子育て・グッズ 7ヶ月の息子が寝つきが悪く、眠いのにお座りして泣きながら繰り返す悩み。同じ経験の方、どう対処しましたか?音楽や寝息を意識させています。 7ヶ月の息子のネントレ中です。 横で寝たふりをして寝かせてます。 ここ最近、 眠いのにお座りして私の体に頭を突っ伏す でも大勢が気にくわない? 頭あげる でも眠い 突っ伏す というのを泣きながら繰り返しています。 仰向けに戻してもすぐ寝返り、お座りです。 眠たくて眠たくて仕方がないという感じです。 同じような方、どうやってされましたか? ちなみに、音楽かけたり寝息聞こえるように言ってます。 最終更新:2018年1月17日 お気に入り 息子 体 寝返り ネントレ かす コメント 退会ユーザー 私の娘も それ、やりますー! 私はひたすら無視です(笑) そしたら勝手に寝てくれます(笑) 1月17日 かす ひたすら無視…そうですよね なんか眠いのに、ポジションが決まらなくて?泣いてるの 親として辛いなーとこっちが泣きそうで 😂 ありがとうございます 1月17日 退会ユーザー 確かに辛いですよね( ´•௰•`) 私も結局抱っこしたり どーしたの?と声掛けたりしてました(笑) でも、3日間だけ!と 心を鬼にしてひたすら無視 してたら日に日に 良くなって行きましたよ( ¨̮ ) 1月17日 おすすめのママリまとめ 名前・息子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 性別・息子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 息子・入院中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつから・寝返りに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
かす
ひたすら無視…そうですよね
なんか眠いのに、ポジションが決まらなくて?泣いてるの
親として辛いなーとこっちが泣きそうで 😂
ありがとうございます
退会ユーザー
確かに辛いですよね( ´•௰•`)
私も結局抱っこしたり
どーしたの?と声掛けたりしてました(笑)
でも、3日間だけ!と
心を鬼にしてひたすら無視
してたら日に日に
良くなって行きましたよ( ¨̮ )