
授乳時間について、片乳だけで足りる子どもが、最近昼間も片乳で終わるようになり、なぜか不安になっています。授乳間隔や回数に変化はないけど、何か原因があるのでしょうか?解決策が知りたいです。
授乳時間についてなんですが、
足りているのか?? 不安になりました。
新生児の頃から8時までの授乳は
片乳だけで足りている子でしたが
ここ数日、昼間の授乳も片乳だけで終わります。
基本、片乳は7分授乳ですが、
自分から乳首を離してそのまま
スヤスヤ寝てしまいます💦
今日はこの画像の様な感じです。
先週あたりは同じ授乳間隔でも
左6分→右7分
左7分←右5分
私が7分で切り上げてもう片方に
移動していたのですが
なぜ急に片乳ずつしか飲まなく
なってしまったのでしょうか??
おしっこ、うんちの回数は
先週と変わっていません!
機嫌も良く、熱もないので、
何が原因なのか…
同じような方がおられるのでしょうか??
また解決策はありますか??
よろしくお願いします。
- 🐢推し(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

まり
片方7分で1回に必要な量を飲めてるんじゃないでしょうか?😳✨
赤ちゃんの体重は順調に増えてますか?
片方だけの授乳だと次の授乳までもう片方のおっぱいパンパンになっちゃいますよね😭
うちももうすぐ生後2ヶ月ですが、片方5分で寝落ちしちゃって起こしても起きません😨そのまま寝かしちゃいますが、夜は授乳間隔が30分〜1時間になってしまって、頻回になってしまって寝られず、生活リズムが作れないので困ってます😭
坊くんさんの赤ちゃんは夜は寝てくれますか?😊✨
授乳間隔は何時間あいてますか??
保健師さんに相談したら、体重が増えてるなら特に問題はないが、頻回授乳になると生活リズムが作りにくいって言われました😥💦
3ヶ月くらいになってくると、飲める量も増えてくるので、今よりも長い時間飲んでくれるようになると思います😊
私の話もしてしまってすみません💦

おでんくん
体重が増えてて機嫌もいいなら、問題ないと思いますよ😄👌
-
🐢推し
安心しました♪
ありがとうございました!- 1月11日
🐢推し
2ヶ月検診で6,470で
一昨日、家の体重計で測ったら
7㌔超えてました(笑)
夜は21時にあげてから
4時代まで寝て、次に起きるのは7時代です♪
日中は3時間空いてます!
いえいえ♪
ご回答ありがとうございました!
まり
3時間授乳間隔あいているなら片方7分で必要な量を飲めてるんですよ😳✨✨
すごい優秀な赤ちゃんなんですね!ちなみに完母なんですよね?
体重も増えてるので赤ちゃんの飲む力もすごいし、坊くんさんの母乳の出方も良いんだとおもいます!😊✨
うらやましいです〜
🐢推し
看護師さんにも上手に飲める子って
太鼓判を貰えてたので
飲み方はしっかりしてます!
ほぼ母乳なのですが、
旦那が育児参加をしたいとの事で
入浴後のみミルクにして、入浴と
ミルク担当をお願いしてます♪