
2人目の妊娠中でお腹の張りが多い方の体験を共有したいです。同じような経験をした方のお話をお伺いしたいです。
33w5d👶🏻2人目妊娠中、1人目から張りやすい体質
似たような方いたらお話お伺いしたいです🥲
1人目→お腹の張りに気づかず、31wで少量の出血あり
受診のタイミングで頸管長がすでに1.7cmしかなく
切迫早産で緊急入院からの33wの早産で出産
2人目現在→念の為初期にシロッカー手術済
28wに入った頃に8分間隔で張る事があったので産院へ電話
受診中も中々張りがおさまらず、シロッカーもしてるということで
念の為管理入院することになり30wまで2週間ほど入院
※36週にシロッカー抜糸予定※
現在は退院して自宅安静中です🤰🏻
入院中も24時間マグセント点滴して寝たきりでも
張りが多い時は4分で張ったり、基本10分あけば良い方😅
張りが多かったので定期的に内診してくれてましたが
シロッカーをしているおかげもあってか
どんなに張ってても頸管長は3.5cmをキープ
このまま産まれるまで入院←も覚悟してましたが
主治医の先生的に入口に響くような張りじゃないから
ひとまず退院して自宅安静で様子見しましょうとなり
退院後は週一検診してもらってます🤲🏻
退院後、すでに3回検診しておりそれまでの間も
相変わらずのお腹の張りの多さですが頸管長変わらず
なんとか34w目前というところまできました🥺
あと2週間ちょっとでシロッカーの抜糸予定となっており
それまではどうにか👶🏻お腹の中にいて欲しいです🥲
同じようにお腹の張りが多かったけど
正期産でもったよっていう方いたらお話聞きたいです🙇🏻♀️
長々とすみません。、😭
- はじめてのママリ🔰(妊娠33週目, 3歳2ヶ月)

ラティ
3人目、4人目とシロッカーしました🙋♀️
が、4人目は36週に抜糸したもののその2日後に破水してしまい結果としては早産でした💦
3人目は 抜糸自体が37週で翌日に誘発しました😂
私の場合は 主さんの時点で頚管長が3.5もなく べびちゃんも降りてたので
わんちゃん 正産期までいけるのでは?とおもいます🤔
コメント