
2歳の男の子の好き嫌いに悩み、怒鳴り散らしてしまうことでストレスを感じています。イライラが収まらず、息子に対してもイライラしてしまうことに悩んでいます。
ストレス溜まってるのかな…
2歳の男の子の育児に手を焼いています。
特に、好き嫌いが激しくてご飯をまともに食べてくれないことがあってその度にブチ切れて怒鳴り散らしてしまいます。
息子のことを思って、こうしたら食べてくれるかなとか色々考えながら作ったものを一口も食べてもらえないのは私の中では仕方ないねでは済まされません。
ブチ切れるとしばらくイライラ収まらなくて息子をシカトしてしまいます。
泣いて謝って抱っこを求めてくる息子に対してもイライラしてしまいます。
こんな母親の元に生まれてきて可哀想…もっと優しいお母さんになりたかったな…
- あんぱんまん(9歳)
コメント

退会ユーザー
わたしの子も2歳で好き嫌い激しいので、もう食べる物しかあげてません😅いろいろ考えて手間かけたのに一口も食べてくれないのはわたしもイライラしました!

なっち
きっとあんぱんまんさんは毎回一生懸命ご飯を作っていらっしゃるんですね。その気持ちすごく分かります。大人の分も作って子どものは別に色々考えて作ってやっとの思いで出来たと思ったら食べない。
私は、もうイライラするぐらいならと思い、無理して良いご飯を作るのやめました。味噌汁にご飯を入れてとか、お茶漬けとか、パン+牛乳+ヨーグルトとか(毎回じゃないですが)他所様には見せられないどころじゃないとんでも手抜きの時もあるし、出してもほぼ食べずに終わってしまう日もあります。でも元気に生きてますよ。
たまには手抜きしたってバチは当たらないです。お互いほどほどに頑張りましょうね。
-
あんぱんまん
コメントありがとうございます!
私も結構手抜きしますよー!!
むしろほぼ毎日手抜きしてます💦💦
毎日同じようなもの食べさせてるし…
ちなみに、お子さんは今おいくつですか?
作るときはどんなもの作ってますか?
質問ばかりすみません💦- 1月12日
-
なっち
うちは2歳2ヶ月男の子です!わたしも料理のレパートリーがないので毎回おんなじようなのばっかりです(笑)
よく作るのは
⚪︎茶碗蒸し(100均でレンジで作れる容器が売ってます!)
⚪︎卵焼き
⚪︎うどん(焼うどん、ナポリタン風なども!)+カット野菜+かまぼこorひき肉
⚪︎チャーハン
⚪︎魚の煮物(甘め)
⚪︎おでん
⚪︎温野菜(これもチンするだけの容器があります!)
茶碗蒸しと卵焼きとうどんとチャーハンには、とにかく色んな具を放り込みます(笑)うちは卵と汁物が好きなのでそこに混ぜて誤魔化して食べさせてる感じです!今はチンするだけで料理できる容器も多いし、ジップロックとレンジでできるおかずも調べるとけっこう出てくるのでそれでしのいでます!- 1月12日
-
あんぱんまん
茶碗蒸し作れる容器100均で売ってるんですね✨
息子も茶碗蒸し好きなので明日にでも買いに行きます!!
私も食べてくるものにはいろんな具材放り込むシステムやってます笑
けど、味じゃなくて食感が嫌なことが多くてよく口から出されるんですけどね…💦
ジップロックとレンジで出来るおかず最高ですね!
早速調べてみたいと思います✨- 1月12日
-
なっち
茶碗蒸し簡単でおすすめです🤗
放り込みやりますよね(笑)
うちは反対咬合で、うまく噛めないようで葉物の野菜とか肉類は飲み込まないので柔いものばっかりです😞献立考えるの大変ですよね。つくりおき食堂っていうサイトのおかずは本当に簡単だし美味しい物ばっかりですごいおすすめです!!- 1月12日
-
あんぱんまん
献立考えるのホントに大変です💦
こんな大変な思いして考えて、作ったものを食べてくれないとホントにホントにストレスです😵
つくりおき食堂早速チェックしてみます✨
ありがとうございます!- 1月12日

