※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やしこ
ココロ・悩み

訪問介護の責任者をしている女性が、仕事復帰後やる気が起きず、朝の出勤も億劫に感じる。子どもの夜泣きや夫の不規則な勤務もストレスになっているようです。

気持ちがモヤモヤしています。

現在、訪問介護の責任者をしています。
昨年5月に仕事復帰して約7ヶ月たち、自分なりに頑張ってきましたが、糸が切れたかのようにやる気が起こらず、朝に会社に行くのも嫌だなと思うようになりました。
また、最近は子どもが夜泣きするようになり、寝不足もあって、このように感じるのかもしれません。
(夫は夜勤があったりと不規則な勤務形態です)

コメント

MAXとき

五月病的な感じですかね。
慌ただしさになれた頃に…ってやつです。
お疲れ様ですm(*_ _)m
お仕事はしなければならないですか?やめても生活に支障がなければやめてもいいと思います。
介護で責任者もやられているなら、再就職も有利に進むと思いますし。
お金が必要でって言うなら、精神科に一度かかられて、ひどくなる前に対策をねるのもいいと思います。
診断がおりれば、病傷休暇も堂々と取れますからね。

  • やしこ

    やしこ


    確かにそんな感じですね。
    仕事については実際、辞めるか悩んでいるところです。
    夫は辞めてもいいよとはいいますが、なかなか踏ん切りがつかず現在に至っています。

    • 1月10日
  • MAXとき

    MAXとき

    責任者だとなかなかやめにくいですよね😭
    私も介護してたのですが、育児との両立は難しいだろうからと今は辞めています。
    仕事自体は好きなので、もう少し子供たちが自立してから戻ろうと思ってますよ☺️

    • 1月10日
  • やしこ

    やしこ


    そうなんです。
    産休をいただいた時もなかなか後任が決まらず、モヤモヤしましたし…。
    私も仕事自体は好きなんで、例え辞めたとしてもまた、この仕事は続けたいのですがね。

    • 1月10日
たろう

ちょっと言い方悪く言うと
家では子供の世話、仕事も年寄りの世話だから
余計にストレス溜まってませんかね?

私も以前してましたけど、
介護ってかなりストレスですし
あと責任者って立場だったり
ご主人が夜勤があってあまり頼れる状況でなくて
常に気を張った状態で頑張りすぎてるのかもしれませんよ!

  • やしこ

    やしこ


    まさにその通りですね。
    やる内容はほぼ同じですし。

    確かに頑張りすぎているのかもしれません。
    たまに「なんで私ばかり…」と思ってしまうことがありますからね。

    • 1月10日
  • たろう

    たろう


    ご主人がお休みの日は頼ってみたり
    それがもし無理であれば、
    家系的に問題なければパートになるか
    お仕事変えたりするのもいいかもしれません。
    可能ならですけどね😓

    • 1月10日
  • やしこ

    やしこ


    前に旦那にはパートでもいいんじゃないと言われましたが…
    一回全く違う仕事に変えてからもいいかもしれないですね

    • 1月10日
らん

私も介護福祉士です🌼
やっぱ育児しながらだと
知らず知らずのうちに
ストレス蓄積されますよね~。
責任重いし、育児のリフレッシュがてら出来るような仕事じゃないですもんね😣

私も復帰したら仕事にのめり込みそうで両立が出来ないと思ってるので
当分は復帰しないつもりです😫

  • やしこ

    やしこ


    色んなストレスが溜まりますね。
    始めは仕事をすることでメリハリが出来ていいかなと思いましたが…

    両立は大変です。

    • 1月10日