
コメント

のきごん
面白く無いですね、正直😓

きらきら☆
その上司が旦那さんを呼んでるあだ名なら仕方ないかなーとも思いますが、正直、あんまり良い気はしないだろうなーと思います💦
-
❤︎xokox❤︎
上司が呼んでいるあだ名です。ですが、奥様がうちの旦那をはっきりとあだ名で呼んだ時、あなたもその呼び方なの?と驚いてしまったんです。悪気がない感じがまたモヤモヤします。
- 1月16日
-
きらきら☆
普通は旦那の会社の人をあだ名で呼んだりなんてしないですからね😅
変わった奥さんだなーと思います💨- 1月16日
-
❤︎xokox❤︎
その上司にお世話になっているそうなのですが、だからといってこの奥様と仲良くなってしまったら次に何が待っているのか恐いのであまり深く関わらないようにします。
- 1月16日

かお
上司が旦那さんのことをあだ名で呼んでるなら仕方ないかもしれませんが、へい☆さんの前であだ名でわざわざ呼ぶのは、この人、非常識?というか女性として頭悪いんだろうな、、って思ってしまいます🙄
-
❤︎xokox❤︎
上司がそのあだ名で呼んでいます。だからといって、自分もその呼び方で奥様がいる前で呼べるかなと。もし私だったらと考えたとしても同じようにあだ名では呼べないですね。。
- 1月16日

退会ユーザー
なんであだ名で呼ばれてるの?とは聞いちゃいますね💦
相手の奥さんなのであまりいい気はしないですね😅
-
❤︎xokox❤︎
旦那は私と違って他人の言動が全く気にならない人なんです。私がもし聞いたとしたら、そんなことどうでもいいじゃんときっと不機嫌になるので言えません。。そういう事が出来ちゃう女性、いますよね。私には無理です。。
- 1月16日

ゆうちゃん
すみません。
私も旦那の後輩にあだ名つけて呼んでます(>_<)
しかも、旦那はあだ名では読んでなく名前呼びです
後輩はまだ結婚してないので
彼女なんですが
彼女の前でも普通にあだ名で呼んでました(>_<)
だめなんですねー( ノД`)…
私は後輩より年上なのですが…
旦那が可愛がってる後輩なので
私も仲良くしたいなという思いからでしたー。
-
❤︎xokox❤︎
呼び方にルールや決まりがないからこそ、このモヤっとする感じは皆さんだったらどう思うのかを聞いてみたかったんです。もちろんあだ名がだめというわけではなく、捉え方の違いというだけだと思うので仲良くされている方々がいらっしゃるのは当然です!
- 1月16日

amk :)
うーん…せめて、嫁の前であだ名で呼ぶのはなしかなー。
それと同じく、人の旦那にべたべたくっつく同僚の女性が本当に腹立ちます笑
-
❤︎xokox❤︎
私も、旦那の同期や後輩でもあだ名で呼ぶことはしませんし出来ません。
その女性、無意識でやっていたとしたらタチ悪いですね。。くっつかれている時にご主人がどう対応しているのかによっても妻としては見過ごせないですよね。- 1月17日
-
amk :)
そうです。職場結婚してしまったから余計に気になります…
妊娠中は結構嫉妬してましたね笑
新しく入ってきた女の子とのやり取りを盗み見してみたりとか…笑
同僚の女性も自分も結婚してるし、元々仲良かったからって理由で今まで通りに接してきてましたが、旦那が明らかに態度に出す(分かりやすく冷たかったです笑)ので、よしよし!と思ってました笑- 1月17日
-
❤︎xokox❤︎
お気持ちわかります。気のせいかもしれませんが、妊娠前に比べて普段気にならないような事がふと気になるようになった気がします。
自分の言動によって相手がどう思うかを考えない、というか考えがない方との付き合い方って大変ですよね。一度でいいからなーんにも気にしない人になってみたいと思う反面、いやいやそうはなったら恐ろしいと思う自分もいます。ご主人、ナイス対応ですね!- 1月17日
❤︎xokox❤︎
最近他人の言動が気になることが多くて、これはもしかして周りの人が普通で私の心が狭いだけなのかとモヤモヤしていたんです。少し安心しました。元々の友達ならわかるんですけど、なんか、、ねぇ。。
のきごん
仕事だけのやり取りで、あだ名って、すごく失礼な奥様だなぁと思っちゃいます。
逆に私はその奥様の前では夫の事を○○さんって呼びますね。ってか、普通か。
奥さんが○○さん呼び、遠い人があだ名。変ですよぉ。
❤︎xokox❤︎
私は「主人は〜、、」という言い方で話をしていたので次回もしお会いすることがあったら旦那のことを〇〇さんと呼ぶことにします。
のきごん
あ!主人はで正解ですよね。その奥さんの前でご主人と会話をする時に、○○さん呼びです。
何れにしても、変な方ですね😅