おさるのジョージ
私も2歳児のときは毎日のように怒鳴ってました☹️
四六時中世話をして2年目、いい加減ストレスがピークになってくるんですよね。
今や機嫌を伺ってんなと思える表情のときがあって、去年の怒鳴り続けてた結果がこうなってしまったなと後悔してます🤣
3歳になるとだいぶ楽になりますよ😊
-
あんぱんまん
コメントありがとうございます!
怒鳴りすぎて近所に虐待してると思われてないか心配です💦
3歳になるとかなり楽になるって言いますよね💦💦
これが魔の2歳児なのか…
まだまだ中身は赤ちゃんだから言うこと聞かないのは仕方ないけど、せめてご飯だけは食べてほしいです😭- 1月12日

くらら
わかります。うちもまさにそれです。もう悩むのを諦めました。毎日ほぼお菓子やパンしか食べていません。主食やごはんなどは離乳食ぐらいしか食べません。最近はごはん食べなかったらお菓子も一切与えないようにしていますが、そのまま寝たりする時もあります。こっちは与えているのにも関わらず食べないのは息子ですし、餓死などしない限りはもういいや!と諦めることにしました。
-
あんぱんまん
コメントありがとうございます!
息子は白米と麺類は食べてくれるのですが、私が作ったおかずは一切食べません💦
常に、アンパンマンのポテト、魚肉ソーセージ、枝豆、コーンはストックしているのですが栄養が偏ってしまっているんじゃないか心配です😭- 1月12日
-
くらら
うちはちなみにおかずのみです!しかも、ミートボール、ウインナーとかのみ。あとは漬物、豆しか食べていません。
米は一口、二口しか食べません。
栄養偏ってるとは思いますが、もう自我もあるし、無理やり食べさせたとしても、出すし、余計イライラするので、もう本当に知らない状態です。
いつか食べてくれる日が来ると思うことにしています。- 1月12日
-
あんぱんまん
うちもウインナー大好きです!
お豆ってどんなものあげてますか?
分かります!!
口から出されるとイライラします💦
早く食べてくれる日が来てほしいですね💦- 1月12日
-
くらら
豆は黒豆だったり、枝豆だったり、甘く似た茶色い豆?みたいなのだったり、豆全般好きですね。最近はお昼に納豆を少し食べてくれるようになりました。
ほんとそれを願うことしか出来ないです😭- 1月12日
-
あんぱんまん
納豆食べてくれるなんて優秀ですよ✨
息子も納豆食べてくれれば毎食納豆ご飯出すのになー💦- 1月12日

ガオガオ
うちは無理してまで食べさせない方針です笑
同じものでも気分で食べたり食べなかったりするので、もったいないですが息子が食べなかったら捨てるか私が食べます(^^;
怒鳴るのはよくないですが、イライラしたら別の部屋に行って少しお子さんと離れて落ち着いてみてはどうですか^ ^?
私も息子にイライラして「まったくも〜」とよく言ってるみたいで最近息子が真似してきます笑
「ちょっと〜あなた〜」とかも真似されます…笑
-
あんぱんまん
コメントありがとうございます!
私もそんな風に余裕を持って子育てしてみたいです💦
怒鳴ることがよくないのは分かっているんですけど、もう怒鳴らないとどこにこのイライラをぶつけていいのか分からなくて💦💦- 1月12日

まはゆ
4歳になる娘でも、全然食べムラありますよー💦
カレーはだいたいおかわりしますが、あとは野菜類はにんじんとかくらい…
あとはお肉は食べるけど、魚はものによるし…
娘が2歳の時は、食べる寝る事より遊ぶ事がだーい好きで、そもそも座ってご飯なんか食べませんでしたよ…
ひっ捕まえて口に入れてましたが、2口くらいしか食べなかったし、朝ごはんもほぼ食べないで保育園へ行って、朝のおやつを食べるくらい…
なのに、今はクラスで1番横も縦もデカイです💦
何食べてここまで太ったの⁈
というくらい…🤷♀️
急に食べるスイッチが入ったりもするし、食べなくなる時もあるし…
友達の子どもは同級ですが、うちの子よりすごい食べていたのに、今は本当に食べないらしくて悩んでました💦
そういう時期もあるし、食べるものを食べてくれるだけでもいいと思ってとりあえず、極端に痩せたり貧血になってないならいいと思いますよー💡
-
あんぱんまん
コメントありがとうございます!
4歳でも食べムラってあるんですね💦
息子は鶏肉は食べるけどその他の肉は全く食べてくれないです💦
魚はまともに食べれるのしらすだけです…
だから気休め程度に練り物は食べさせますが…ホント気休め程度ですよね…
食べるスイッチ入ることなんて滅多にないけど、極端に痩せてるわけでもないし、貧血もしてないので気長に頑張ってみます!- 1月12日

