
出産手当金や育休手当金の算定方法について教えてください。
出産手当金、育休手当金について詳しい方教えて下さい‼︎
現在2人目の産休中です。年子です。
2017年7月22日に上の子の育休が終了し、仕事に復帰しました。
しかし、復帰した時点でもう妊娠中でした。
そして切迫流産で2017年8月8日〜9月30日まで入院と自宅安静してました。傷病手当金はもらいました。
そして10月1日〜11月5日まで働き、産休に入ったのですが、
職場の給料の締めが20日締めで、10月20日〜11月5日までの給料だと社会保険や年金を払うとマイナスになるからと、
事務の方が11月6日〜20日までは有給を使って調整して下さったので、実質11月21日〜産休に入った事となります。
ちなみに復帰してからは時短勤務でした。
この場合、出産手当金や育休手当金はどれくらいになるのでしょうか⁇月額標準報酬額から算定されると思うのですが、これだと一応復帰した7.8.9.10.11月の平均給料から算定されて手当金が決定するのでしょうか…?
それとも第1子と同じ時の月額標準報酬額が適応されるのでしょうか…?まさか貰えない事はないですよね⁇(((ʘ ʘ;)))
詳しい方いらっしゃったら教えていただけたらと思います🙌
- はむぽこ(7歳, 7歳, 8歳)
コメント

K.mama𓇼𓆉
出産手当金は月収の額によって金額も変わってくるみたいなので一概にいくらとはわからないとは言えないと思います😣
病院によっても金額は変わるみたいです😊
一人目の時は予想外に入ってきましたが二人目は病院が違うのでいくら入ってくるかわからないです😭

メロンパンナ
歩合制の給料ですが、休む前6ヶ月の平均収入だと思います😊
-
はむぽこ
休む前の6ヵ月の平均ですか〜🙄
半年も働いてないのでどういう計算になるかドキドキです😵
色々見てたら何か育休から復帰しなかった方が正解だったのかなぁとか思いつつ…
入院とか想定外だったのでほとんど貯金が0になってしまうので手当金が本当頼みの綱なので気になって質問させてもらいました🙌
コメントいただきありがとうございます😊✨- 1月17日
花
横からすいません💦
出産手当金は病院関係ないと思います。
K.mama𓇼𓆉
病院のは保険の方ですね!ありがとうございます。
はむぽこ
そうですよね〜🙄💦
貰ってみないとわからないですよね🤔
まさか貰えないという事は無いとは思うんですけど…
ふと、どうなるんだ⁈と不安になりまして😵
コメントいただきありがとうございました😊✨
はむぽこ
コメントいただきありがとうございました😊✨