
旦那と姑との同居で疲れています。姑が入院中で穏やかだが、退院後の生活に不安を感じ、ストレスで買い物をしてしまいます。
長い長い一日が終わりました。
旦那に気を使い、ホントに疲れます。
うちは、85になる姑の家に同居してます。旦那45です。
旦那は姑が大好きです。お互いに文句はいうものの、いざとなればやっぱり親子です。
姑からの仕打ちも、旦那に言うと喧嘩になるので言ってません。
姑は骨折して入院してます。私にとって今が一番穏やかに過ごせてます。
退院後、姑との生活が始まるのかと思うと憂鬱で仕方ないです。
意味もなく買い物したりしてしまいます。
とりとめのない文章ですみませんでした。
- ラブラブ
コメント

退会ユーザー
85だったらあと少しの我慢ですよ!(コッソリ)頑張って下さい🙇

チー
骨折…そのまま亡くなられる年配の方も多いんですけどね(。-∀-)あら、言い過ぎましたか…?
本当、しぶとそうですね。
-
ラブラブ
ますます元気です。
そのまま逝ってほしかった😖- 1月10日

しょうちゃんママ
うちもマザコン旦那と、子離れしてない義父母と完全同居です。
ほんと自分ちではない感覚のままで、落ち着いて過ごせませんよね。
私も家にいたくなくて、産休中すらたくさん出掛けてました。
今でも、土日は一日中出掛けないとストレスで夜イライラしてしまいます。
-
ラブラブ
わかります!わかります!
旦那に話しても結局姑の味方しかしないんです。
結婚前は、同居してくれるなら話はいくらでも聞くから!って言ってたのに。
なので、旦那はあてにしないことにしました。
じゃなきゃ腹立ちますもん!- 1月11日
-
ラブラブ
旦那様とはうまくいってますか?
うちは、冷めきってます- 1月11日
-
ラブラブ
違ってたらすみません。
今日、同じしょうちゃんママさんがテレビに出てました。下のお子さんがボール投げて上手で。
もしかして、同じ方かなぁなんて思ってコメントしました。- 1月11日
-
しょうちゃんママ
うちも、結局は親の味方。
このお家でこの親に育てられたんだから、考え方は、この家の考え方なんだよなと実感しています。
旦那に言っても、親に何も言ってくれないので、何も変わらずだから、私も言うだけ損と諦めてます。- 1月11日
-
ラブラブ
同じですね!
ホントにそうなんですよね。
姑が退院したら、また我慢ばかりの日が始まるのかと思うと、憂鬱です。- 1月11日
-
しょうちゃんママ
(>_<)ざんねん。違うしょうちゃんママさんですね。
うちのしょうちゃんもボール上手に投げますよ。- 1月11日
-
しょうちゃんママ
うちの義父母もしぶといです。二人が出掛けると、事故ってくださいと願ってしまう自分がいます。
うちも旦那とは上手くはいってないです。会話あまりないし、仲良し、チューすらないです。夫婦ってなんだろ?とわからなくなります。
そのくせ、義母のくだらな~い近所の話とかには付き合ってるんだから、気持ちわるとさえ思いますよ。- 1月11日
-
ラブラブ
あぁ、わかります!
姑が元気な頃、出かけると、帰ってこないで!と思ってしまいました。
うちも、旦那とは会話ないです。仲良しも…。私って家政婦?って思うときがあります- 1月11日
-
しょうちゃんママ
うちも旦那が40代後半、親が後期高齢者です。
うちなんてさらに義父もいるんです。
我慢してましたが、限界なんで春には出ようと旦那に言いました。
ちゃんと別に家庭を持つと旦那も変わるかなと期待してます。- 1月11日
-
ラブラブ
家を出れるっていいですね…。うちは、旦那が母親から離れられないみたいです。退院後、デイケア、デイサービスに考えてますますが、旦那は無理やりはダメって。
- 1月11日
-
しょうちゃんママ
いや、私が一方的に別居を言っただけで、旦那からokまだ出てません。ただ、困ってました。
その話した日からその事について何も話していません。
いい返事が出来ないからだと思います。
デイケアとか行くお母さんなんですか?- 1月11日

ラブラブ
すみません、遅くなりました。
姑は脳卒中、左方麻痺があるものの、気性は元気です。もちろん、デイサービスに行くような人でもなく。でも、今回の骨折をきっかけに、デイサービスをすすめてます。本人は行かない!と言い張ってますけど。
ラブラブ
コメントありがとうございます!
それがですね、本人しぶとくて、あと20年は大丈夫そうです。
退会ユーザー
げげ😓横着するタイプはしぶといですからね😅
助けてあげられませんが愚痴って発散しながら頑張って下さい💦
ラブラブ
コメントありがとうございます!
マジしぶといです。