けろすぴ
お疲れ様です。
お気持ちすごく共感できます。
うちの子は、1歳8ヶ月ですが、最近すごく好き嫌いが多くて、作ってもほとんど食べなかったり、遊びながらでちっとも食べてなかったり、最近イライラが止まりません😭
毎回、食事の時間がとても憂鬱です😭
自分にゆとりがないと、余計イライラがやばくて😵
時期がくれば、いろいろ食べてくれるようになるんですかね😭!?
今、すごく大変ですが、これからだんだん食べれるようになっていくと信じて、少し力抜いていきたいと思います😢✨
あんぱんまんさん、自分を責めないでくださいね🍀✨!!
今は毎日辛いですが、一緒に頑張りましょうね💪🏻✨
-
あんぱんまん
コメントありがとうございます!
私もそのくらいから色々試行錯誤しながら作ってるんですけど中々ステップアップしません…😭
食事の時間が憂鬱なのよく分かりますよ😭😭
時期が来ればって聞きますけど、その時期って一体いつなの?って感じです。
私もここにコメントくれたみなさんのように少し力を抜いて頑張ってみようと思います!!- 1月12日

退会ユーザー
私も毎日のように怒鳴ってしまいます
怒鳴っちゃダメと分かってるのに...
他の子よりかなり手がかかるので
どうしてもイライラが抑えられなくて
こんなママでごめんねって
寝顔見ながらいつも思います😥
あんぱんまん
コメントありがとうございます!
わたしが作った物なんてチャーハン、うどん、にゅうめん、スープ類しか食べてくれません💦
おかずは全部市販のものばかりで悲しくなります。
退会ユーザー
同じような感じですよ😂💦うちは素うどん、大根の味噌汁、おじや、カレー、さつまいものレモン煮、フライドポテト(笑)とかです😂💦カレーにキノコ類入れたり葉物野菜入れたりしてます(笑)
あんぱんまん
カレー食べてくれるのいいですね!
息子はカレー全く食べません😭
チャーハンとスープ類にはこっそり野菜仕込ませるけど、葉物は全然食べてくれないんです💦
退会ユーザー
でもしめじとかほうれん草とか色々入れたカレーは食べが悪いです(笑)やっぱり人参玉ねぎジャガイモのノーマルの方が美味しいみたいで、ノーマルカレーの日はおかわりします😂この前小児科の先生に食べれるものが増えないって相談したら、肌の血色もいいし、お菓子しか食べない訳じゃないならとりあえず心配しなくていいよって言われました✨
あんぱんまん
ちなみにカレーのルーって何を使っていますか?
小児科の先生にそう言ってもらえると安心しますよね✨
私も今月2歳児検診があるので色々相談してみようと思います(^^)
退会ユーザー
うちはバーモンドの甘口です✨すりおろしたリンゴとケチャップとソースとコンソメと牛乳を少し入れたカレーは口に合ったみたいで食い付きがヤバかったです!!!💓甘めが好きなのかな👧(笑)
先生に相談したらあんなに悩んでたのがスッと楽になりました☺️
あんぱんまん
息子は一歳から食べれるやつだったからダメだったのかしら💦
バーモントの甘口試してみます‼️✨
それを聞いたら早速明日作ってみたくなりました(^^)
退会ユーザー
1歳からのルーは味が物足りなくて嫌なのかもしれないですね🤔でも実際どのタイミングでバーモンドとかそういうメーカーのルー使っていいか難しいですよね🙄息子さんカレー食べてくれるといいですね✨
あんぱんまん
元々市販のベビーフード嫌いだったから、その延長線のカレーも好きなわけないですよね💦
そうなんです!
いつ普通のルーにしていいか分かりませんでした!!
明日の献立は決めてしまったので明後日トライしてみます😄
退会ユーザー
ベビーフードって見た目は違うけど味はどれも同じで美味しくないですよね😅(笑)うちの子も味覚が出てから?まったく食べなくなりました💦
あんぱんまん
全然美味しくないですね💦
当時、いざという時のまとめ買いが全て無駄になりました笑
退会ユーザー
わたしも安い時に買い溜めしたのに、急に食べなくなったから友達にあげました😂