
コメント

すずめ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
自分が結婚したとき、上司からも3万円でしたし、主人が部下の結婚式に出席したときも3万円にしましたよ!

みー
乾杯のご挨拶をされるなら、お礼を用意していただいているケースもあるので5万円が無難かと…出費は痛いですが恥はかかないのかな…😢
私の披露宴のときに、挨拶を依頼した主人の上司からはご祝儀3万円でしたが、お礼代をお渡しし、引き出物のランクを上げていたため、あとから気を遣われたようで2万円いただき、ちょっと気まずい思いをしました😅
あとは、ご主人に部下が何人くらいいらして、今後結婚のご予定がある方がどれくらいいるのかにも寄りますかね🤔
あまりに人数が多く、立て続いて予定がありそうなのであれば3万円でもいいと思いますよ😌
-
はじめてのママリ🔰
私達は結婚式を挙げていなくてわからないので参考になるご意見ありがとうございます!
主人は営業所の責任者なので部下はおそらく60人かなと。今時点で他に呼ばれている結婚式はないです。
去年から結婚式の話は聞いていてお金はあるので、3万包んで後悔するより5万包もうと主人に話してみます。
ありがとうございました!- 1月12日

ちびこ
3万円でいいと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
3万円でいいんですかね😣
私達は結婚式を挙げていないのでわからなくて。主人とまた話してみます。ありがとうございました!- 1月12日

Gun♥⛄💙⚾
ご主人は何か役職には就かれているのでしょうか?
役職に就いているなら多く出したほうが良さそうですが、役職がないなら三万で良いと思います!
-
はじめてのママリ🔰
いくつかある営業所の1つの責任者をしています。管理職です。
迷うくらいなら5万包もうかなとも思っています。ご意見ありがとうございました!- 1月12日

ゆか
乾杯の挨拶やスピーチしてくださった上司は長年お世話になったかなり上の方だったので、5万7万10万と包まれてましたが、32歳で役職が無いなら3万で良いと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
管理職で結婚式に呼ばれている部下の方と一緒の営業所で、主人は責任者です。一緒に働いて3年だそうです。
スピーチは主人の直属の上司の方がするみたいです。
私達は結婚式を挙げていないのでわからなくて😥
ありがとうございました!- 1月12日

ももんが
3万で大丈夫だと思います☀
主賓ですら、3万でした🙌💓
今回5万出したら、今後も5万から下げられなくなって大変そうです…(´д`|||)
『○○さん呼んだらさ〜、五万包んでくれたんだよ☆』とか噂👂➰👂がたち、『じゃあわたしも呼ぼ!わたしも!』と、ダチョウ倶楽部現象…(゜ロ゜;ノ)ノ
-
はじめてのママリ🔰
3万で大丈夫ですかね。
主人の直属の上司の方がスピーチするみたいです。
確かに1度5万にしたらこれからはずっと5万にしないとですよね😅
まだ式まで日があるので主人と話してみます。ありがとうございました!- 1月12日

kuku
先輩としてではなく、上司としてなら五万かな?と思います。
会社によっては一律3万、とか決められているところもあるようですが💦
乾杯の挨拶を頼まれているなら主賓扱い?かと思いますし、乾杯のお礼代や引き出物もそれなりの物になっているでしょうし。。
私が披露宴したときは、失礼がないように念のため先輩に当たる方からお車代満額、引き出物は同期よりワンランク上で五万貰ったときの場合のもの、にしましたよ💡
-
はじめてのママリ🔰
先輩ではなく上司です。主人は一緒に働いている営業所の責任者です。
会社によって決められている場合もあるんですね!直属の上司の方はスピーチをするみたいなので聞いてみるように主人に言ってみます。
引き出物などワンランク上の場合もあるんですね。お金はあるので迷っているくらいなら主人が恥かかないように5万にしようと主人に言ってみます。
ありがとうございました!- 1月12日

退会ユーザー
主賓の挨拶・乾杯の挨拶をして下さった方にはお礼を包んでいると思うので、5万の方がよろしいのでは?
わたしは1年前に式をあげましたが、乾杯の挨拶を頼んだ上司にはお礼で1万円をお渡しして引き出物もランクアップしましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
参考になるご意見ありがとうございます。私達は結婚式を挙げていないのでそのあたりがわからなくて。
5万包もうと主人に話してみます。
ありがとうございました!- 1月12日

退会ユーザー
うちも先月32歳で役職ついて初めて部下の結婚式出ました!
やはり、上司ということで引出物もランクアップしてくれてるかもしれないし…って考えたらやはり5万かなと思い5万包ませましたよ。
職場でほかの上司は3万でいいんじゃないか…って話してたみたいですが、うちは恥かかせたくなかったので私が強く言って5万にしました😅
-
はじめてのママリ🔰
同じですね😊
そうですよね、もしかしたらというのもありますし3万包んで後悔するなら5万にしようと主人に話してみます。
私も恥かかせたくないです。
ありがとうございました!- 1月12日

とのっこ
うちは課長ですがスピーチする部下の式は5万包んでますよ。
スピーチするとスピーチ代を5000~1万円もらったり引き出物を高くしてもらうことがあるので。
-
はじめてのママリ🔰
参考になります。
5万包もうと主人に話してみます。
ありがとうございました。- 1月12日

たまこちゃん
私の結婚式の際、
主人側の上司から
主賓の方は5万、
乾杯の挨拶の方は3万
(どちらも役職付き)
包んでいただきました。
-
はじめてのママリ🔰
参考になるご意見ありがとうございます。3万でもいいのかなと思うのですがたくさんのご意見を頂き5万にしようと主人に言おうと思います。
ありがとうございました!- 1月12日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
立場的に5万円の方がいいかなと思っていました。式は来月なので主人ともう1度話してみます。ありがとうございました!