![rkh♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの健康について不安があり、食事やストレスについて相談したいです。食事のバランスやストレスで健康な赤ちゃんを産んだ経験を聞きたいです。
赤ちゃんについてです。😔
今月、家計が苦しくてまともなご飯を食べてません。😖できるだけ野菜をとりたいからキャベツと人参の炒めとかおかずは1品のみ。前は1日鉄分のヨーグルトも何個か買いだめしてましたが今月は厳しく飲んでなく野菜ジュース。
食事、飲み物の流れ
飲み物、野菜ジュース、麦茶、
ココア、たまにホットコーヒー。
食べ物、朝は食パン1枚
夜は、野菜炒めと、お味噌汁、白米
こんな感じです。
ここんとこストレスとゆうか
余裕がなく旦那と喧嘩も増えて
大泣きしたり足をバタバタさせたり
してました。😢😢
胎動も感じてはいますが
なんか本当にちゃんと育ってるのかなって不安で…😭😭
お腹の大きさも7カ月にしては
小さいとか周りに言われるから
余計に不安で…。
私の母だけが唯一
お腹、多きね💖って言ってくれる。
キウイももらった!!
久々に今日の朝食でパンとキウイ
食べました!!
15日4週間ぶりの検診だけど
いつもなら楽しみだけど不安です😭😭
食事のバランスや
喧嘩とかでのストレスで
赤ちゃんを無事に健康に産まれたよって方のお話聞きたいです😭💖
- rkh♡♡(6歳)
コメント
![ドル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドル
大丈夫大丈夫^_^
赤ちゃんはまだママの蓄えから栄養摂ってますよ!
逆に変なの食べたりするよりは安心安心!
優しいママで赤ちゃん幸せ👶
身体を冷やさないで。
生姜湯飲んだり、リラックスして下さい^_^
もやし、お豆腐、切り干し大根、なんかは安いし栄養満点だから取り入れてみたらいかがですか?
そして野菜はびっくりするくらい捨てる所が無いのでお勉強して取り入れてみて下さいね!
ビンボー料理なら得意なのでいつでも相談して下さい 笑
![おでこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おでこ
食事全く気をつけずずっとコンビニでしたし、仕事でのストレスもすごかったですけど何事もなくうまれましたよ(*´ω`*)
![Mまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mまま
栄養が十分にとれないと心配ですよね😥それに赤ちゃんに申し訳なく思っちゃうし、自分も責めちゃいますよね💦
私は適当なご飯ばっかり食べてましたよ‼︎作るのが嫌で納豆ご飯とかお茶漬けとかのときもありました😂
ストレスに関しては、夜勤や人の命に関わる仕事を産休までしてたので結構溜まってましたね💔人間関係もきつかったですし…
でも元気すぎる子が生まれました💓
心配なこともたくさんあると思いますが、赤ちゃんが元気に育つことを信じて過ごしてください😊
![まみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まみ
食事バランス悪いと、ちゃんと大きく育つか心配ですよね😭
私は、妊娠中ずっと、あまりお腹が空くという感覚がなく、常にご飯一杯分食べたように満腹感があり、あまりご飯食べれなくて、その時その時、食べられる物を食べてました💦
悪阻酷いママは、全くご飯食べられない方もいると思うし、あまり気になさらない方がストレスなくて済むかなと思います😭
お腹の出方は、人それぞれです!私もお腹小さくて、毎日言われてストレスでしたが、元気に出産できましたよ😄
![なっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっちゃん
お腹の大きさなんて個人差ですよ!
私も小さかったですもん!
ちゃんとお腹の赤ちゃん育ってるなら大丈夫✌️
ママが不安になってると赤ちゃんにも伝わっちゃうからね‼️
![Y_MaMa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Y_MaMa
私も初期〜中期にかけて
同じような思いをしました😭💦
食事で毎日悩んでいました( ; ; )!
エノキとベーコンの炒めものや
キャベツや玉ねぎやエノキを
焼肉のたれで食べたり...
すごく辛かったです( ; ; )💔💦
その度に旦那とはもめる事も増えて
嫌になることもたくさんありました!
今はそれを乗り気りました😭👍💕!
旦那ともかなり仲良くなりました😭!
生まれた話しではないので参考には
ならないと思いますが( ;∀;)
順調に育っていますよ!♪
平均より下回る事は今のところ
ないですよ\( ˆ ˆ )/♡!!
