※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

初マタです。通帳には夫婦合わせて120万円ほどしかありません。ローンは…

初マタです。
通帳には夫婦合わせて120万円ほどしかありません。

ローンは家(7万)と奨学金(2万)、田舎なので車2台持ち(完済)。

夫は正社員で手取り20万、私は持病がありパートで手取り8万。

家計簿付けていますが、なかなか節約や貯金に繋がりません。
何からやったらいいのでしょうか。
アドバイス頂きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

だんなに勉強してもらって年収上げたいですよね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近転職サイトを見ているようですが、「給料が高いってことはそれだけ大変てことだろうからやだな」といつも言います。
    私が正社員で働けていればよかったのですが…情けないです。

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなりの学歴や資格があるかどうかですよね、、きびしいですが

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫は専門学校だったので車に関しての資格はいくつか持っているのですが、もうこの仕事は嫌だそうで…完全未経験の仕事に行きたいらしいです。

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら教養や学歴がないと
    世間はかなり厳しいです

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…
    夫にそう伝えようと思います

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

28万の収入に対して、9万の出費➕食費、光熱費等入れたら貯金は絶対できなくないですか?💦
今ある貯金削っていくしかないと思います。
それか今よりも稼げる職場にお互い転職ですね😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貯金は全く出来てないです…これからベビー用品も揃えなければならないので減る一方だと思います…
    夫が最近転職に前向きですが、収入を上げる=仕事内容が大変になる、と考えているようで、今と同じような給料のところしか探してないようです…

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご自身は時病がありながらも、他に転職は考えられないのですか?
    ご主人が真剣に考えていないと思います🤫
    その考え方されている時点で転職する気もない気がします。

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は妊娠中なので産んだ後に体調と相談してシフトを増やすか転職しようと思っています。病気なんかなければ正社員で働き続けていたのにと悔しいです。
    夫はどう説得したら年収をあげる気になってくれるでしょうか?情けないですが、今の私だけで世帯年収を大幅に上げることは叶わないので…

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    んー、私も後にコメントされているのと同じで順番が違うなりもうちょっと色々考えてからが良かったんじゃないかなってすごく思います💦 本当にお金かかります。子供も健康で生まれてきて育ってくれる確証ないですし😓
    現実的に今ある収入に対して、これだけの出費があって、貯金がこれしかなくてって話したらやばいと思うはずですよ🙄
    ただ妊娠されている以上お二人に責任が問われてお二人で生計立てて乗り越えていく必要はあるので、ご主人ばかりにお願いするのも違うとは思います。

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仰る通りです。
    家計簿を見せて話したことはあるのですが、夫はどう思ってるのか、話した結果が最初の返信の考えです。
    今の私にできることはなんでしょうか。

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今の現状で妊娠を希望されたなら、どうにかやり切るか。やばいと思った時にやっと思い知るかだと思います🙄
    ご主人だっていくらでもバイトで寝ずに働くことだってできるだろうし、単なる今はまだ2人でどうにかなっているから甘えているだけだと思いますよ。

    • 5時間前
ママリ

子供が産まれるのですから、
仕事内容が大変とか言ってられないですよね。
子育てにお金かかるのに。
それなら、まだ子供も早かった気がしますね。
覚悟が足りてないので、
もっと親としての自覚をもってもらわないと。
今しっかり伝えないとダメだと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仰る通りです。
    夫にはどう伝えたらいいのでしょうか。
    私が正社員で働けない状態なので、偉そうなこと言えなくて…

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ


    夫婦ですよね?
    主さんに持病があり働けないこともわかってて、
    それでも2人で子供を望んだのですよね?

    それなら、夫として父親として取るべき行動はあると思いますよ。
    それに対して遠慮する必要もないです。

    主さんは主さんでできることをすればいいと思います。
    ご主人が収入アップで激務になったとしたら、主さんがワンオペで頑張るとか…。

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遠慮せず言っていいんですかね!
    ワンオペになる覚悟はあります。実家もある程度頼れるのでいざとなったら手伝いに来てくれると思います。
    今日、夫と話してみようと思います。勇気をありがとうございます。

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

節約や貯金というよりシンプルに収入が足りないと思います😣
まだ若くてこれから上がっていくとかボーナスが太いならなんとかなりそうですが、、
私も持病持ちですが、扶養は外れてパートで働いてます!その方が長期間休むってなった時も傷病手当など出るので、、
ちなみに持病というのはどういった病気ですか?長時間働くのがしんどいのか、体力仕事がしんどい感じですか??
長時間働くのがしんどいなら資格とって収入あげるとか、体力仕事がきついなら座ってできる仕事探すとか、、ですかね?
子育てめちゃくちゃお金かかります、、うちは旦那がお小遣い制や節約に協力的なこと、私の持病を理解してくれて収入増やすために残業してくれたり、収入をあげる意欲があってほんとに助かってます😭

はじめてのママリ🔰

節約したところで赤字を免れるくらいじゃないですか?
貯金は無理だし、子供が生まれたらマイナスだと思います。

給料あげるか、副業するしかないと思います。