
赤ちゃんがいてお風呂に入れず困っています。対応方法を教えてください。
4週間4日目の赤ちゃんを今、育てています😊皆さんはいつお風呂に入っていますか?私は入る暇がとれなくて入れていません
赤ちゃんがないて完ミルクをあげてもまた、すぐにないてオムツヤ眠れないなどで泣いてしまいます
そうすると私はつききりでお風呂に入る暇や自分のことが出来ていません
旦那さんに頼みたいのですが無理で⤵
旦那さんはお風呂に入っています
赤ちゃんが寝ている間に入ろうと私は思うのですが泣いたときにお風呂の中に私はいるのでなんかあっても対応できないし、分からないのでどのようにしたらいいか困っているのです
どうしたらいいですか?
- はるか

はるか
私の彼は夜勤で朝方帰ってきて日中は寝ています
赤ちゃんをみといてとは頼みづらくて
自分がみるしかないのです

しょう&ゆうちゃん@ママ
多少泣かせておいても、お風呂は入りましょう!
何で旦那さんは無理なんですか?
-
はるか
旦那さんに頼むのが不安で泣き止まなかったり、何しても泣き止まなかったら彼もイライラして赤ちゃんをゆらゆらするので赤ちゃんを預けるのが怖いのです
旦那さん寝てるし❗頼みづらいです- 1月13日
-
はるか
お願いしてもいいっていってくれるかが心配で旦那さん携帯で漫画読んでるし❗邪魔したら悪いと思って言えないです
- 1月13日
-
しょう&ゆうちゃん@ママ
脱衣場で待たせるのはどうですか?
ちょこちょこ確認できますよ。- 1月13日
-
はるか
寒いんですよね
- 1月13日

*yuki*
私が湯船に浸かり始めたのたは4ヶ月近くでそれまではずっとシャワーだけでした😃
夫にそうして欲しいと頼まれたからです😃
シャワーなら20分もあれば入れるからシャワーはどうですか?
-
はるか
私はシャワーのみですけど
私、シャワーだけなのですが結構お風呂長いのです- 1月13日
-
*yuki*
シャワーでも長いって髪の毛が長いからとかですか?
- 1月13日
-
はるか
結構神経質なんです何回も同じところを洗ったり髪の毛の量が多いです
- 1月13日
-
*yuki*
なるほど😅
神経質ならシャワーを浴びれないのキツくないですか?
浴びれないよりは時間をかけなくてもシャワー浴びた方が私は綺麗な気がしますよ😃- 1月13日
-
はるか
気持ち悪いですが
私、めんどくさがりやです顔も洗わなかったりします歯磨きもです
そうですね😌
私は髪の毛の洗い方がダメなのでちゃんと洗わないと洗えてなかったりします- 1月13日
-
*yuki*
私も朝は娘を出産してからは顔を洗わないですよ😃
歯はさすがに私はむし歯になりやすい体質なので磨きますが、娘を寝かせるときに一緒に寝落ちして目覚めるのが遅いとたまあにシャワーすらしないこともありますが、結局頭が痒くなって後悔するにでなるべく入るようにはしてます😃
髪の毛の洗いかたがダメで洗えてないとは痒くなるってことですか?
それともトリートメントとかが洗い流しきれてないとかってことですか?- 1月13日

もも
一緒に赤ちゃんと入ってはいかがでしょう??
-
はるか
無理だと思います
赤ちゃんとはベビーバスでお風呂にいれています- 1月13日
-
はるか
お風呂にいれるのが怖いです(>_<)
一緒に入って同時にするなんてもっと怖いです(>_<)- 1月13日
-
もも
ベビーバスにつける、赤ちゃんのハンモックみたいなのが売っています。
赤ちゃんはそのハンモックにのせ、
自分はぱぱぱーっと洗えば大丈夫だと思いますが…?
まだ寝返りもうてないですし、ハンモックから落ちることもないと思います。- 1月13日

なぁ‼
うちは、お風呂の中に赤ちゃん連れてって入ってますよ‼
-
はるか
え
どんな風にですか?- 1月13日
-
なぁ‼
ベビーバスがリッチェルのビニールの使ってたのでそこにタオルひいて赤ちゃん入れて風呂蓋の上に置いてますよ‼
- 1月13日

とらねこ
旦那が帰ってきてから見ててもらってシャワーだけささっと浴びてます💦
子供がよく寝てたら旦那いなくてもシャワー浴びるときあります😚
途中で起きたとしてもまだ寝返りもしないし大丈夫だと思いますよ😊
-
はるか
今日、試してみます🎵
旦那さんいるときと出来たらしてみます😊- 1月13日
-
はるか
出産したの近いですね😊
- 1月13日
-
とらねこ
本当ですね😻
ちょうど1週間ちがいです💕
私は来週から私一人で息子のお風呂入れてみようと思ってますよ☺️
旦那の残業代減りすぎても困るので💦笑- 1月13日
-
はるか
そうですね😍
そうなんですね😌
ですね笑
私は最近一人でいれるようにしました- 1月13日
-
はるか
前までは二人でも中々お風呂にいれようと毎日は面倒で思わなかったのです
たけど、私自身がこのままではいかんと思って今は一人で毎日いれると決めていれています
肌が荒れてきたので- 1月13日
-
とらねこ
そうなんですね😳
私は怖くて一人では無理でした😭
でも旦那には来週から普通に残業してきていいよって言ってあります💦笑
首が座ればもっと楽なんでしょうけどね😅- 1月13日
-
はるか
はい❗
私も怖いですよ
でも、一人でやってみてもいなかったら分からないので私は怖いけどやってみました❗
失敗もありました❗
でも、次お風呂にいれるときはこうしようと思いました
適当です、泡は落とせているかはわかりませんでも、お風呂にいれたことは事実なのでいいです自分で納得しています
私、ダメなんですけど
あまり、首の子とは気にしていません
築いたら直します- 1月13日

かりん
脱衣所にバウンサーやハイローチェアで寝かせておいてできるだけ時間かからないようにするしかないんじゃないですかね…
姉はその方法で、子供は日中に入れちゃって自分は夕方か夜かで時間ずらしてやってましたよ!
-
はるか
参考になりました😊
ありがとうございます😉👍🎶- 1月13日

よし
寝てる間にサー!っと自分だけシャワー浴びます。今は比較的機嫌がいいかな?って時です。
テキトーに時間がある時に服やオムツをセットして、 赤ちゃんが起きたらベビーバスで入れてました。
今はベビーバスを卒業して赤ちゃんもシャワーです。私が先に入ってるので楽です。赤ちゃんの就寝時間のだいたい45分前に入れてます。
うちの子も抱っこマンだしおっぱい大好きだし旦那いない時はお風呂がストレスでしたが、開き直りました!
私も綺麗にしないといけないですし。
泣いても死にはしないんだから少しぐらい泣かせて大丈夫!30分もかからないですし。上がって泣いてたらたくさん抱っこして謝ってます。6.7キロを抱っこしながら片手でスキンケアしてドライヤーです(笑)
-
はるか
そうなんですね😌
私の今のやり方はミルクあげてて一時間過ぎにいれることにしました
すぐに泣いてしまうのでミルクを飲めばなんとか、大丈夫です❗
声をかけながらはしています
気持ち良さそうです
私の子供はまだ、抱っこマンなのかはわかりません
えぇ、作業できますか?
私の子供は2905でした
今は成長して3480㌘に増えました❗- 1月13日
-
はるか
赤ちゃんが起きてるときはいいんですが寝て起こす時も泣きます
- 1月13日
コメント