![ぬん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぬん
食事のバランスなんてそんなにに気を使えてませんでした。
悪阻で全く食べれなかったこともありますし。
妊娠の影響か味の好みや食の好みも波がありかなり偏ってましたが健康な子産んでます😊
お腹の大きさも個人差あるので気にしなくて大丈夫ですよ!
ただご飯が食べれないほど家計が苦しいとなるとその先が心配になってしまいます😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
色々不安になりますよね😭
お腹の大きさは人それぞれですし、胎動も感じていて検診で何も言われなければ大丈夫ですよ✨
食事もちゃんと自炊しているのであれば野菜とかも取られているみたいだしそんなに気にしなくて大丈夫だと思いますよ!
逆にファストフード系とかカロリー高いものばかり食べてる方が良くないと思うので😌
私も妊娠中、maco.さんと同じような食事でしたよ✨
子供も健康に産まれました!!
ただ私個人の意見なので不安であれば助産師さんとか食事指導してくれる方に相談するのもいいかもしれません!!
![さみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さみー
私も妊娠中はストレスが凄かったです。
旦那が息するだけでもイライラ、物音でイライラ、仕事してる時が1番ストレスフリーでしたが、無事に元気な男の子に成長してますよ!
食事も肉ばっかりや、外食ばかりでバランスもクソもなかったですが...😭
![Mii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mii
私の話ではないんですけど
私の兄の奥さんがそうでした💦
恥ずかしい話ですけど
妊娠中に私の兄が不倫…
その他にも色々あり
子供2人いますがストレスで
2人共、切迫早産って言われて
自宅安静してました(;_;)
それでも無事に産まれて
元気に育ってますよ😊
つわりで食べれない人も
いるし大丈夫ですよ👍✨
ちなみに私も8ヶ月にしては
お腹小さいって言われてました!
お腹の出方も人それぞれですし病院で問題ないって言われてれば大丈夫です!
頑張って下さいね(^^)/💕
![ちゃんゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんゆ
私も自宅安静中で食生活やばいですが
元気ですよ😊
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
なぜそんなにお金がないのでしょうか?旦那さんの稼ぎがとても少ないとかですか?まず、その辺を解決していかないと、これから先、生まれたらもっとお金がかかってくるので、いろいろ今以上にストレスとか喧嘩が増えてくると思います。
栄養があって、なおかつお財布に優しい食材はたくさんありますし、お金のことも少しは手助けしてくれると思うので、病院で聞いたり、地域の保健福祉センターで相談したりしてみてはどうでしょうか?
私は今、四人目妊娠中ですが、栄養は元々肥満なので有り余ってて、参考にはならないかもしれませんが、大きさは普通と言われますが、自分では今までで一番お腹の出方が小さめ?って思ってます💦
なので、健診で問題ないと言われているのであれば回りの小さいとかいう言葉はその人の主観でしかないので、ほっといて良いと思いますよ☺️
あと、旦那さんとはどんなことで喧嘩なさるんでしょうか?やはり、妊娠中のストレスは大敵ですからね、少しでも旦那さんが気を付けることで改善する喧嘩なのであれば、ゆっくり時間をかけて話し合う時間も必要かと思いますよ😌
お腹が妊婦だ!とはっきりわかるまで大きく目立つのはだいたい8か月後半から9ヶ月頃とも聞きますので、お気になさらず!💪人によっては臨月まで妊娠に気付かない人も居ると聞きますから😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私はつわりがひどく、2人目は妊娠がわかったときから出産直前まで、毎日毎食後吐いてました。気持ち悪くてもなんとか食べて、でもガマンもできず必ず吐いていた感じです。
それでも妊娠中8キロは体重が増え、予定日3日前に約3600gとちょっと大きめな赤ちゃんが健康に生まれてくれました😊
つわりがひどく、病院でも食べられるものを食べればいいと言われていました。もちろん栄養バランスの整ったものが食べられれば一番だとは思いますが、悪いものを食べなければ赤ちゃんへの影響はそれほどないと思います。不安が大きければ、検診のときに先生に伝えればいいと思いますよ😊的確なアドバイスがもらえるはずですし、不安も軽減すると思います。
-
退会ユーザー
あと、子ども二人とも3500g前後でしたが、どちらもお腹の出方は小さめでした(私は普通体型です)。
赤ちゃんはどこにいたんだろうな~って感じでしたが、そこは個人差が大きいと思うので、病院で何もいわれなければ大丈夫ですよ☺- 1月12日
![りか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りか
生活に関しては何とかなるって
考えでかなり前向きしかないですよ、
わたしは😂😂
元から朝ご飯は食べなくて
お母さんに言われますが、
元気にすくすく成長してますし、
最近胎動っぽい感じもあるので
安心してます💗💗
お互い元気な子を産みましょう💗💗
![POKE](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
POKE
大丈夫ですよ😄
わたし一人で家にいると時間を持て余しちゃうのが苦手で、休みの日の午前中は寝てましたよ(笑)だから朝ご飯はおそめにパンを食べて、昨日の残りスープ飲んで、唯一、よるご飯はちゃんと作ってたべてました!(笑)
節約レシピのお助けは、なんと言ってもモヤシ!(笑)あとはツナ缶は何と和えても美味しいから、常備してます!その日に安い野菜といけますよ!
