
6ヶ月の男の子が怒りの感情を示しているかどうかについて相談です。チャイルドシートで泣いているように見えたが、家に着いて抱っこすると涙がなかった。知り合いに怒っていたのではないかと言われた。皆さんはどう思いますか?
6ヶ月の男の子です。
このくらいの月齢で怒りの感情ってわかりますか/わかりましたか?
先日車でチャイルドシートに乗せているときに号泣しているようだったので、家に到着して急いで抱き抱えたら、涙が一滴も出てなかったんです。
そしたら知り合いに、それは泣いてたんじゃなくて怒ってたんじゃない?と言われたんです。
みなさんはどう思いますか?
- san(8歳)

退会ユーザー
前予防接種をしたときにギャン泣きだったんですが、先生に怒ってるねー!って言われたので、怒ることもあると思いますよ😌
赤ちゃんはその表現が泣き一択なので💦

幸
息子も怒りますよ💦
オムツ替えの時とか抱っこしてほしい時とか
明らかに泣き方が違います!

ミィ
うちの子は1ヶ月検診の時に看護師さんに服を脱がされるのが嫌だったらしく、ギャン泣きしました。
それをみた看護師さんが「あ〜いやだから怒ってるねぇ」って言ってました。
だから、どんなに小さくても怒ることはあると思います!

退会ユーザー
うちの娘も怒ってますよー!なんとなくわかります。
「あ!怒ってますねー?😏」ってニヤニヤしながら話しかけてます。笑

san
ありがとうございます!
うちの子も怒るは怒るんですけど、そのときはゔーん!!!みたいな声を出すので、車の件は怒ってたのか疑問です。
みなさんのお子さんは怒ってるときどんな感じか知りたくて質問しました!
コメント