※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーぬる
子育て・グッズ

9ヶ月の男の子がおもちゃに興味を示さず、一人遊びもしないことに悩んでいます。この月齢では普通なのでしょうか?


9ヶ月の男の子を育てています。

息子はおもちゃに全く興味を示してくれず
渡してもポイッとされてしまい遊んでくれません。
なので一人遊びも全くしてくれず。。

この月齢はこんなもんなんでしょうか?😥

私のイメージでは多少なりとおもちゃで遊んだりするもだと思ってたんですけど😅

コメント

ぱるたろ

おもちゃじゃないものはどうですか?
うちもおもちゃよりリモコンやペットボトルに興味津々でした😅

  • みーぬる

    みーぬる

    リモコンとかコードには興味はあるようで
    よく弄りたがります😅
    ただ、コード類とかは危ないんで
    出来ればおもちゃとかで遊んでほしいなって思ってるんです😥

    • 1月14日
ひよこ

やり方を見せて興味を持たせないとしてくれないと思います(^_^;)おもちゃに興味なかったら、いないないばぁとか体を使って遊べるスキンシップがいいとおもいます🌼

  • みーぬる

    みーぬる

    やり方は見せたり私がやって見せたりするんですが、全く見向きもしてくれなくて😅💦
    スキンシップ遊びは好きみたいなんですが、
    家事とかやらないといけない時とかに
    一人遊びしていてくれたら楽だなって思うんですよね😅

    • 1月14日
れいあママ

うちの息子はおもちゃ大好きで、ママのことを構ってくれません(>_<)
ひとり遊びが長いです(*_*)
これも個性なのでしょうね!

  • みーぬる

    みーぬる

    一人遊びしてくれるんですかー!
    羨ましいです✨
    やっぱり個性なんでしょうかね😁

    • 1月14日
あい

ラッパを吹いたり、積み木と積み木をぶつけて音をだしたり、積み木を積んであげるとえいっと壊してくれたりしますよ。

新聞広告とかをぐちゃぐちゃにしたり破いたりとかも好きですね。

あとは押すと音楽がなるおもちゃのボタンを延々と押してます。

うるさいですけどね😅

  • みーぬる

    みーぬる

    そうなんですね!
    息子は全然おもちゃには興味示してくれずです😅
    やって見せても知らんぷりって感じで😅💦

    紙とかグチャグチャにするのは好きなんですけど、紙類食べちゃうんですよ💦

    音が鳴るおもちゃも全然見向きしてくれないです😅

    おもちゃで遊んでくれるの羨ましいです!!

    • 1月14日
  • あい

    あい

    そうなんですね、性格もあると思いますよ。
    なにか好きなおもちゃがみつかるといいですね!

    • 1月14日
まさやんママ

うちも絶賛コード大好き😍で、コードを見つけるとそこを目指してハイハイ
リモコンを見つけると手を伸ばすし
なのでリモコンは使ってないのを電池を抜いて渡してますが、それ以外のリモコンを見つけるとそっちもイタズラします

  • みーぬる

    みーぬる

    コード好き一緒ですね!
    リモコンも電池抜いて渡したりするんですけど、電池抜くと遊ばなくなって電池アリだと遊ぶんですよ😅

    • 1月14日
ミラーユ

うちもおもちゃは興味示さないです!
おもちゃ以外の全てがおもちゃです(笑)
リモコン、充電器のコード、ヒモ、紙、ペットボトル、水筒のコップ、哺乳類のキャップ、おしゃぶり、ティッシュ、おしりふき(笑)
何でもおもちゃにして遊んでますよ♪

  • みーぬる

    みーぬる

    同じです!
    目に見えるもの、大人が使ってる物が
    おもちゃって感じです😅

    • 1月14日
  • ミラーユ

    ミラーユ

    一人目の時に、1年だけチャレンジとってたんですが、全く興味示さずゴミになりました(´Д`)
    娘も同じ傾向にあるので、今は無理にオモチャ買わずにいこうと思ってます!

    • 1月14日