でも面倒くさいや〜って外食のときも、コンビニで済ます時も、具なしうどんの時も沢山ありました!(笑)
ストレスだって半端なくて、旦那との喧嘩はしょっちゅう。💢💢
お腹あんまり目立たないね〜ともよく言われました!産休入るときも、やっぱり妊娠してた?え!?もう産休??なんて言われました😩うちも、わたしの親は、おっきくなってきたね〜と言ってくれてました😄♥️
それでも予定日より2週間早くて3100gはあったし、見た目じゃないです!
そしてそんな生活でしたが、元気な赤ちゃんですよ♡よく飲むし、よく寝るし!♥️
いろいろ心配しちゃいますよね😢でもそれだけお腹の子の事を想ってるって事じゃないですか!♥️そんな優しいお母さんを選んでお腹に来てくれたんですね♥️
![シリアルバー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シリアルバー
私、悪阻から出産まで
ずーっと気持ち悪いし
食べ物の好みも偏りができて
偏食でした!
チョコレート、パンばっかり食べてましたよ(笑)
私の体重は増えなくても
赤ちゃんドンドン大きくなって
今とっても可愛い元気すぎる娘に会えました🎵
大丈夫です!!
それだけ食べれてたら
すごいと思うくらい😊
赤ちゃんのこと思ってあげれるのは素敵なことですが
そんなに心配しなくて大丈夫だと思います🎵
![rkh♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rkh♡♡
皆様、こんなたくさんの経験談、アドバイス、本当にありがとうございます😭❤それでも無事だったよと聞けて少しは安心しました👍今は赤ちゃんを信じるしかないですね🎵🎵
お腹の大きさも先生からも何も言われてませんがやはり小さいとか言われると気にしてしまって…😭
でもなるべく聞き流すように努力します!!
旦那との喧嘩は旦那は悪くなく
私、内職をしていて締め日まで
追い込まれていたり
徹夜したりとかだったので
ストレスで一方的に私が旦那にキレまくってただけなんです。😭😭
八つ当たりです…。
旦那も仕事に関しては一番、旦那が
考えてはいるけど何年も勤めた仕事を今は暇でもまた良くなるかもしれない。
=今の仕事が好きなんです😂
でももう子供もいてるわけだから
そんな好きな仕事とか言ってられない
それは本人が一番わかってるんですけど仕事場の人が良かったりだったりするので中々なんです。。
でもこの状態ではダメだし
私にもストレス掛けさせたくないと
思ってくれて今日から掛け持ちの仕事に行きます💨💨
私もこの人に何があっても
ついていこうって
思って今にいるのに余裕なかったら
嫌味ばかり言っちゃいます😭💦💦
旦那は黙ったままで
寝てるときにぎゅーしてくれて
精一杯、頑張るからついてきてって
ゆうのが伝わるのに。。😖😖
旦那とは本当によく話合ってます。
本当にただ私が子供なだけで
わがままを言ってる喧嘩です。。😖😖
今は仲直りもしてちゃんと朝のお見送りもしました😊
ママになるってゆうのに全然
旦那のことも支えてあげれてなく
文句ばっかりで最低な妻です😩
こんな女をもらってくれてありがたいって
感じです…💨💨
たくさんのコメントありがとうございました💖💖
そうまま
横からすみません!
ビンボー料理、ご教授いただきたいです!笑
ドル
グッとアンサーありがとうございます😊
我が家は毎日ビンボー料理ですよ 笑
今は野菜も高いから本当に大変ですよね。
安いのはもやしと豆苗くらいですかね 笑
5枚入りの油揚げや、必ずスーパーの見切りコーナーで買ったり。
豆苗は3回は食べます!
どんなビンボー料理が知りたいか、、
説明してと言われると困りますが💦
基本捨てない、安い食材、手をかける。
です!興味のある方いつでもどうぞ❤️