※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

2人目を帝王切開で産み、1週間強です。入院中は義実家宅で何日か息子の…

2人目を帝王切開で産み、1週間強です。
入院中は義実家宅で何日か息子の面倒を見てもらっていました。

そのためか、
退院後に義母が自宅に来た際に息子が私を通り越して
遊んで、遊んで〜と義母の手を引いていました。
入院前はママっ子だったので少しショックです、、
まだお腹の傷も痛いので全力で息子と遊べずモヤモヤしてしまいます。

また、ガルガルが始まっているのか
義母や実母が自宅に来て赤ちゃんが泣いたときに
「お腹が空いたのかな〜?」「オムツかな?」と声掛けしているのを聞くと
たったそれだけでイライラしてしまいます。

やはり産後は家族だけでゆっくり過ごしたい…
明日は義父も来るので少し憂鬱です。

すみません、愚痴でした🙇

コメント

はじめてのママリ

個人差あると思いますが、私は産んですぐに来るの義両親でも実両親でも嫌でした😅

些細な発言も気になりますよね。
本当は来ないでほしいですけど、もし来るなら出産お疲れ様〜かわいいね〜だけ言って1時間くらいで帰ってほしいです😀

ママリ

出産お疲れさまでした!
義母に非はなくとも、産後の母としてそういう気持ちになるのは当たり前だと思います。

お子さんの事はなにも心配しなくて大丈夫👌
張り合う土俵でもないし、どう考えてもママには敵わないから。

産まれたばかりの赤ちゃんのことも、ガルガルしますよね。

帝王切開で大変な時にゾロゾロ来ないでほしいし、一旦休ませてほしいっていうのはご主人に伝えた方がいいと思います。

うちは入院中の面会は来たけど、退院後すぐには、実母ですら来なかったですよ。