を止める方法だとか、安静にとか..
10日後なんて言わないで来週にしてよとも
思いました。
まだ心拍確認できる状態じゃないからとゆってたので..
何もなくそれで終わりでなんか
悲しいです。
もちろんこちら側に理由はなくとも...
友人から、病院いってダメかもと言われたけど
他のとこいったら大丈夫だったと話もききました。
セカンドオピニオンしたい気分です...
- はじめてのママリ(1歳11ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

めちょ
いま何週なんですか?
出欠って結構な量なんでしょうか?
たぶん、初期のそーゆーのって
なにもできないと思います…

ぴーちゃん
心拍前の時期は、何もできないです💦
妊娠前の検査で何か原因がわかってての薬ならありますが、そうで無いなら赤ちゃんが育つよう祈るしか無いと思います。
心拍確認前の流産は、大抵赤ちゃんの染色体異常なので…
早く病院へ行ったところで、まだ心拍確認の時期で無いなら、見えなくてまた受信になるかなと。
お友達の赤ちゃんはきっとセカオピしてもしなくても育ったのだと思います。
-
はじめてのママリ
セカンドオピニオンしてなかったら、手術になってたと言ってました(´・ω・`;)
- 1月17日
-
ぴーちゃん
手術の予定をしてても、直前のエコーで心拍が見えたら手術はしないですよ🙄
どうしてもきになるなら、数日置いて違う病院へ行って、赤ちゃんが少しでも育ってるか確認するのもいいと思います。
全く大きくならなければ確定でしょうし…- 1月17日
-
はじめてのママリ
そうですね。 それが事実ですしね。
受け止めなければいけないのはわかってますが 二度目なので 辛いんです。
はいそうですか で 終わりたくないなあと ちょっとした淡い希望をもってるだけでした。- 1月17日
-
ぴーちゃん
私も一人目出産まで、三度流産しました。
何度かちがう病院回ったこともありましたし、検査も色々しました。
なので、納得行かないなら、きちんと説明してくれる病院が見つかるまで色々行ってみたらいいと思いますよ!
流産について、初期の出血について、心拍確認までについて、詳しくわかると何故今止血剤が出ないか、稽留流産というのは何か、わかると思います。- 1月17日

なな
私も先週病院で週数がズレているのかお腹の痛みと出血してたこともあったので流産の可能性ありますってゆわれました、、、
今後見ていって心拍確認できなかったら…ってゆわれました
そう言われてえってショックと不安がいっぱいでしたがその診察はサッと先生素っ気なく終わっちゃいましたね…😞
初期の流産は外的要因に問題はないみたいですよ😞
私次の検診までちょっと不安で待ってます…
-
はじめてのママリ
不安すぎます(´・ω・`;)
わかるんです こちらに理由がないのも.. 前回も流産してて、悲しくなっちゃって(´・ω・`;)- 1月17日
-
なな
こればかりは待つしかないと思います😢
もしかしたらまだ心拍確認できるほど成長してないのかもしれませんし…
ただ私は心拍確認できる頃かなって思って病院行ったら確認できなかったですし週数に誤差があるというのも初めてで驚きました😅
そうだったんですね…
尚更不安になりますよね😞- 1月17日

まゅみん
何週ですか⁇
私は前に稽留流産をして以降、初診から漢方の薬を処方されてます。
初期の出血はある人はあるけど……不安ですね💦
止血剤くらい処方してくれても良いのに……
私なら他の病院に行きもう一度診察してもらいたいです。
初期だから仕方ないとか思いたくないので、一緒に考えてくれる先生に診てもらいたいですね。
-
はじめてのママリ
止血剤、私ももらえるかと思ってました(´・ω・`;) 死ぬかもと思ってるのにほうっておくのが 悲しいです(´・ω・`;)
- 1月17日
-
まゅみん
何も出来ないと言われますが、少しでも可能性信じたいですよね。
他に近くで産婦人科ないですが⁇
そこなら安静の仕方や薬を処方してくれるかもしれないですよ😭- 1月17日
-
はじめてのママリ
なくはないのですが
待ち時間がものすごくて(´・ω・`;)- 1月17日
-
まゅみん
待ち時間……お子さんいると長く待つの辛いですね💦
どなたか付き添い出来る方いないですか?やはり10日何もせず待つくらいなら、待ち時間が長くても行った方が、みにおんさんが後悔しない選択した方が良いと思いますよ。
流産経験した人なら尚更、後悔ので無いようにしないと後々辛いですからね……😰- 1月17日

ママリ
私も流産した時同じ様に言われました😖
行った時は4週で胎嚢のみ、心拍確認できず6週で掻爬手術になりました…
この時期は何も出来ないみたいです…
まだ分からないので赤ちゃんを信じて待ってあげましょう😌
-
はじめてのママリ
信じてみます( ノД`)シクシク…
- 1月17日
はじめてのママリ
6だと思います。
少量だとは思うのですが 毎日続いてて..
めちょ
毎日…
6wだと心拍確認できるかできないかの時期ですよねぇ…
その言われたときは内診しなかったんですか(>_<)
はじめてのママリ
内診のみでした(´・ω・`;)
めちょ
初期なので、納得いかないのなら違う病院で診てもらってもいいかもですね(>_<)
めちょ
ちなみに私も流産の経験があって
手術の日どーしても
納得ができず、手術前にもう一度だけみてくださいっていって
見たけどダメだったのであきらめて手術受けました…