![ぷう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の息子の言葉の発達について相談です。言葉が遅いようで、いくつかの単語は理解していますが言えない状態。心理士からは半年後に再度面談することを勧められました。言葉を教える方法についてアドバイスを求めています。
来月に2歳になる息子がいます。
言葉が少し遅いようで意味を理解し言える単語は
アンパンマン、チーズ(アンパンマンの)、ママ、ワンワン
ニャンニャン、ブーブ(車)、痛い、です。
他はやや理解はしているものの言えない状態です。
例えばバイキンマンやドキンちゃんはどれ?と聞くとそれをちゃん指差したりなどはします。
逆に私がバイキンマンなどを指差しこれ誰?と聞くと「ん?」と言い返すだけです。
昨日、保健センターで心理士さんとお話ししたところ、この月齢だと単語を2つ並べて話したりする時期なので若干遅い気がすると、経過観察でまた半年後に面談しましょうとのことでした。
皆さんはどうやってお子さんに話しかけて言葉を言わせてみたり、覚えさせていますか?😥
お恥ずかしながらどうしたらいいのかご伝授して頂けたら幸いです。🙇
- ぷう(6歳, 9歳)
![あん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あん
うちの子も言葉遅いみたいで
二分語とか話す気配もないです😞
むずかしいですよね
根気強く単語教えたりとか
しかしてないです
指差しも最近始めましたし😞
参考ならなくてすみません
![みきりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みきりん
昨日で2歳になった息子がいます!
お姉ちゃんが言葉の発達が早く1歳半には普通に会話できてたので^^;息子の言葉の発達が遅いのでは…?と心配した時期もありました。
男の子は言葉の発達が遅いらしくそこまで焦る必要はないそうです。
ちなみに息子も単語をくっつけて話はしますがままみてー!やバナナたべるー!といった感じで他は単語で話す方が多いです。トーマスのことをててふ。と言いますし笑笑認識していても発音が違いすぎることも多々😓
なのでそこまで心配せずもう少し会話を楽しむ感じで沢山話しかけてみたらいかがでしょうか?(^^)うちも会話を心がけてます!
![ゆいmama⸜(●˙꒳˙●)⸝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいmama⸜(●˙꒳˙●)⸝
うちも長女は2歳なった時に
まだ二語文は出てなかったですが
保健センターでも
言葉は個人差大きいからね~
って言われて終わりでしたよ^ω^)
今では口から産まれてきたんかと
思うくらいよく喋ります( 笑 )
コメント