
5ヶ月の男の子、洋服が小さく感じる。50〜60のサイズを着せても大丈夫?古くなった服の処分方法や、肌着のサイズについて相談。
もうすぐ5ヶ月の男の子を育てています
小さくなった洋服の整理をし始めました
新生児の時には50〜60を着せていて、少し前の4ヶ月健診の時に身長が64.2cmでした
小さめで生まれたこと、第一子・初孫とゆうことで50〜60の肌着やオールインワンを何枚か買ってしまいました
丈が短い気がするのですがまだ50〜60を着せてもいいのでしょうか?(着れないことはないですが…)
小さくなったりくたびれた物はみなさんどうしていますか?
肌着は70からは頭から被るものが増えてくるのですが、もう着せてもいいのでしょうか?
ちなみにうつ伏せは上手にしますが、寝返りはまだです
- りこ(5歳10ヶ月, 7歳)

ゆじゅあ
首がある程度座ってくれば被るタイプまでも大丈夫だと思います🙆小さくなったものやくたびれたものは、バンバン捨てちゃってます(笑)手触りとかがあまり良くないので…

みしゅか
70は一瞬なので、個人的にはギリギリまで今あるものを着て、大きめで80買うことをお勧めします。
10月生まれの娘は春に大きめで買った80をまだ着れていますので。
首からかぶるものは着せにくいですが、いくつか可愛いものは買って着せていたかと思います。

らぱん
生後5ヶ月ですが小さめなので現在50-60がぴったりです。
春には着れなくなると思うし、2人目を産むつもりはありませんが、捨てれそうに無いです。
実母が子どもの頃の服を残しててくれたのも着せてるので同じように将来孫に着せれたらと思っています。
外出時や夜中はうんち漏れとかした時の着替えが大変なので前あきですが、家にいる日中は頭からの下着やセパレートを着せてます!
コメント