
来週少し遅れたけどお食い初め😊けど義理親の段取りの悪さにイライラして…
来週少し遅れたけどお食い初め😊
けど義理親の段取りの悪さにイライラしてしまいます。
土日は混むから早めに予約しないと予約とれないのちょっと考えたらわかるやろ?
昼間の方がいいと言ってたのに、この悪天候で雪モリモリなのに(雪国です)17時から?帰り何時になるの?帰り道絶対凍るやん!
そちらは帰って自分たちのことして寝るだけだもんね🌀
息子は抱っこしなくてもあまり泣いたりせず1人遊びをしてくれます。
なのに息子が遊んでいるときも、私が抱っこしてるときも、抱っこしてあげるねーといって許可もなく無理やり抱っこします。私から取り上げるようにして連れて行かれます。
だからか義理親にあった後はいつもグズグズ。
夜もなかなか寝付けずかわいそうです。
息子は指しゃぶりが好きでよくしてるのですが、その指を汚い手で触ったり、指しゃぶりするとお腹空いてるんじゃないと言って口をトントンって触ります。それが本当に無理!!
潔癖なので気になって仕方ないです😱!
わざとらしく何回も指拭いてやろうかな。
考えただけでイライラして寝れなくなってしまいました。長々と失礼しました🙇
- まるん(7歳)
コメント

ゆ(30)
それわそれわおつかれさまです!
気持ちわかります~!!
私だったらハッキリ行ってしまいます(T_T)やっぱり遅いの困るし子供も小さいのに雪国の夜出歩きます?って感じですよね!
なにも考えてないのが伝わりますよね!私も子供いてもいなくても友達の子だったら雪国の夜とか気にするところです!
人の赤ちゃんでも手洗ってなかったらほっぺも触ったらいけないかなとも思いますし!なに考えてるんでしょうね!
そういうところが義理親ですよね~!!

angelily
産後ガルガル期ですね😂
赤ちゃんがいる生活は、子育て終わった義両親よりも、まるん様の方が実際の大変さの事を分かってます(^^)うちでも、おまかせせずに段取りは全て希望を伝えてます。そっちの方が、要領悪いとかそうじゃないのに!とか、イライラしなくて済みますし、義両親もしてあげやすいと思いますよ😊そして、「〜はどうなりましたか?楽しみにしてます(^^)」と、サラッと再確認もします。
可愛い大事な赤ちゃんを一生懸命育てられてるんですね♡「汚い!触るな!」と思ってしまいますが、将来息子の嫁から私がそう思われたらショック😱と思って、ある程度の事は受け入れてます😊今では、息子のヨダレまで可愛がってもらえて嬉しく思っています。
私も今日お食い初めです★*゚お互い無事に、お食い初めが楽しめる事を祈っています💕
-
まるん
こんな夜中にありがとうございます💓
そうなんですね☺️!
おめでとうございます✨
いつも希望を伝えてもなぜか違う風になるのはなぜなんだろう?と謎です。こちらで段取りをすると言うと義父が仕切りたがりなのでダメだと言うし、どうしたらよいのやら😂
そうですよね。そんなこと言われたらショックで寝込みそうです👽🌀笑
私もtrさんのように広い心持てるようにならないと💦- 1月14日
-
angelily
あら、義父さん…笑
はっきり伝えても違う風になっちゃうのなら、もしかしたら義両親さん方にも、こうしたい!というこだわりがあるんでしょうね(^^)
雪国の夜は大変でしょうに…楽しいプランになると良いですね♪
広い心ではないです😂腹黒いんですwwいつも、こんな事思ってる私ヤバイと思ってます(T_T)未だに…
「汚い手で触んじゃねぇよ!」「要領悪いんだよ!」と思いながら、笑顔で話している私、客観的に見ると怖いですよ〜😱(笑)- 1月14日
まるん
こんな夜中にありがとうございます💓
自分たちだけなら夜中だろうが、雪だろうが構わないですけど子供がいると心配です😭
義理親が子育てしてた頃はきっとそこまで除菌とか言わなかったとは思うのですが、、、。
そこらへん気を使ってほしいです。特にこの季節は😂⚡️